効果を早く出したい方
美肌効果も欲しい方
毛が濃いのにお悩みの方
アレキサンドライト・レーザーは厚生労働省認定のロングパルスで、黒い色にのみ反応するレーザー光を使用して脱毛を行います。
他の光やレーザーに比べてメラニン色素への吸収に優れていて、繊細な日本人の肌とも相性が良く、肌色と毛の色の差が大きい方への脱毛に向いていると言えるでしょう。
毛母細胞のみに働きかけるため、皮膚にかける負担を減らしながら安全な脱毛がしたいという人にもおすすめです。
さらに、毛穴への引き締め効果や、毛穴の黒ずみ、くすみを分解する美白効果、コラーゲン産出を促進する効果もあり、脱毛だけでなく、美肌効果も併せて期待することができるでしょう。
1998年に米国キャンデラ社はジェントルレーズを開発。ジェントルレーズは表皮のクーリング機能としてDCD( Dynamic Cooling Device ダイナミック ・ クーリング ・ ディバイス )という冷却システムを搭載しています。
2000年頃までにはルビーレーザー、ヤグレーザー、IPLまで様々な脱毛機器が開発されましたが、脱毛効果、安全性、治療スピードの面でジェントルレーズが最も信頼のあるレーザー機として浸透していきました。
ジェントルレーズは2000年に米国食品薬品局(FDA)より許可を得ており、効果ならびに安全性を示す学術論文が多数発表されています。また、DCDを併用することで表皮を瞬時に冷却・保護することができるため、安全性には特に優れています。
毛根と毛乳頭に含まれるメラニンは黒いため、このレーザー光を吸収しやすく破壊しやすいという性質があります。
毛母細胞のみに働きかけるので、皮膚に負担をかけることなく安定した結果とスピーディな脱毛効果を得ることができる日本人の肌に最も適したレーザーです。
皮膚の表面や周辺の組織には傷を残さず、安全な脱毛を行うことが可能です。
また、毛穴の黒ずみやくすみを分解する美白効果や、毛穴や皮膚自体を引き締める効果、コラーゲン産生を促進する効果を併せ持っているため、同時に美肌効果も期待できるというメリットがあります。脱毛終了後には脱毛効果に加えて美肌も実感できます。
毛の濃さや部位にもよりますが、1回でも毛が薄くなることがあります。
毛周期を考え、最低でも3回、満足頂ける脱毛効果としては6回程度が目安となるでしょう。 ただし、産毛や軟毛はそれ以上の回数が必要となる場合もあります。 施術の間隔は2ヶ月おきが基本となるため、全身脱毛であれば、何ヶ月かかかると考えておくとよいでしょう。
渋クリでの施術時間は、両ワキで5分程度、部位により最大でも60分程度となります。
照射スポットサイズも従来のものより大きいため、同じ範囲でも短い時間で施術が可能となり、さらに照射頻度も、これまでのレーザーに比べ倍にあたる最大2Hz(1秒間に2ショット)まで早くできるため、施術時間が約1/4に短縮されています。
アレキサンドライト・レーザーでの脱毛の痛みは、個人差はあるものの「輪ゴムでパチンと弾かれたくらい」と感じられる方が多くいらっしゃいます。
針での脱毛に比べて痛みは3~5分の1程度とされていますから、非常に痛みが少ない脱毛と言えるでしょう。 さらに、渋クリでは照射とほぼ同時に冷却ガスを吹き付けることで、照射時の痛みをさらに減らすようにしています。 麻酔をされずに施術される方がほとんどですが、痛みの感じ方が強い場合には、塗る麻酔や笑気麻酔もご用意していますので、お気軽にカウンセリングでご相談ください。
施術後は肌が敏感になっていますから、日焼け止めを塗るなど、紫外線対策を行ってください。
渋クリでは、アフターケアとして炎症を抑えるクリームを塗ります。 また、当日は激しい運動を控え、施術当日の入浴はせず、シャワーで済ませてください。翌日以降は、入浴や飲酒が可能となります。
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています。
渋谷美容外科クリニックには、日本形成外科学会 形成外科専門医、麻酔科標榜医、
日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本美容外科学会、
国際形成外科学会会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医等が
在籍しており、監修のもと運営を行っております。