ポテンツァはクレーター・ニキビ跡に効果的!何回治療すれば良い?

ポテンツァはクレーターやニキビ跡の治療に効果があります。治らないと悩んでいた深いクレーターでも回復する可能性があるでしょう。

この記事ではポテンツァの効果や、何回治療すれば良いのか目安を紹介します。ダーマペンとの違いも説明するため、参考にしてください。

目次

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

ポテンツァがクレーターに効果的な理由

ポテンツァがクレーターに効果的な理由はひとつだけではありません。

ここではクレーターの治療にポテンツァがおすすめされる主な理由を紹介します。

マイクロニードルで自然治癒力を促す

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、肌の自然治癒力を高める治療方法です。

肌の自己修復能力が高まると、肌のターンオーバーが促されます。肌のターンオーバーとは、肌が新しく生まれ変わるサイクルのことです。肌のターンオーバーが正常に行われると、古い角質が剥がれ落ち、新しい肌が表面に現れます。肌のターンオーバーが促進されると、クレーターやニキビ跡による肌の凹凸の改善が期待できるのです。

ニキビの原因である皮脂の過剰分泌も抑制できるため、ニキビが生じにくい肌になるのも嬉しい効果だと言えます。ニキビができなければクレーターやニキビ跡は生じません。健康的な肌を取り戻せば、クレーターに悩む必要はなくなり、毎日が楽しく過ごせるようになるでしょう。

高周波により
エラスチンやコラーゲンを生成できる

ポテンツァはマイクロニードルを刺し高周波を照射します。高周波の照射により、線維芽細胞が活性化するとエラスチンやコラーゲンの生成が促され、きめ細かな肌が望めるでしょう。

コラーゲンは肌のハリと弾力を維持する力があり、エラスチンは肌の伸縮性と弾力を保つために必要です。コラーゲンやエラスチンが生成されることにより、肌が新しく生まれ変わるターンオーバーが促進されます。肌の生まれ変わりにより、クレーターやニキビ跡が徐々に修復され、若々しい肌を手に入れられるのです。それだけでなく、毛穴を引き締める、くすみやシワを改善する効果も得られます。

ポテンツァはクレーターやニキビ跡を治すだけでなく、さまざまな肌トラブルの治療に効果があるのです。

ドラッグデリバリーシステムで
効果をアップできる

ドラッグデリバリーシステムとは、マイクロニードルを抜くときの空気圧を利用し、肌に薬剤を浸透させる機能です。ポテンツァは薬剤を直接真皮層へ届けることが可能なため、肌トラブルの改善や美しい肌を取り戻すのに役立ちます。

クレーターの治療におすすめの薬剤はマックームです。コラーゲンの生成を促し、クレーターやニキビ跡を治す力を高める効果が期待できます。毛穴の開きを改善する働きもあるため、ニキビができにくい肌を目指せます。マック―ムはポリ乳酸を主成分とした薬剤です。ジャガイモやでんぷんなどから抽出されたエキスから作られます。安全性が高く、体内でコラーゲンの生成を長期的にサポートするため、滑らかな瑞々しい肌を維持するのに役立つのでしょう。

ポテンツァのクレーターへの効果は
何回で実感できる?

ポテンツァの治療回数は、クレーターの状態により変わります。

クレーターの状態治療回数
軽度1~2回
中等度2~4回
重症4~6回

ポテンツァを4~6週間に1度のペースで受けたとすると、3カ月~6カ月が治療期間の目安になります。

治療回数は、クレーターの深さ、肌の状態、年齢により変わります1回の治療では症状をしっかり改善できない可能性があるため、複数回の治療がおすすめです。クレーターが深い方は効果が現れるまでに時間がかかるため、治療回数を重ねる必要があります。年齢が若い方は施術の効果を実感しやすく、回数が少なくなる可能性があるでしょう。

【ポテンツァとダーマペン】
クレーター治療にはどっちが良い?

クレーターの治療をするとき、ポテンツァとダーマペンどちらで治療をするのか悩みます。

ここではポテンツァとダーマペンの違いを紹介します。

ポテンツァとダーマペンの違いは?

ダーマペンは、非常に細い針を肌に刺し、肌がもつ再生能力を高める治療方法です。クレーターだけでなく、毛穴の開き、くすみ、シワ、たるみなどにも効果があります。なお、高周波による治療はできません

ポテンツァは高周波の止血作用により、ダウンタイムが短い特徴があります。ダーマペンは肌の状態が落ち着くまで安静に過ごす必要があり、ダウンタイムは長めです

また、薬剤の使用方法にも違いがあります。ポテンツァは針を抜くときに、空気圧を利用して肌の奥に薬剤を浸透させますが、ダーマペンの場合は施術後に薬剤を塗布するのです。

深いクレーターにはポテンツァがおすすめ

ダーマペンとポテンツァ、どちらもクレーターへの治療効果は期待できます。

しかし、深いクレーターの場合にはポテンツァがおすすめです。深いクレーターは肌の奥の真皮層にダメージが及んでいるケースが多く、ダーマペンでは治療が難しいのです。ポテンツァは真皮層へ高周波の照射や、薬剤の浸透ができるため、症状が重いクレーターの改善に効果が期待できます。よって、重度のクレーターに悩む方はポテンツァを選ぶと良いです。

クレーターの深さは鏡を見るだけでは判断できません。医師に診察してもらい、適切な治療方法を選択しましょう。

ポテンツァのクレーターへの
効果に関するよくある質問

ここではポテンツァのクレーターへの効果に関するよくある質問に回答します。

ポテンツァの後にクレーターが戻る可能性は?

ポテンツァの治療の後にクレーターが戻ることは基本的にはありませんただし、肌の状態が悪くなり、肌のターンオーバーが乱れると新たにクレーターができるリスクがあります。

肌のターンオーバーとは、肌が生まれ変わるサイクルのことです。古い角質を肌の表面に押し出し、剥がすことで、新しい肌に生まれ変わります。生活習慣やホルモンバランスの乱れなどにより肌のターンオーバーが乱れると、肌の角質が厚くなり、古い角質が毛穴に詰まりやすくなるのです。毛穴に汚れや古い角質が詰まるとニキビができる原因となります。ニキビが悪化するとクレーターができるため注意が必要です。ポテンツァの治療を受けたからと油断せず、生活リズムを整え、再びクレーターができないように心がけましょう。

ポテンツァはニキビ跡の治療に有効?

ポテンツァはニキビ跡にも効果があります

そもそもニキビ跡とは、炎症を起こしたニキビが治った後、色素沈着、肌の赤み、クレーターなどの症状が残った状態です。ニキビを放置して炎症が悪化したり、ニキビを潰してしまったりするとニキビ跡になるリスクが高くなります。ポテンツァのマイクロニードルと高周波により、肌の再生能力を高めることで、ニキビ跡が改善する効果が期待できます。

ポテンツァは深いクレーターに効果がある?

ポテンツァは深いクレーターを治療する効果が期待できます

深いクレーターはニキビの炎症が悪化し、真皮層までダメージを受けると生じます。傷を修復できずに跡になってしまうのです。ポテンツァはマイクロニードルを真皮層に刺し、肌のツヤとハリのもととなるエラスチンやコラーゲンの生成を促すため、深いクレーターに効果があります。針を抜くときに空気圧を利用して薬剤を真皮層に浸透できるため、クレーターの回復に役立つでしょう。

クレーターが深いとセルフケアで治すのは難しくなります。クレーターの治療をあきらめていた方でも、ポテンツァなら美しい肌を取り戻せる可能性があるのです。クレーターは治らないと考えるのではなく、ポテンツァを試してみてはいかがでしょうか。

ポテンツァでクレーターを効果的に治療

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、高周波を照射することにより、肌の自然回復能力を高める治療方法です。マイクロニードルを抜くときに空気圧を利用し、真皮層へ薬剤を浸透させることができます。肌が持つ傷の修復能力を高めるだけでなく、薬剤の効果が健康的な肌をもたらす助けとなるのです。

ポテンツァと似た施術方法にダーマペンがあります。ダーマペンもクレーターの治療に効果がありますが、深いクレーターの改善は難しい可能性があります。ポテンツァを受ければ深いクレーターに悩む方でも、肌の変化を実感できる可能性が高いでしょう。クレーターだけでなく、ニキビ跡やニキビ、シミなど、さまざまな症状を改善する効果が期待できます。

クレーターや肌トラブルにお悩みの方は渋クリの無料カウンセリングへお越しください。熟練の技術と豊富な知識を持つスタッフが、美しく健康的な肌を取り戻す助けになります。

NEW 男性にも人気のポテンツァプラン

キーワードから探す

ポテンツァ 値段

ポテンツァ クレーター

ポテンツァ ニキビ跡

ポテンツァ 痛い

ポテンツァ シミ

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる