プラセンタ注射は胎盤由来の成分で細胞代謝を促進し、シワやくすみ改善、美肌効果があります。疲労回復や更...年期障害治療にも有効です。 こんな方におすすめです。シワやくすみ、シミで肌悩みがある方、更年期障害や疲労回復を目指す方、免疫力を高めたい方に適しています。 渋谷美容外科クリニックでは、開院25年・症例数40万件超の実績を誇り、渋谷、池袋、横浜、新宿、新橋の5院で展開しています。月額プランや学割、友達割引など多彩な料金プランが魅力です。さらに、期間限定の特別キャンペーンやLINE限定キャンペーンも実施中で、安心の施術と親身な対応でお客様の美と健康をサポートします。 プラセンタ注射はカウンセリング後、医師の説明を経て施術を行います。肌のターンオーバー促進や疲労回復に効果的で、重篤な副作用は報告されていませんが、頻度が多いと胃痛や発疹などが出る場合があります。施術後は献血が禁止です。安心の丁寧な対応で、親身に悩みを伺いながら施術を進めます。

RECOMMENDプラセンタ注射は
こんな方におすすめ

  1. 美肌ケアがしたい(ニキビ・毛穴の開き・肌荒れ・吹き出物…)
  2. 美白ケアがしたい(シミ・そばかす・クスミ…)
  3. 老化防止をしたい(シワ・体内のエイジングケア・タルミ防止…)
  4. 疲労回復をしたい(体力低下・肩こり・目の疲れ・倦怠感・ストレス・冷え性…)
  5. 免疫を強化したい

今月のお得なキャンペーンはこちら→

WHATプラセンタ注射とは

プラセンタ注射について

プラセンタ注射とは、主にラエンネックとメルスモンという製剤を含む注射を指します。

慢性肝疾患や更年期障害を治療するだけでなく、美容にも効果が期待できます。美容目的の場合はシワ・くすみ・シミ・ハリといったお悩みに効果を発揮します。

そもそもプラセンタとは

プラセンタとはフランス語で胎盤を意味します。

胎盤には胎児が成長する為に豊富な栄養素が含まれているためです。そして細胞の働き、細胞分裂を活性化させる成長因子という成分が豊富に含まれています。そのため細胞の代謝が高まり、治癒力を高める効果が期待できるのです。

渋クリのプラセンタ注射の内容成分

・プラセンタエキス

プラセンタ注射の効果とは?

プラセンタ注射には肌のターンオーバーを正常化させる働きがあります。

古い角質から新しい肌細胞へ生まれ変わるリズムを整える効果があるため、美容効果が期待できます。古い角質が蓄積されると、肌はくすみます。プラセンタの効果でターンオーバーが促進されると、くすみのない明るい肌に改善。

また、プラセンタは真皮層の細胞へも効果があるため、コラーゲンやエラスチンの生成も促進します。結果として、ハリのある肌をキープできるようになるのです。

疾患への効果

プラセンタは肝機能障害・更年期障害への治療効果があることもわかっています。

その効果は厚生労働省で認可もされており、治療する際には保険適用されることも覚えておくとよいでしょう。

プラセンタ注射はこんな方におすすめ

  1. 美肌ケアがしたい(ニキビ・毛穴の開き・肌荒れ・吹き出物…)
  2. 美白ケアがしたい(シミ・そばかす・クスミ…)
  3. 老化防止をしたい(シワ・体内のエイジングケア・タルミ防止…)
  4. 疲労回復をしたい(体力低下・肩こり・目の疲れ・倦怠感・ストレス・冷え性…)
  5. 免疫を強化したい

美容目線でプラセンタ注射は上記の方々におすすめです。

しつこいニキビに困っていたり、肌トラブルをかかえていたりする場合、プラセンタ注射は効果を発揮します。もし25歳を過ぎてから肌の調子がなんとなく悪くなったと感じている場合は、ぜひプラセンタ注射を検討してみてください。

プラセンタ注射の適切な頻度は?

プラセンタ注射には即効性があるわけではなく、継続することで効果を実感できます。

適切な頻度で通院できるようにしましょう。おすすめの頻度・量は初めの1ヶ月は週2回、1回に2本(2アンプル=4ml)のペースで、その後は週1回、1回に2~3本です。

プラセンタ注射にデメリット・
副作用はあるの?

1956年の使用開始から約60年間、重篤な副作用の報告はありません。

国内の医療機関で使用されるプラセンタは全て日本人の胎盤から抽出されています。人の胎盤由来のため、理論上は感染症(B型肝炎、C型肝炎、HIVなど)の危険性も疑われていますが、酸素処理・高圧滅菌などによりウィルスを完全に死滅させているので基本的に問題はありません。

しかし効果を求め、注射の頻度を増やし過ぎると胃痛や下痢・悪寒・発疹・発熱が現れる可能性もあるため、注意しましょう。

プラセンタ注射をすると
献血ができなくなるので注意

プラセンタ注射をした方の献血は禁止されているので注意しましょう。

理由についてはプラセンタが生体由来であるため、「念のための措置」と説明されています。また現在まで、プラセンタ注射による感染症の報告等はありません。

ちなみに禁止されているのは、注射薬のプラセンタのみです。内服薬やサプリメントなどの場合は献血に制限はありません。

プラセンタ注射の値段相場は?

部位対象回数/単位料金(税込)
プラセンタ
注射
1本¥2,200
(初回限定)
10本¥25,300
美肌注射¥4,400/本
白玉注射¥4,400/本

プラセンタ注射の値段相場は、1本あたり2,750円程度です。

自由診療の為、各医療機関で自由に価格設定ができます。したがって、価格は医療機関によって少し幅が広いです。渋クリでは初回限定で、2,200円からプラセンタ注射のお試しが可能。10本など複数回分をまとめ買いすることでお得に治療を受けることもできますよ。

また渋クリではプラセンタ注射以外にも美容注射をご用意しています。白玉注射や美肌注射にも興味のある方は、こちらもチェックしてみてください。

プラセンタ注射は保険適用外?

美容目的の場合、プラセンタ注射は完全に保険適用外の自由診療です。

ただし、45歳~59歳の女性で、更年期障害の治療を目的とする場合は保険が適用されます(週二回の注射)。また、産後乳汁分泌不全の治療をする方は、週一回の注射に保険適用されます。

プラセンタ注射は継続することで
十分な効果が期待できます

プラセンタ注射は成長因子を成分に含んでいます。

疲労回復・エイジングケアに効果があり、ハリ・ツヤのあるくすみない肌を手に入れることができるでしょう。しかし、即効性はないためあくまでも継続することが大切です。副作用は基本的にありませんが、保険適用かどうかや価格についてなどは、通院前の事前確認をおすすめします。

プラセンタ注射に興味のある方は、ぜひ渋クリの無料カウンセリングにお越しください。オンライン相談も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

PRICE
プラセンタ注射の料金表

プラセンタ注射

回数/単位料金
1本3,300
10本25,300

今月のお得なキャンペーンはこちら→

RECOMMEND
その他の悩みに
おすすめのメニュー

汗止めボトックス

汗止めボトックス
おすすめの方

  • ワキの汗の量が多く、洋服に汗ジミがつく
  • 季節を問わず緊張すると汗を多量にかく
  • 暑いシーズンに限り、汗が多く気になる
  • お肌にハリ・ツヤが欲しい
  • 赤ら顔・赤みが気になる
  • 小じわ、くすみ、たるみが気になる
タトゥー・刺青除去、傷跡修正

タトゥー・刺青除去、傷跡修正
おすすめの方

  • 就職活動を考えている
  • 結婚をするので、相手のご両親に会うから
  • 子どもができたから
  • ウェディングドレスを着たいから
  • 生命保険に加入できない

施術の流れ

STEP
カウンセリング予約

0120-355-311
または
WEBサイトフォーム
にてご予約ください。

STEP
カウンセリング

患者様のお悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください

STEP
ドクターカウンセリング

ドクターがカウンセリングいたします。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせください。

ご希望される施術方法と患者様の体質・体形・生活環境・症例写真やシミュレーションを先に、あなたに手術方法をわかりやすく丁寧に説明します。

STEP
施術

お悩みをお伺いし、適切な治療をいたします。

使用する医療機器・
医薬品について


  1. 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
  2. 本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。 日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
  3. 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
  4. 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。

クリニック一覧

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント