ポテンツァの赤ら顔やニキビ跡への効果・施術後の赤みがひかないときは?

ポテンツァは赤ら顔や、ニキビ跡の赤みを改善する効果が見込める治療方法です。

この記事ではポテンツァによる赤ら顔やニキビ跡の赤みへの効果を分かりやすく説明します。施術後の赤みがいつまで、何日間続くのか、赤みがひかないときの対処法も解説します。

目次

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

今月のお得なキャンペーンはこちら→

赤ら顔へのポテンツァの効果

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、高周波を照射することで、肌の治癒再生能力を高める治療方法です。

赤ら顔には以下のような効果が期待できます。

血管新生を抑える

赤ら顔による肌の赤みの原因のひとつに毛細血管の拡張が挙げられます。新しい血管が内部で生じることにより、肌の赤みが長期的に見られる可能性があるのです。

毛細血管は真皮層にあり、セルフケアでは対処が難しいです。ポテンツァなら、肌の奥へ高周波による熱エネルギーを届けることができます。熱エネルギーにより、赤ら顔の原因となる血管内皮細胞増殖因子による血管新生を抑えられる効果が期待できるのです。新しい血管が生まれないため、肌の赤みが徐々に落ち着く可能性があります。

肌の赤みが続くと、人目が気になり外出を控えるケースがあるでしょう。ポテンツァにより毛細血管の拡張を抑えることで、肌の色が気にならなくなり、表情が明るくなります。

皮脂の分泌を抑える

皮脂の過剰な分泌により、毛穴に皮脂が詰まりやすくなります。皮脂が毛穴に詰まると、肌にニキビに似た赤いポツポツが生じる恐れがあります。

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、高周波を照射する治療方法です。高周波の熱が肌の奥に伝わり、熱エネルギーが皮脂腺へダメージを与え、皮脂の分泌を抑える効果が期待できます。皮脂の分泌が抑制されるため、毛穴に皮脂が詰まりにくくなり、ポツポツの改善が見込めるのです。

肌のポツポツはメイクで上手く隠せず、目立つケースがあります。ポツポツが目立つとおしゃれが楽しめず、落ち込むときもあるでしょう。ポテンツァなら皮脂腺へのアプローチが可能なため、肌の悩みを根本から解決できるのです。

コラーゲンの生成により肌を整える

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、高周波を肌の奥に届けることが可能です。

熱エネルギーを届ける過程で、線維芽細胞の活性化を促し、エラスチンやコラーゲンといった、肌に欠かせない成分の生成が促されます。マイクロニードルによる傷跡を修復する過程で、エラスチンやコラーゲンが増加するため、徐々に肌質が改善するでしょう。肌に必要な成分が増加するため、肌のハリツヤがアップします。

また、傷痕の修復によるコラーゲンの生成から肌の状態が良くなると、肌が生まれ変わるサイクルである肌のターンオーバーが正常化されます。肌のターンオーバーが促されると、角質や皮脂などの汚れが排出されやすくなり、毛穴に汚れが詰まりにくくなるのです。ニキビに似た赤いポツポツができないよう、予防効果が期待されます。

ニキビ跡の赤みへ対する
ポテンツァの効果

肌の赤みの原因は、毛細血管の拡張による赤ら顔だけではありません。

ニキビの炎症が治まった後、周辺に赤みが残るケースがあります。患部周辺に毛細血管が集中し、肌から透けて見えるため、赤く見えるのです。

一般的に、肌の生まれ変わりである肌のターンオーバーにより、ニキビ跡の赤みは薄くなります。炎症のダメージが肌の奥に及ぶと、セルフケアでは赤みが取れず、残ってしまうのです。ポテンツァにより肌のターンオーバーが促されると、肌の奥の傷が修復されます。肌の赤みだけでなく、ニキビ跡が治る効果も期待できるのです。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァの施術後の赤みは何日続く?

ポテンツァの施術後に肌に赤みが残る場合があります。

赤みはいつまで続くのか、ひかないときはどうすれば良いのか紹介します。

赤みは数日間で治まる

ポテンツァは非常に細い針を肌に刺し、高周波を照射する治療方法です。

肌に小さな穴を開け、熱エネルギーを肌の奥に届けることから、施術後の肌にはダメージが残ります。赤みと共に患部の腫れやほてり、日焼け後のヒリヒリとしたような痛みが出るケースがあります。これらは施術後の一時的な症状であり、数日間安静に過ごせば治まる場合がほとんどです。肌に赤みや痛みがあると不安になりますが、患部の様子を観察し、安静にして過ごしましょう。

施術後の肌はデリケートです。紫外線対策や丁寧なスキンケアにより、外部刺激から守ることで赤みが治りやすくなります。サウナや激しい運動、飲酒などの血行を良くする行動は控えてください血流が良くなると肌の赤みが増し、ダウンタイムが長引く恐れがあるためです。

赤みがひかないときはクリニックへ

赤みが引かないときは、やけどや感染症などの肌トラブルが起きている可能性が高いです。1週間経過しても肌の様子がおかしいときは、施術をしたクリニックへ早めに相談をしましょう。

ポテンツァの施術を受けるなら、アフターケアが無料のクリニックがおすすめです。施術後の対応が無料なため、肌のちょっとした異変を気軽に相談できます。アフターケアが有料だと、肌トラブルが起きてもクリニックへの足が遠くなり、症状が悪化する恐れがあります。

赤ら顔・ニキビ跡の
赤みへの施術回数の目安

ポテンツァで赤みを治療しようとしたとき、何回施術を行えば効果が得られるのでしょうか。

ここでは、赤ら顔・ニキビ跡の赤みへの施術回数の目安を解説します。

赤ら顔の施術回数の目安

赤ら顔への施術回数の目安は3回以上です。4~6週間に1度治療を受けると効果を実感しやすいでしょう。

ポテンツァは1回の施術で効果がありますが、赤ら顔の治療には複数回の施術を行うのが理想となります。継続することにより症状が良くなり、ポテンツァの効果が維持しやすくなります。

なお、赤ら顔への効果の実感は個人差があります。実感しやすいのは、施術後1~3カ月が目安です。すぐに効果が出ないからといって諦めず、クリニックへ定期的に通うことが美しい肌を手に入れるためのコツとなります。施術を重ねるごとに肌の赤みは徐々に目立たなくなり、肌ツヤの変化を実感できるようになるでしょう。

ニキビ跡の赤みへの施術回数の目安

ニキビ跡の赤みの改善には、ニキビ跡自体への治療が欠かせません。ニキビ跡が改善すれば、赤みも薄くなる可能性があります。

ニキビ跡の赤みへの施術回数の目安は以下の通りです。

ニキビ跡の状態施術回数の目安
軽症1~2回
中等度2~4回
重度4~6回

ニキビ跡のダメージが肌の奥深くまで及んでいる場合、治療の回数を重ねる必要があります。また、肌の色が濃くニキビ跡の症状がある方は、ポテンツァにより炎症後色素沈着が起こる恐れがあります。肌の奥まで積極的に治療ができないため、治療回数が増える可能性もあるでしょう。反対に、年齢が若い方は肌のターンオーバーが正常であるケースが多いです。予定の回数より早く治療効果を実感できる可能性があります。ニキビ跡の状態や肌の色などにより施術回数は変わるため、医師に相談しながら治療を受けてください。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

ポテンツァによる
赤ら顔・ニキビ跡の赤みへの治療料金

赤ら顔やニキビ跡の赤みをポテンツァで治療する場合の料金は、クリニックによって異なります

渋クリの場合、以下の料金で治療を行っています。

赤潮/全顔27500円
ニキビ/全顔43000円

渋クリではポテンツァを安心して受けていただくために、初診料とカウンセリング料が無料です。ポテンツァの治療が肌に合うのか不安な方でも気軽に足を運んでいただけるよう工夫しています。

渋クリでは仕事帰りやプライベートなどで立ち寄りやすいクリニックを目指しています。全てのクリニックが駅の近くにあり通いやすいです。夜23時まで診療しており、忙しい方でも利用しやすくなっています。院内は全室個室を完備しており、施術による個人情報が守られているため安心です。

肌トラブルにお悩みの方は渋クリの無料カウンセリングまでお越しください。肌の状態を適切に判断し、肌が健康になるよう治療しています。

ポテンツァは赤ら顔や
赤みへの効果が期待されます

ポテンツァは赤ら顔やニキビ跡の赤みを改善する効果が期待できます。

ポテンツァはマイクロニードルを肌に刺し、高周波を照射して肌が持つ治癒再生能力を高める治療方法です。高周波により、赤ら顔の原因となる毛細血管の拡張を抑制できます。また、高周波が皮脂腺へダメージを与え皮脂の過剰分泌を抑えるため、毛穴に皮脂が詰まりにくくなり、ニキビが改善する可能性もあるでしょう。

ニキビ跡の赤みは、ニキビの患部周辺に毛細血管が集中することで生じます。ニキビ跡のダメージが肌の奥まで及んでいると、セルフケアでの治療は難しいです。ポテンツァは肌の傷の修復を促すことができるため、深いニキビ跡の傷を徐々に回復することができます。ニキビ跡が治れば赤みも薄くなりやすいです。

肌トラブルにお悩みの方は気軽に渋クリの無料カウンセリングまでお越しください。ポテンツァだけでなく、肌の症状に合わせた適切な治療方法を提案しています。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

NEW 男性にも人気のポテンツァプラン

キーワードから探す

ポテンツァ 値段

ポテンツァ クレーター

ポテンツァ ニキビ跡

ポテンツァ 痛い

ポテンツァ シミ

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる