太ももの医療脱毛の回数と効果・メンズのもも毛脱毛は痛い?ブツブツの正体は?

メンズの太ももの毛は、定期的にお手入れをしないと不衛生に見える可能性があります。
もも毛の脱毛方法は自己処理と医療脱毛の2種類です。セルフ脱毛をするなら、脱毛クリームや家庭用脱毛器の使用などがあります。医療脱毛を受けるときは施術回数や痛みを把握したうえで受けると後悔が少ないでしょう。
太もものモジャ毛は印象ダウン

太ももの毛が濃い方は、プールや温泉などで人目が気になるものです。
ハーフパンツの着用に抵抗があっておしゃれが楽しめない、もも毛が気になり温泉をリラックスして楽しめないこともあるでしょう。職場で清潔感を求められるケースや、女性からのモテを意識するなら脱毛で毛量の調整が求められます。
もも毛が減ると、見た目の改善はもちろん、汗により毛が張り付く不快感が減ります。太ももをツルツルにするのは抵抗がある方は、もも毛の総量を全体的に減らす方法を検討してみてください。
太ももの脱毛方法は2種類
もも毛の脱毛方法には自己処理と医療脱毛があります。
自己処理は手軽ですが、剃刀などで肌を傷つけ肌トラブルが起きる可能性があります。脱毛クリームや家庭用脱毛器を使用する方法も考えられますが、永久脱毛は難しいため継続的な脱毛が必要です。
医療脱毛は医療機関での施術となるため、太ももをツルツルにしたり、自然に見えるように、もも毛を減らしたりできます。自己処理と医療脱毛には異なるメリット・デメリットがあるため、自分に合う方法を選ぶと納得感が得やすいでしょう。
もも毛を「一時的に減らす」なら自己処理
太ももの毛をセルフで脱毛する方法には、脱毛クリーム、家庭用脱毛器、剃刀の使用が考えられますが、効果は一時的で継続的な自己処理が求められます。
脱毛クリームを使う
もも毛の脱毛クリームには、以下の選択肢があります。
それぞれの特徴を知り、目的に合うものを使用してください。
- 除毛クリーム
- 抑毛クリーム
- 脱色クリーム
除毛クリームはムダ毛を溶かして脱毛を行います。脱毛直後はツルツルになりますが、永久脱毛はできないため、継続的な自己処理が必要です。
抑毛クリームは複数回使用すると、もも毛が薄くなる効果が期待できます。ツルツルではなく、見た目を自然にしたい方は選択肢に入るでしょう。もも毛の処理に抵抗がある方は、毛の色を抜き目立ちにくくなる脱色クリームも検討してみてください。なお、脱色クリームの場合も定期的に使用が必要です。
家庭用脱毛器を使う
家庭用脱毛器は、自宅で使えるように出力を抑えられています。
・家庭用脱毛器のメリット
- 好きな場所、時間に脱毛できる
- 人目が気にならない
・家庭用脱毛器のデメリット
- 脱毛効果が得られるまで時間がかかる
- 永久脱毛はできない
家庭用脱毛器は場所と時間を選ばず、自分の好きなタイミングで脱毛可能です。
脱毛のときに人に見られるのが恥ずかしい方に適した自己処理方法ですが、家庭用脱毛器は出力が抑えられているため、脱毛効果が得られるまで時間がかかる傾向があります。永久脱毛はできないため、定期的に脱毛を行う必要があります。
剃刀を使う
剃刀を使い、もも毛を剃るのも一つの手です。もも毛の自己処理は以下の手順で行いましょう。
- 入浴し、太ももを清潔にする
- 長い毛は短くカットする
- シェービングフォームを塗る
- 毛の流れに沿い、ムダ毛を剃る
- 処理後は保湿ケアを行う
入浴する時間がないときは、シャワーや温かなタオルで太ももを拭くと、肌が柔らかくなり剃りやすくなります。
シェービングフォームや石鹸の泡などで肌を保護すると、肌を傷つけにくくなります。毛の流れに逆らって剃ると、逆剃りにより肌が傷ついたり毛が詰まったりする可能性があるため、注意してください。
もも毛の「永久脱毛」なら医療脱毛

医療脱毛は医療機関でのみ行える施術です。プランや施術方法はクリニックによりさまざまですが、ここでは渋クリの医療脱毛を紹介します。
太ももの医療脱毛の効果は?
医療脱毛とは、メラニン色素に反応するレーザーを照射して発毛組織へダメージを与えて脱毛を促す方法です。自己処理では除去できない発毛組織へダメージを与えるため、永久脱毛の効果が得られます。
もも毛の減毛~永久脱毛まで、調整ができるのが特徴です。ムダ毛をなくしてツルツルにする効果が期待できます。毛を全て処理すると不自然に見えるのが気になる方は、下半身全体の毛量を確認しながら、自然に見えるように毛を残す施術方法があります。
太ももの医療脱毛の回数は?
太ももの医療脱毛の回数の目安としては以下の通りです。
- もも毛を減らしたい…5回程度
- ツルツルにしたい…10回以上
脱毛効果の実感には個人差があるため、毛の量を確認しながら施術を重ねましょう。もも毛を減らしたい方は、下半身の毛量に合わせ自然な形に整えると後悔しにくいです。
全身の毛量を調整したい方は施術を進めたい方は、全身脱毛も検討してみてください。
太ももの医療脱毛は痛い?
太ももに生える毛は細いため、ヒゲや脇と比べて痛みを感じにくい傾向です。ただし痛みの感じ方には個人差があるため、気になる方は麻酔の使用を検討しましょう。
施術前日までボディローションなどを使用し、肌の状態を整えておくのも痛みの軽減につながります。一度施術を受けてみて、痛みが気になる方は麻酔の使用を検討しましょう。
なお、人によっては太ももに触れられると痛みではなく、くすぐったさを感じるケースがあります。
脱毛後のブツブツはなに?
医療脱毛後にできるブツブツは毛嚢炎の可能性があります。レーザーの照射による影響で肌のバリア機能が一時的に低下し、雑菌が入り込みやすくなります。
ダメージを受けた毛根に汗などが付着し、黄色ブドウ球菌などの雑菌が入り込むと毛嚢炎が生じます。毛嚢炎が悪化すると、体調不良や強い痛みが出る可能性があるため、症状がなかなか改善しない方は医師にご相談ください。
太ももの脱毛に関するよくある質問
ここでは太ももの脱毛に関するよくある質問に回答します。
- 太ももの裏を脱毛する方法は?
-
太ももの前側と同様に、剃刀や除毛クリームなどセルフケアによる脱毛が可能です。ただ、太ももの裏は手が届きにくいため、漏れなく脱毛したい方はクリニックで施術を受けるとよいでしょう。
- 太ももの付け根の医療脱毛はできる?
-
太ももの付け根の医療脱毛はできます。
なお、付け根より陰部側に寄ると太もも脱毛のプランではカバーしきれない可能性があります。太ももの付け根を脱毛してもらえるか心配な方は、事前にクリニックに相談しておきましょう。
- 医療脱毛後に太ももの毛が抜けないのはなぜ?
-
医療脱毛は複数回の施術により効果を実感しやすくなるため、毛が抜けない場合も焦らず、様子を見てください。
また、医療脱毛の効果は、レーザーの照射後1~2週間ほどかけて徐々に現れる傾向があります。複数回の施術を受けて2週間経っても効果が実感できないときは、クリニックへ相談しましょう。
- 全身脱毛に太ももは含まれる?
-
クリニックにより異なりますが、全身脱毛に太ももが含まれている可能性は高いです。
たとえば渋クリの全身脱毛プランでは、では睾丸・陰茎を除く全身、ヒゲ、VIO脱毛を提供しています。全身脱毛では、全身のバランスを考えて脱毛できるため、太ももはツルツルなのに、太ももの付け根やすね毛が濃く、不自然に見えるといった状態を予防できる可能性があります。自分の理想に合わせて、適した脱毛プランを選びましょう。
太ももを脱毛しておしゃれを楽しむ
太ももの毛が濃いと、温泉やプールなどのレジャーで人目が気になるものです。人目を気にせず楽しむために、脱毛を検討してみてください。
もも毛の脱毛方法には自己処理や医療脱毛があります。自己処理なら、剃刀、脱毛クリーム、家庭用脱毛器の使用が考えられます。自宅などで好きな時間にできるメリットがありますが、肌トラブルのリスクや、継続的な脱毛が必要です。
医療脱毛は医療機関による脱毛のため、毛量の調整がしやすいうえ永久脱毛も目指せます。ただし、施術前に自己処理が必要であり、レーザーによる痛みが気になるかもしれません。痛みが不安な方は麻酔の使用を検討しましょう。
渋クリでは肌トラブルにお悩みの方へ無料カウンセリングを行っています。太ももの毛が気になる方は、まずは一度ご相談ください。
メンズ医療脱毛の
人気記事ランキング
メニューについてもっと
詳しく知りたい方へ
-
メンズ全身脱毛の料金や回数、効果とは?「後悔する」と言われている理由
-
メンズのVIO脱毛とは?メリット・デメリットや料金、何回治療が必要か解説
-
【メンズ必見】ヒゲ脱毛なら医療脱毛がいい理由!メリデメ&施術は何回?
-
ヒゲ脱毛は痛い?痛みを感じやすい箇所とその理由とは 痛みを軽減する方法も合わせて紹介
-
男性のすね毛脱毛のメリット・デメリット、脱毛にかかる施術回数や期間、費用を紹介
-
ヒゲ脱毛の値段の平均はいくらぐらい?総額を安くする方法も解説!
-
髭剃りで肌荒れしない方法!肌荒れの原因や直し方についても詳しく解説
-
けつ毛(尻毛)脱毛のメリット・デメリット!医療脱毛についても解説
-
胸毛脱毛の回数や値段はどれくらい?メリットや注意点についても解説
-
メンズ腕脱毛のメリット・デメリット!かかる値段や回数、施術の流れも解説
-
メンズの顔脱毛とは?おすすめの方法や部位ごとの特徴、料金やメリットを紹介!
-
メンズのOライン脱毛とは?効果とおすすめの方法、料金やメリットを紹介!
-
メンズ眉毛脱毛のメリット・デメリットは?費用や回数についても詳しく解説
-
メンズ足脱毛をクリニックで行うメリット!値段やかかる時間についても解説
-
金玉(睾丸)脱毛とは?脱毛方法と範囲、費用やメリットを解説!
-
ヒゲ脱毛の回数の目安は?脱毛方法や元から薄い人・濃い人など状態別に解説
-
男性がヒゲ脱毛するデメリット・メリットは?失敗しないためのポイント
-
ヒゲ脱毛で後悔した!男なのにツルツルで生えてこない…後悔しない方法は?
-
メンズの下半身脱毛の値段は?メリットデメリットや脱毛方法を紹介
-
メンズ脱毛の値段相場は?エステ脱毛と医療脱毛を比較!値段を抑えるコツ
-
ヒゲ脱毛の周期は1ヶ月毎が理想!毛周期以外のポイントや脱毛回数
-
ヒゲ脱毛後のポップアップ現象とは?期間や起きない理由、対処方法
-
ヒゲ脱毛で顔が腫れる?原因や腫れやすい人の特徴、緩和する方法
-
ヒゲ脱毛はほくろがあってもできる?増える・がん化するなど気になる噂に解答
-
男性のシミ取りにおすすめの方法は?シミの原因・予防方法も紹介
-
【メンズ】顔のシミの原因は?対策方法を紹介!消すにはレーザーがいい?
-
メンズの頬ひげの脱毛に必要な回数は?脱毛のメリット・デメリット
-
白髪の髭の脱毛はできる?ニードル脱毛の効果と白髪の予防方法
-
首のヒゲは医療脱毛がおすすめ!施術回数と料金・光脱毛との違いは?
-
ヒゲ脱毛は熱破壊式におまかせ!何回で効果を実感できる?蓄熱式との違い
-
ピンセットでヒゲを抜く癖の影響は?濃くなる?薄くなる?生えてこないのは本当か
-
メンズは耳毛脱毛すべき?ワックス・脱毛器などセルフケア方法と医療脱毛を比較
-
メンズの鼻毛は医療レーザーで脱毛!ワックスや脱毛器は効果ある?後悔しないために
-
メンズの腹毛(ギャランドゥ)を永久脱毛する値段と回数は?セルフ脱毛する方法
-
ヒゲ脱毛中は日焼け止めで対策を!脱毛後はいつから日焼けできる?
-
太ももの医療脱毛の回数と効果・メンズのもも毛脱毛は痛い?ブツブツの正体は?