鼻にはヒアルロン酸注入がいい?メリットとデメリット&半永久的に持つ?

鼻のヒアルロン酸注入を検討するとき、半永久的な効果があるのか、ダウンタイムや値段はどのくらいなのか気になるものです。

この記事では鼻のヒアルロン酸注入の効果の持ち時間や、メリットとデメリットに答えます。失敗する可能性はあるのか、治療後に目が寄るのかなど、施術への疑問も解消できるでしょう。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美
目次

鼻のヒアルロン酸注入とは

鼻のヒアルロン酸注入とは、鼻部にヒアルロン酸を注入し理想の鼻をデザインする施術です。

ヒアルロン酸は体内に存在する成分であり、肌の潤いを維持する役割があります。ヒアルロン酸の注入は安全性が高く安心できる施術であり、以下の方に適しています。

  • 鼻の整形に興味がある
  • 鼻筋を通したい
  • 鼻を高くしたい
  • わし鼻を治したい

注射によりヒアルロン酸を鼻筋や鼻の根元に注入するため、肌を切らずに済むのが魅力の施術方法です。鼻の整形をしたいけれど、切開は怖い方、痛みや傷跡が気になる方にはヒアルロン酸の注入がおすすめです。

鼻のヒアルロン酸注入のメリット

鼻のヒアルロン酸注入は鼻を理想の形にデザインできるだけでなく、さまざまなメリットがあります。

体への負担が少ない

もともと体内にある成分を注入する施術であるうえ、切開をしないため負担が少ない大きなメリットです。

施術方法は注射のみのため、針跡が小さく目立ちにくい特徴があることから、周囲へ施術がバレるリスクも低いです。ダウンタイムが短く、日常生活にすぐに戻れるのも利点であり、施術を受けた後に無理のない範囲で、仕事やプライベートへ向かうこともできます。

鼻の整形は怖いイメージがある方でも、ヒアルロン酸を注入するだけで手軽に鼻をデザインできるため、体への負担が小さく安心感のある治療だと言えます。

施術時間が短い

鼻のヒアルロン酸注入に要する時間は10分ほど、注入のみで施術が終了するため、短時間で鼻をデザインできます。仕事やプライベートが忙しく、時間が取れない方でも気軽に受けられる治療方法だと言えます。

効率良く鼻のヒアルロン酸注入をするなら、通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。仕事終わりやプライベートの合間に立ち寄れる立地であれば、日常生活の中に組み入れやすく、スケジュールの調整がしやすいでしょう。

たとえば渋クリならすべてのクリニックが駅の近くにあり、23時まで開院しているため、忙しい方でも隙間時間に効率良く施術が可能です。

鼻のヒアルロン酸注入のデメリット

鼻のヒアルロン酸注入にはデメリットがないわけではありません。

施術内容を正しく理解し治療を受けましょう。

団子鼻には効果が期待できない

団子鼻の治療に鼻のヒアルロン酸注入は向きません

鼻先には動脈が集まっているため、ヒアルロン酸を注入すると血管を圧迫し、血流を妨げる恐れがあるからです。血行が悪くなると鼻先が黒く変色し壊死する可能性があるので、施術後の痛みが強い、頭痛やめまいがある、吐き気を伴う場合は、速やかに施術をしたクリニックへ相談をしてください。

施術による血行障害が判明した場合、すぐにヒアルロン酸を溶かす治療が必要となります。

ヒアルロン酸の注入は短時間で痛みの少ない手軽な治療である一方、注入部位を誤ると重大な事故を招く恐れがあります。施術を希望する方は、豊富な実績と知識、熟練の技術があるクリニックを選ぶことで理想の鼻を手に入れられるでしょう。施術前のカウンセリングで疑問をしっかり解消し、納得をしたうえで治療を受けるようにしてください。

半永久的な効果はない

ヒアルロン酸は体内へゆっくり吸収されるため、半永久的な効果はありません

ヒアルロン酸の効果は4~6カ月ほど持続しますが、それ以降は体内に残るヒアルロン酸の量が少なくなります。注入したヒアルロン酸が鼻に残っているにも関わらず、鼻の変化が実感できず、効果がなくなったと感じる方が多いです。ヒアルロン酸は体内ではジェル状であり、重力の影響を受けるため、ある程度の量がないと鼻の形を維持できません。

効果を持続するためには、ヒアルロン酸を定期的に注入するのがおすすめです。継続してクリニックへ通うのは、肌に異変がないか医師に確認をしてもらえるチャンスでもあります。ヒアルロン酸の効果の現れ方や、希望する鼻のデザインによっては、他の治療方法を提案するケースもあります。肌の健康を守りながら理想の鼻を手に入れましょう。

鼻のヒアルロン酸注入のダウンタイム

鼻のヒアルロン酸注入のダウンタイムはほとんどありませんが、以下のような症状が出る可能性はあるでしょう。

  • 内出血
  • 痛み
  • 腫れ

注射による内出血は1~2週間程度で目立たなくなりますが、気になる方はメイクで隠すことができます。注射の跡はファンデーションやコンシーラーを使うと周囲に気づかれにくくなります。

施術後の痛みは個人差があり、施術直後から数日間、鼻が重く感じる方や鼻が突っ張るケースがみられます。鼻が少し腫れる場合もありますが、自身では分かるけれど周囲にはバレない程度の症状です。鼻に異変を感じた方は無理をせず、状態を確認しながら安静にして過ごすと良いでしょう。

血行が良くなると腫れやむくみが悪化するリスクがあるため、施術当日は飲酒や、サウナ、過剰な運動は控えてください。治療の翌朝にむくみが出る方もいますが、午後には治まる方が多いため様子をみると良いです。ダウンタイム中の症状が気になる中での外出では、マスクを活用すれば周囲の目を気にせずに済みます。

鼻のヒアルロン酸注入の値段

自由診療のため値段は各クリニックにより異なりますが、渋クリでは痛みの少ない無痛ヒアルロン酸を1本19,800円から提案しています。1回で24カ月以上の効果の持続が期待できる、ジュビダームビスタボラックスXCなら1本88,000円で施術可能です。

鼻の状態や希望のデザインに合わせて施術内容は変化するため、希望によってはヒアルロン酸の注入以外の治療が適している可能性もあります。詳しくは渋クリの無料カウンセリングでご相談ください。

鼻のヒアルロン酸注入に関する
よくある質問

ここでは鼻のヒアルロン酸注入に関するよくある質問に回答します。

鼻のヒアルロン酸注入は失敗する?

失敗する可能性はゼロではありません

鼻のヒアルロン酸注入は、熟練の技術と知識が必要な施術であるため、仕上がりに満足できない可能性はあります。例えば、鼻にヒアルロン酸を注入しすぎると鼻が目立ち、不自然な仕上がりになる恐れがあります。経験の浅いクリニックでは失敗するリスクがあるため、鼻のヒアルロン酸注入を検討するときはクリニックの実績をよく確認してください。実績の多いクリニックならば、経験が豊富なため適切な施術を受けられるでしょう。

鼻のヒアルロン酸注入で内側に目が寄る?

鼻のヒアルロン酸注入により、目が寄ることはほとんどありません。

ヒアルロン酸を多量に入れて鼻を高くすれば、目頭の肌が引っ張られ、目が内側に寄る可能性はあります。ですが、多量のヒアルロン酸を注入すれば鼻が不自然な高さになるため、通常はあり得ないでしょう。

ただし、目の錯覚により、目が寄ったように見えるケースがあります。目と目の間が平らであり、鼻根部分の高さがない方は、施術後に目が内側に大きくなったように見える場合があります。人によってはメリットになる可能性がありますが、心配ならカウンセリングで相談すると良いです。

鼻にヒアルロン酸を入れると流れる?

鼻に入れたヒアルロン酸は、まれに流れることがあります。原因として考えられるのは以下の通りです。

  • ヒアルロン酸を薄めている
  • ヒアルロン酸を何度も注入している
  • ヒアルロン酸を多く注入した
  • ヒアルロン酸の注入場所を誤っている
  • ヒアルロン酸の種類が合わない

万が一ヒアルロン酸が流れてしまったときは、ヒアルロニダーゼと呼ばれる薬剤でヒアルロン酸を分解できます。時間の経過と共に体内へ吸収されていくため、様子を見ながら元の状態に戻す選択肢もあります。いずれにせよ施術をしたクリニックへ相談し、適切な診察を受けることが重要です。

鼻にヒアルロン酸を注入するうえで大切なのはクリニック選びだと言えます。ヒアルロン酸の注入は手軽な治療ですが、技術が必要なため、施術を受ける前に信頼できるクリニックなのかチェックしましょう。

鼻のヒアルロン酸注入は
実績のあるクリニックが安心です

鼻のヒアルロン酸注入は、体への負担が少なくメリットが多い施術方法です。

ヒアルロン酸は体内に存在する成分であり、潤いを維持する働きをします。安全性が高く、注入するだけで理想の鼻をデザインできるため、手軽な施術方法だと言えます。

傷痕は小さくダウンタイムはほぼないことから、仕事やプライベートの合間に施術が可能です。ただし、ヒアルロン酸注入はクリニックの技量に左右される施術でもあります。

技術が低いクリニックでは、施術の失敗や鼻に入れたヒアルロン酸が流れてしまうなど、思ったような仕上がりを得られない可能性があります。ヒアルロン酸の注入は豊富な知識と熟練の技術を持つ、実績豊富なクリニックなら安心です。渋クリは40万件以上の症例から、肌の悩みを解決する方法を導き提案します。肌トラブルにお悩みの方は、渋クリの無料カウンセリングまでお越しください。

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのヒアルロン酸記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる