ポテンツァはニキビ跡・クレーターに効果がある?治療の目安は何回?

ポテンツァはニキビ跡やクレーターに効果がある治療方法です。

この記事では、何回治療を受ければニキビ跡に効果が出るのか、ダウンタイムの赤みはいつ治まるのかなど、ポテンツァへの疑問に解答します。シルファームやエクソソームについても記載していますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァは
ニキビ跡やクレーターに効果的!

ポテンツァとはマイクロ単位の細い針を肌に挿し、高周波を照射して、肌の傷を治す再生能力を高める治療方法です。

肌の奥にある真皮層の細胞に働きかけることで、組織の回復を促します。施術の過程で生成されるコラーゲンやエラスチンにより、ニキビ跡やクレーターのへこみが滑らかになる効果が期待できます。肌にハリやツヤを与えるため、瑞々しい肌が手に入るでしょう。

ポテンツァはニキビの予防ができる

肌は定期的に新しい肌に生まれ変わるターンオーバーを繰り返しているのですが、ターンオーバーのサイクルが乱れると、角質が厚くなり毛穴を塞いでしまうのです。毛穴を塞いでしまうと皮脂が詰まり、ニキビができやすくなるのです。

ポテンツァはニキビの原因となる皮脂腺にダメージを与え、ニキビが生じにくい状態を作り出せます。ポテンツァにより破壊された皮脂腺が再生する可能性は低く、ニキビそのものができにくくなります。ニキビができなければ、ニキビ跡やクレーターに悩むことはなくなるでしょう。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァでニキビ跡治療するメリット

ポテンツァによるニキビ跡の治療にはさまざまなメリットがあります。

ここではポテンツァがニキビ跡の治療に優れる理由を紹介します。

ダウンタイムが短く負担が少ない

ポテンツァのダウンタイムは、施術後数日~1週間ほどと短い傾向にあります。身体を切開するような治療と比べると、ダウンタイムはほぼないと言えるくらいでしょう。

施術直後は患部に赤みや腫れが出る方が多いです。針の跡は1日~3日ほどでかさぶたとなり、メイクでカバーできるようになります。かさぶたは無理に剥がさず、様子を見ましょう。一週間ほどで自然に剥がれ落ちます。

内出血の症状がある方は、1~2週間で徐々に回復します。見た目が黄色く変化し、だんだんと目立たなくなるはずです。ダウンタイムの症状が治まると施術の効果が現れ始め、肌のハリを実感できるようになります。

薬剤で効果的な治療ができる

ポテンツァではクレーターに合わせた薬剤を使用し、肌に有効な成分を浸透させることもできます。細い針を肌に挿し、抜くときに空気が押し出されます。針によってできた穴に薬剤を浸透させ、肌を健康に導くのです。

薬剤にはさまざまな種類があります。例えば、ニキビ跡やクレーターの治療に有効なマック―ム肌にコラーゲンの生成を促し、ハリや弾力を取り戻す効果があります。体内に吸収される薬剤の中でも安全性が高く、安心して使用できます。

シワやたるみの改善、肌の保水力や再生力を高めるリジュランもおすすめです。肌に潤いをもたらし、若返りの効果が期待できます。使用される薬剤はクリニックによってさまざまです。肌の悩みの解決に有効な成分はどれなのか、じっくり相談すると良いでしょう。

ニキビ跡以外の肌トラブルも改善できる

ポテンツァは肌の自己治癒能力を引き出し、肌のターンオーバーを整えられます。そのため、ニキビ跡だけでなくあらゆる肌トラブルを改善する効果があるのです。改善が期待できる肌トラブルは具体的に以下が挙げられます。

  • 毛穴の開き
  • ニキビ
  • シワ
  • たるみ
  • 肝斑
  • シミ
  • 赤み
    など

ポテンツァは肌にハリを与えるため、毛穴の開きを軽減できます。コラーゲンの生成を促すため、シワやたるみの改善に役立つでしょう。

ポテンツァの高周波は肌のターンオーバーを正常にし、肝斑やシミの原因となるメラニン色素を排出しやすくなります。顔の赤みは肌の新生血管が炎症して増えることにより生じると考えられています。治療を受けることで新生血管の増殖を抑制し、赤みを和らげる効果が期待できるのです。

ポテンツァを何回受ければ
ニキビ跡に効果が出る?

ポテンツァは1度だけの施術でも、ある程度の効果を実感できます。ただし、ニキビ跡やクレーターをしっかり治したい方は複数回治療を行うと良いです。

ニキビ跡の治療回数はニキビの症状によって変わります。ニキビ跡の症状が軽い方は1~2回、中程度の方は2~4回、症状が重いときは4~6回が目安です。

なお、肌のタイプや年齢が加味されるため、施術回数は個人により異なります。例えば、年齢の若い方は肌のターンオーバーが正常である可能性が高く、施術回数が少なくても効果が出やすいです。肌が黒い方は、施術後に色素沈着が起きるリスクが高まるため、肌に与える刺激を少なくするために、施術回数を増やして長期的に治療を行うケースがあります。治療回数に疑問があればクリニックに相談しましょう。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァで
ニキビ跡を治療するときの費用は安い?

ポテンツァのニキビ跡やクレーター治療の料金の目安は、クリニックや回数により異なります

渋クリでは以下の金額で治療を実施しています。

ニキビ・シワ(全顔)1回43,000円
肝斑・毛穴・赤ら顔1回27,500円
マック―ム1回66,000円
リジュラン1回66,000円
ダイヤモンドチップ(400Shot)55,000円

渋クリでは30万件以上の症例実績があり、熟練の技術と知識を持つスタッフが肌の悩みを解決します。ニキビ跡やクレーターの状態を丁寧に診察し、適切な治療方法を提案しています。

渋クリなら、針を使用せずに肌のハリを取り戻す、ダイヤモンドチップの治療も可能です。ニキビ跡だけでなく、肌トラブルにお悩みの方は渋クリの無料カウンセリングへお越しください。

ポテンツァのニキビ跡に関する
よくある質問

ここではポテンツァのニキビ跡に関するよくある質問に回答します。

ポテンツァにおけるエクソソームとは?

そもそもエクソソームとは、病気や老化などで傷ついた細胞を修復する効果がある、肌の若返りが期待できる成分のことです。エクソソーム自体が細胞を修復するのではなく、傷ついた細胞に働きかけ、修復方法を伝える役割を果たします。

具体的には、肌のハリやツヤを取り戻したり、たるみやシワを改善したりする効果が期待できるでしょう。クリニックによっては、このポテンツァとエクソソームを組み合わせ、肌を美しくする効果を高める方法があるのです。

ポテンツァとシルファームの違いは?

シルファームはポテンツァと同じく、肌の表面に細い針を挿し、高周波によるエネルギーで肌の悩みを改善する治療方法です。ポテンツァと異なる点は治療により期待できる効果です。

シルファームは、シミ、シワ、肝斑、赤ら顔の治療に優れるとされています。ポテンツァよりダウンタイムが短い傾向があるのも特徴です。特定の肌トラブルを治療したい方や、ダウンタイムの症状が気になる方はシルファームを検討、ニキビ跡やクレーターの治療をしたい方はポテンツァを検討してみてください。

ポテンツァによる赤みは何日で治る?

ポテンツァの施術後、赤みは通常1日~2日ほど現れる傾向がありますが、徐々に治まります。

赤みが気になる方は、肌の調子が落ち着いているのならメイクでのカバーが可能です。ただし、赤みの感じ方や治まるまでに必要な時間は個人差があるため、赤みがなかなか引かないときは、治療を受けたクリニックに相談してみてください。皮膚科でも診察は可能ですが、施術を受けたクリニックなら治療内容や症状の経過が分かるため、適切な処置を受けられます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァで
ニキビ跡へ効果的にアプローチ

ポテンツァはニキビ跡やクレーターに効果的な治療方法です。非常に細い針を肌に挿し、高周波を照射して肌が持つ再生能力を高めます。肌の奥にある真皮層へ働きかけることができ、ニキビ跡やクレーターが徐々に改善する効果が期待できるでしょう。

ポテンツァは薬剤を組み合わせることで、肌の健康的な美しさをいっそう引き出せます。ニキビ跡やクレーターの治療にはマック―ムが有効です。扱う薬剤はクリニックによりさまざまで、肌の症状に適したものを使用すると良いでしょう。また、ダウンタイムの期間が短く、施術後1~2週間ほどで肌の変化を実感できるのも嬉しいメリットです。

ポテンツァを希望する方は、渋クリの無料カウンセリングへお越しください。渋クリでは丁寧な診察のもと、肌の状態に適した治療方法を提案しています。肌トラブルにお悩みの方は気軽に相談ください。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

NEW 男性にも人気のポテンツァプラン

キーワードから探す

ポテンツァ 値段

ポテンツァ クレーター

ポテンツァ ニキビ跡

ポテンツァ 痛い

ポテンツァ シミ

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる