【ゴルゴ線(ゴルゴライン)ヒアルロン酸】料金、効果について

ゴルゴ線の治療にヒアルロン酸の注入を希望している方は多いです。施術のときに失敗しない量は何ccか分かれば安心できます。

この記事ではヒアルロン酸の効果の持ち時間や、ダウンタイムを紹介します。値段は安いのか、どのような種類があるのかも解説するので、参考にしてください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美
目次

ゴルゴ線(ゴルゴライン)とは

ゴルゴ線とは目の下から頬にかけてできるくぼみです。

加齢とともに肌がたるむと、顔の靭帯がある部分にくぼみができ、線になるリスクが高まるのです。ゴルゴ線は30代から徐々に目立ちはじめ、50代になるとくっきりとしてくるケースが多いです。

ゴルゴ線はすべての方にできるわけではなく、目立つ方と目立たない方がいます。ゴルゴ線により肌に影ができると、表情が老けた印象になりやすいです。気になる方は美容クリニックでヒアルロン酸注入を行うのがおすすめです。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ゴルゴ線(ゴルゴライン)の
ヒアルロン酸治療

ゴルゴ線を消す方法としてメジャーなのがヒアルロン酸注入による治療です。

ゴルゴ線の溝にヒアルロン酸を少量ずつ注入し、シワや溝を内側から持ち上げることで、肌の凹みを改善する効果が期待できます。なお、ヒアルロン酸の注入には知識と技術が必要です。注入量が少ないとゴルゴ線が改善できず、入れすぎると患部が盛り上がり不自然になる恐れがあります。そのため、ゴルゴ線のヒアルロン酸治療を行うときは技術力の高いクリニックを選ぶのがおすすめです。

ヒアルロン酸の量は何cc?

ヒアルロン酸を注入する量は片側0.5cc~が適量となります。

ただし、ゴルゴ線のくぼみの深さや、顔の骨格、どのように治療したいかにより、注入量は変わります。実際に必要な量はゴルゴ線の状態を診察しなければ分からない可能性が高いです。

ゴルゴ線の治療に必要なヒアルロン酸の量を知りたい方は、まずはカウンセリングで相談をしましょう。医師が肌とゴルゴ線の状態を確認し、注入するヒアルロン酸の量を決定します。その他にも疑問や不安があれば、施術前に質問をして解消するのがおすすめです。

ゴルゴ線(ゴルゴライン)治療の
ダウンタイムは?

ヒアルロン酸注入のダウンタイムはあまりないため、治療後の負担は少ないです。

ダウンタイム中の症状として現れる可能性があるのは、内出血や腫れです。内出血の症状は個人差があり、患部の腫れは気にならない方が多い傾向です。内出血も腫れも1~2週間程度で落ち着きます。

ダウンタイムと併せて注意が必要なのは副作用です。ヒアルロン酸の注入は、浮腫、アレルギー、感染、血流障害などの副作用がゼロではありません。全員に症状が現れるわけではないため、施術後は肌の状態や体調をチェックし、違和感があれば速やかに美容クリニックへ相談してください。

ヒアルロン酸の効果はいつまで?

ヒアルロン酸は徐々に体内に吸収されていくため、効果は永久ではありません

使用するヒアルロン酸の種類にもよりますが、短いものだと4~6カ月かけて徐々に吸収されていきます。長いものだと1年以上効果が持つケースもあるでしょう。

ヒアルロン酸には固いもの、柔らかいものがあり、固いものはゆっくりと吸収されます。ゴルゴ線の改善にヒアルロン酸を使用するときは、種類を把握し、効果が持つ期間を理解してから行いましょう。

ゴルゴ線(ゴルゴライン)治療に使う
ヒアルロン酸の種類

ゴルゴ線の治療に使用するヒアルロン酸にはさまざまな種類があります。

ここでは使用するヒアルロン酸について紹介します。

無痛ヒアルロン酸

無痛ヒアルロン酸とは、リドカインと呼ばれる局所麻酔薬が入ったヒアルロン酸です。麻酔入りのため、注射針を刺す痛みを軽減できます。

ヒアルロン酸注入は、短時間でダウンタイムが少ない治療方法ですが、注射針を使用します。治療方針によっては目の下などの肌の薄い部分に注入する可能性があり、針を刺す痛みが不安になる方もいるでしょう。渋クリでは、無痛ヒアルロン酸以外にも、表面麻酔の塗布が可能です。治療の痛みが心配な方は気軽にご相談ください。

アラガン ジュビダームビスタ

ジュビダームビスタとは、国内で初めて厚生労働省の承認を受け、世界シェアナンバーワンの実力を持つ美容医療のヒアルロン酸です。

下眼瞼のくぼみの治療に適したボルベラXC、深いくぼみの改善の効果が期待できるボリフトXC、顔全体の自然なリフトアップを希望される方にはボリューマXC、こめかみ・鼻・顎の部位に有効なボラックスXCがあります。

気になるヒアルロン酸がある方はカウンセリングにておたずねください。ゴルゴ線や肌の状態に合わせた、適切なヒアルロン酸を提案します。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ゴルゴ線(ゴルゴライン)を
ヒアルロン酸治療するメリット

ゴルゴ線はヒアルロン酸による治療が適しています。

ここでは、ヒアルロン酸にて治療をするメリットを紹介します。

即効性がある

ゴルゴ線のヒアルロン酸治療は1回でも効果を実感できます。

ヒアルロン酸を注入した後に顔を確認すると、違いが分かるのが特徴です。セルフケアでゴルゴ線を改善する方法もありますが、時間がかかるうえに効果には個人差があります。表情筋のマッサージや生活習慣の乱れを直す、メイクで隠すなどの対処法がありますが、効果が実感できない方がいるでしょう。よってヒアルロン酸治療は、すぐにゴルゴ線を改善したい方に適しているのです。

傷跡が残りにくい

ヒアルロン酸によるゴルゴ線治療では、注射によりヒアルロン酸の注入をします。

切開などはしないため、傷跡が小さく跡が残りにくいのです。注射針により患部をピンポイントで治療でき、肌への負担が少ない施術だと言えます。傷跡が残りにくいため、ダウンタイムはほぼありません。医師の許可が下りれば当日からメイクが可能です。治療後に普段通りの生活が送れるのは、ヒアルロン酸注入ならではのメリットだと言えます。

施術が短時間で終わる

ヒアルロン酸の注入は、早くて5分、長くても30分程度で完了します。

施術が短時間で終わるため、まとまった休みを取らなくても治療ができるのは大きなメリットです。プライベートの外出で治療をしたり、仕事終わりに注射を打ったりと、施術のスケジュールを組み込みやすいでしょう。ヒアルロン酸注入は、日常生活のなかに無理なく取り入れることができ、肌への負担が少ない施術なのです。

ゴルゴ線(ゴルゴライン)の
ヒアルロン酸治療がおすすめの人

ヒアルロン酸注入による治療は、以下の方におすすめです。

  • ゴルゴ線が目立ち気になる
  • セルフケアでゴルゴ線が改善せず悩んでいる
  • 治療のために多くの時間を割けない
  • 大がかりな施術は避けたい
  • ゴルゴ線をすぐに治したい

ヒアルロン酸注入は注射による治療のため、短時間で痛みが少ない特徴があります。即効性があり、治療効果をすぐに実感したい方におすすめです。

ヒアルロン酸注入の治療は、ゴルゴ線が気になる方だけでなく、忙しい現代社会で活躍する方が気軽に受けられる施術でもあるのです。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ヒアルロン酸による
ゴルゴ線(ゴルゴライン)治療の料金

ヒアルロン酸によるゴルゴ線治療の場合、クリニックや使用するヒアルロン酸の種類により料金が異なります。

ここでは、渋クリでのゴルゴ線治療の料金を紹介します。

無痛ヒアルロン酸

料金は以下の通りです。

回数/単位料金
1本(1.0cc)19,800円

アラガン ジュビダームビスタ

料金は以下の通りです。

回数/単位料金
1本
ボルベラXC
ボリフトXC
ボリューマXC
ボラックスXC
88,000円

ヒアルロン酸による
ゴルゴ線(ゴルゴライン)治療の流れ

渋クリでは以下の流れでゴルゴ線の治療を行います。

  1. 無料カウンセリングの予約
  2. 来院
  3. 専門ドクターによるカウンセリング
  4. 施術の開始
  5. アフターケア
STEP
無料カウンセリングの予約

まずは無料カウンセリングにお越しください。お悩みを解決できる施術や治療をご提案します。0120-355-311もしくはWEBサイトフォームからご予約可能です。

STEP
来院

ご予約いただいた日時にご来院ください。クリニックにはメイクルームがありますので、メイクをしたままのご来院も可能です。

STEP
専門ドクターによるカウンセリング

専門ドクターがカウンセリングを行います。悩みや希望をできる限り具体的にお聞かせください。症例写真やシミュレーションなどにより、ご希望の施術に関してわかりやすく説明します。

STEP
施術の開始

適切な治療を提供します。

STEP
アフターケア

施術の後はアフターフォローに関する説明をいたします。渋クリは医療機関ですので、気になる症状があればすぐに対応できます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ゴルゴ線(ゴルゴライン)の
ヒアルロン酸治療に関するよくある質問

ここではゴルゴ線のヒアルロン酸治療に関するよくある質問に答えます。

ゴルゴ線解消のためのヒアルロン酸は何本必要?

ゴルゴ線の溝の深さにより、ヒアルロン酸の本数は変わります基本的にヒアルロン酸は1本1ccを使用する方が多いです。

ただし、ゴルゴ線の状態によって1本で済む方もいれば、3本必要な方もいるでしょう。ゴルゴ線は肌の状態や骨格、皮下脂肪の量などにより症状に個人差があります。必要な本数が気になる方はクリニックへ相談しましょう。

ゴルゴ線ヒアルロン酸治療の失敗を防ぐには?

ゴルゴ線のヒアルロン酸治療の失敗を防ぐには、繊細で高い技術が必要です。

ゴルゴ線の症状は個人差があり、注入部位と注入量を正しく見極めなければ、治療が失敗する可能性があります。注入量が多いと肌のふくらみが不自然となり、少なければ効果は実感できません。ヒアルロン酸注入の治療を成功させるためには、実績の多いクリニックを選ぶのが重要となります。治療の経験が多い医師に依頼すると失敗が少ないでしょう。渋クリでは40万件以上の症例を診療した実績があります。確かな技術と豊富な知識で肌の悩みを解決します。

ヒアルロン酸治療で
ゴルゴ線を改善しましょう

ゴルゴ線は目の下から頬にかけてくぼみができ、線ができる症状です。くぼみにより顔に影ができるため、顔が老けているように見えてしまうのです。

ゴルゴ線の改善にはヒアルロン酸注入がおすすめだと言えます。ヒアルロン酸注入は、5分~30分ほどで治療ができ、痛みやダウンタイムが少ない特徴があります。即効性があるため、治療後すぐに効果を実感できる可能性が高いです。

渋クリでは長年の実績と培った知識で肌の悩みを解決します。肌トラブルにお悩みの方は無料カウンセリングまでお越しください。肌の悩みに親身に寄り添い治療をします。

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのヒアルロン酸記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる