【ほうれい線ヒアルロン酸注入】効果や値段・デメリットなど徹底解説

ほうれい線に保水力の高いヒアルロン酸を注入し、内側から肌を持ち上げシワを改善します。即効性があり形や...ボリューム調整も可能で、安全性が高い施術です。 こんな方におすすめです。加齢によるほうれい線や頬のたるみが気になる方、即効性のある安全な施術を望む方、注入による自然な仕上がりを求める方に適しています。 渋谷美容外科クリニックでは、開院25年・症例数40万件超の豊富な実績を誇り、渋谷、池袋、横浜、新宿、新橋の5院で展開しています。月額プランや学割、友達割引など多彩な料金プランが魅力です。期間限定の特別キャンペーンやLINE限定キャンペーンも実施中で、安心と丁寧な施術でお客様の肌悩みに寄り添います。初めての方も気軽に相談できるクリニックです。 ほうれい線へのヒアルロン酸注入は、カウンセリング後に洗顔・冷却を経て注入を行い、即効性が高く自然な仕上がりが特徴です。注射跡の赤みや内出血は数日から10日程度で治りますが、量や製剤選びで不自然になることも。経験豊富な医師による丁寧で親身な対応で安心して施術を受けられます。

年齢を重ねるごとに、ほうれい線のしわに悩みを抱える方は増えていきます。

今回は、ほうれい線のヒアルロン酸注入について、向いている人や施術順よくある質問まで解説します。ほうれい線に悩みを抱える方やほうれい線へのヒアルロン酸注入を考えている方は、ぜひご覧ください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

RECOMMENDほうれい線ヒアルロン酸注入は
こんな方におすすめ

ほうれい線とは

ほうれい線とは鼻の両脇から唇に伸びる 2 本の線で、頬の境界線のことです。

赤ちゃんの 肌にもこの境界線は存在しますが、肌に弾力・ツヤがあり、表情筋が発達しているためあま り目立ちません。

一方で、肌が老化して頬がたるんでくると境界線が目立つようになり、ほうれい線として老 けた印象を与えてしまいます。

ほうれい線のできる範囲

ほうれい線ができる原因は「加齢による頬のたるみ」です。

ほうれい線は、「真皮のコラーゲンの減少」「表情筋の衰え」「脂肪組織の構造の劣化」の3つの要因が影響してできます。

スクロールできます
【ほうれい線に関する3つの要因】
真皮のコラーゲンの減少肌の奥の真皮層にはコラーゲンが存在し、肌に弾力や張りを与えています。しかし年齢と共にコラーゲンが減少すると肌に弾力がなくなり、皮膚がたるんでしまうのです。
表情筋の衰え真皮膚の更に奥には表情筋が存在し、肌を内側から支えています。しかし、表情筋が衰えてしまうと重力によって皮膚や脂肪が下がってしまいます。結果、頬のたるみになってしまいます。
脂肪組織の構造の劣化真皮膚のすぐ下には皮下組織が存在し、その大部分は脂肪です。体重の大きな変化によって脂肪が減ると皮膚の厚みがなくなり、たるんでしまいます。無理なダイエットをして急激にやせると老けた印象になることがあるのはこのためです。

自宅でできるほうれい線の予防

前述しましたが、ほうれい線は、「真皮のコラーゲンの減少」「表情筋の衰え」「脂肪組織の構造の劣化」の3つの要素が影響しています。

これらの要因を避けることで、ほうれい線ができにくくすることは可能です。具体的な方法としては以下が挙げられます。

  • コラーゲンを減少させないためには保湿と紫外線対策をきちんとする
  • 表情筋の衰えを防ぐには表情筋の筋トレをする。
  • 脂肪組織の構造の劣化を避けるには急激に体重を減らさない

「ほうれい線ができないように予防したい」という場合には、日頃から意識して取り組むとよいでしょう。

RECOMMENDほうれい線には
ヒアルロン酸注入注射がおすすめ

ほうれい線が深くついてしまうと、セルフケアでは改善が難しいです。

下記に心当たりがある方はほうれい線へのヒアルロン酸注射がおすすめです。

  • お肌にハリが無くなってきた
  • ふと鏡に映る自分が老けた気がする
  • ほうれい線が目立って気になってきた
  • 笑ったときのシワが前より深い気がする

このような人は、頬の境界線に溝ができやすく、シワが固定されてほうれい線ができやすいと言えます。

鏡の前でほうれい線を確認してみて、くっきりと見えてしまっている場合には、ヒアルロン酸注入を検討してみると良いでしょう。

EFFECTSほうれい線への
ヒアルロン酸注入の効果

そもそもヒアルロン酸とは、保水機能に優れた成分です。

もともと体内に存在している成分で、コラーゲンやエラスチンとともに肌の弾力性に欠かせない成分といえます。ヒアルロン酸が肌の水分を保つことでハリや弾力をキープします。

先述した通り、ほうれい線の主な原因は加齢による頬のたるみ。

ほうれい線が気になる部分に保水力があるヒアルロン酸を注入することで、内側から肌を持ち上がりシワが目立ちにくくなるのです。

ヒアルロン酸注入による美容効果のメカニズム図解

ヒアルロン酸注入の
持ち・安全性は?

持続期間は1度の施術で半年~1年間程度です。

再度注入する際に、以前の注入から形やボリュームを変えることも簡単にできます。

ヒアルロン酸はもともと体内にあるムコ多糖類の一種で、肌や関節などの潤い成分です。ヒアルロン酸に架橋という加工を加え、4カ月~1年かけて徐々に吸収されるように調整されています。そのため、アレルギーが生じる事もほとんどございません。

また、たとえイメージと違う仕上がりで「失敗した!」と思ってもほぼ元の状態に戻せるのも特徴です。ヒアルロニダーゼと呼ばれるヒアルロン酸を分解する酵素を注射すれば、注入したヒアルロン酸を解かせます

なお、ヒアルロン酸の種類や濃度により多少異なり、個人差があります。

ほうれい線へのヒアルロン酸注射が
失敗することはある?

ほうれい線へのヒアルロン酸注射が失敗する可能性はゼロではありません

たとえば下記の失敗が例に挙げられます。

  • 不自然な仕上がり
  • 皮膚がボコボコする
  • すぐに元に戻ってしまう

ヒアルロン酸の量が多すぎると不自然な仕上がりになったり一部だけボコボコとした見た目になったりする恐れがあります。

また、シワに馴染みやすい柔らかすぎる製剤を使用すると持続期間が短く、すぐ元に戻ってしまうことも。せっかくプチ整形するのであれば、いずれの失敗も避けたいものです。

ほうれい線への
ヒアルロン酸注射の成功には

医師の経験が重要

ヒアルロン酸注射はほうれい線の改善に効果的ですが、失敗するリスクもあります。多くの場合、失敗は医師の経験や技術不足が原因です。

顔のバランスを見て注入

シワはその部位の溝にヒアルロン酸を埋めるのではなく、顔全体の印象を立体的に改善することで、より若々しいお顔の印象を作っていきます。

鼻、涙袋、アゴ、唇へのヒアルロン酸注入は仕上がりのシミュレーションから注入量とお顔のバランスをみて、最適な量、部位に注入する事が最も重要です。

簡単な施術で大きな変化が出せるシンプルな治療「プチ整形」だからこそ、やり過ぎたり希望のイメージ通りにならなかったなどのトラブルも多くあります。

医師の写真

顔全体の仕上がりから逆算して注入

例えば、鼻への注入の場合、注入量が多すぎると鼻筋が太くなり、期待とは異なる結果に。

また注射針の刺し方ひとつでも結果は変わってきます。当院では、皮膚軟部組織、筋肉、末梢神経等に精通した日本形成外科学会認定の形成外科専門医が、お一人おひとりに合ったオーダーメイドの注入を行います。

渋クリのヒアルロン酸注射が
選ばれる3つの理由

渋クリは開業から22年、30万件以上の実績がある美容外科クリニック多くの方から選ばれる理由は下記の通りです。

高い技術力

ヒアルロン酸注入法は、皮膚内または皮下組織内にヒアルロン酸を注入してその部位のボリュームをアップまたはシワを持ち上げるというシンプルな方法です。

シンプルだからこそ注射の角度や注入量による技術に差がでる治療です。渋クリのドクターは一般の形成外科医とは一線を画す日本形成外科学会認定の形成外科専門医で構成されています。

ジュビダームビスタの写真

高品質なヒアルロン酸を使用

渋クリでは、米国アラガン社のジュビダームビスタなどを使用しています。鼻やあごなど硬さが必要な部位はウルトラプラス、といった具合に症状に適した製品を使い分けています。

*施術の経緯や目的、施術部位の状態により、アラガン社以外の製品を使用する場合があります。

*注入時の痛みが少ない極細の針を使用しています。

ヒアルロン酸の使い回し一切無し!

渋クリはヒアルロン酸の使いまわしは一切しません。

たとえヒアルロン酸が余っても、針を変えて複数の方に使い回したり、量り売りをして注入したりなどは行っておりませんのでご安心ください。感染症や汚染の危険性がありません。

【渋谷美容外科クリニックのほうれい線ヒアルロン酸注射】
料金1本:19,800円
施術時間5~10分程度
ダウンタイムほぼなし。
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・違和感など
注意点注射針の跡が赤くなることがあるが、数日で治まる
内出血をした場合は10日程度できれいに治る

PRICE
ほうれい線ヒアルロン酸注入
の料金表

ほうれい線へのヒアルロン酸注入の値段は使用する製剤やクリニックによって異なります

たとえば渋クリのヒアルロン酸注入の値段は下記の通りです。

ヒアルロン酸

回数/単位料金
1本
(1.0cc)
初回限定
¥19,800

アラガン ジュビダームビスタ

回数/単位料金
1本
ボルベラXC
ボリフトXC
ボリューマXC
ボラックスXC
¥88,000

セットプラン
①ヒアルロン酸+②ショッピングリフト

回数/単位料金
①1本
②20本
¥65,780

無痛ヒアルロン酸は1本19,800円ですが、ジュビダームビスタは1本80,000円です。値段だけ見ると安い方を選びたくなりますが、効果も大切です。

実はジュビダームビスタは従来のヒアルロン酸より1年以上長持ちするといわれており、結果的にコストパフォーマンスが良くなることもあります。

ヒアルロン酸注入をするときは値段だけでなく、製剤の種類や医師の技術も考慮すると良いでしょう。

RECOMMEND
ヒアルロン酸注入以外で
シワ・タルミの悩みに
おすすめのメニュー

ヒアルロン酸注入以外でシワやタルミを改善するメニューとして、下記がおすすめです。

スプリングリフト

スプリングリフト
おすすめの方

  • 切らずに顔のタルミを改善したい
  • 中顔面(頬の全面)のリフトアップをしたい
  • 下顔面(口角付近やフェイスライン)のリフトアップをしたい
説明伸縮性があり4方向配置の突起付着の糸によるリフトアップ施術
副作用熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・違和感など
料金¥65,780〜¥657,800
テノール

テノール
おすすめの方

  • 頬のタルミを改善したい
  • 二重アゴを改善したい
  • 年齢による体のタルミを改善したい
  • だぶつきを改善したい
  • シワを改善したい
  • 毛穴を改善したい
説明高周波の熱エネルギーでコラーゲン増幅とハリを引き出す施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・灼熱感など
料金¥8,800~¥227,700
フェイスリフト

フェイスリフト
おすすめの方

  • 頬のシワ・タルミを改善したい
  • アゴのシワ・タルミを改善したい
  • 額のシワ・タルミを改善したい
  • 顔全体のシワ・タルミを改善したい
  • 目尻のシワ・タルミを改善したい
説明レーザーで毛穴の開きやニキビ跡・クスミや小ジワを改善する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥25,300~¥632,500
フラクショナルCO2レーザー

フラクショナルCO2レーザー
おすすめの方

  • 肌の老化を改善したい
  • 痛みやダウンタイムが気になる
  • 毛穴・ニキビ跡を改善したい
  • シワを改善したい
  • タルミを改善したい
説明レーザーで毛穴の開きやニキビ跡・クスミや小ジワを改善する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥25,300~¥632,500

PHOTO
こんなに変わる!
ほうれい線ヒアルロン酸注入の
症例写真

ヒアルロン酸

Before

After

施術名ほうれい線へのヒアルロン酸注入
説明注入による隆起で深いシワの改善や涙袋・鼻などを造形する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・違和感など
料金¥2,728〜52,800
ヒアルロン酸

Before

After

施術名ほうれい線へのヒアルロン酸注入
説明注入による隆起で深いシワの改善や涙袋・鼻などを造形する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・違和感など
料金¥2,728〜52,800

ほうれい線が入ることで顔が一気に老けた印象に。

また、肌がたるんでほうれい線が目立つと同時に、毛穴も目立つことがわかっています。そのため、ほうれい線をなくすことで、毛穴も目立ちにくくする効果も期待可能です。

FLOW
ヒアルロン酸注入の
施術手順

ヒアルロン酸注入を予約した後、心配になるのが当日の流れ。

渋クリの場合は下記の流れで施術を行います。

1.カウンセリング

肌悩み・予算・仕上がりイメージなどを相談しながら最適な方法を医師とともに決めます。

2.クレンジング・洗顔

ナースがクレンジング・化粧落としを行います。

3.写真撮影

施術のビフォア・アフターを比較できるようほうれい線部分の写真撮影を行います。

4.冷却

痛みを和らげるため、ほうれい線を冷やします。希望があれば麻酔入りヒアルロン酸にすることも可能です。

5.注入

ほうれい線部分にヒアルロン酸を注入

6.施術終了

メイクルームで、すぐにメイク可能です。仕事帰りにさっと立ち寄って、誰にもバレずに施術できます。

FAQ
ほうれい線のヒアルロン酸注入に関する
よくある質問

ここではヒアルロン酸注入に関して不安な点やよくある質問について答えていきます。

ほうれい線へのヒアルロン酸注入がバレることがありますか?

ダウンタイム時の腫れや不自然な仕上がりによりバレる恐れがあります

プチ整形がバレる大きな理由として、ダウンタイム時の腫れや内出血が挙げられます。ただ、ヒアルロン酸注入の場合はダウンタイムがほぼありませんまた、腫れや内出血が生じても数日で治まることが多いです。マスクで隠せばバレないことが多いでしょう。

その他にも、だれの目から見ても違和感がある仕上がりだとバレてしまいます。自然な仕上がりにするには医師の技術力が重要です。ほうれい線のヒアルロン酸注入は実績豊富なクリニックで受けましょう。

ヒアルロン酸を打ち続けるとほうれい線はどうなりますか?

ヒアルロン酸を定期的に打ち続けることで残留し、しこりになってしまうことも

これはヒアルロン酸の質・医師の技術によって左右されることが多いです。そのため、経験のある医師とよく相談しながら自分に合ったヒアルロン酸注射を選ぶ必要があります。

ボトックス注射によるほうれい線の治療との違いはなんですか?

ボトックス注射とは、筋肉を弛緩する作用のある施術のこと。

ボトックス注射は、表情筋の動きによってつくられる「表情シワ」の筋肉の緊張を和らげて、シワを目立たなくします。

具体的には、笑った時に出る目尻のシワや険しい顔をしたときに出る眉間のシワなどに有効です。一方で、ヒアルロン酸注射は筋肉の動きには作用しません。物理的に肌を隆起させて頬の溝を消します。

そのため、表情の動きで目立つ細かいシワにはボトックス注射、ほうれい線のような深いシワにはヒアルロン酸注射が効果的です。

ヒアルロン酸注入で注意すべきことはありますか?

ヒアルロン酸注射は高い効果が期待できる一方で、リスクはゼロではありません。

・副作用:内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結(こうけつ:充血などによって組織が硬くなること)・違和感など。その他、誤って動脈内にヒアルロン酸が注入されると血管が詰まって皮膚に栄養素が届かなくなり皮膚が壊死してしまう恐れがあります。

・注意:注射針の跡が赤く残ることがありますが、2~3日で治ります。また、まれに内出血することがありますが、10日程度で元に戻ります。

これらのリスクを考慮すると、経験の浅い医師や施術価格が異常に施術価格の安いクリニックを利用するのはおすすめしません。渋谷美容外科クリニックは、実績30万件を誇る豊かな経験を持ち、安全な治療を常に心がけています

ほうれい線が気になる方は、
ヒアルロン酸注入をお試し下さい!

ヒアルロン酸注入は、ほうれい線などのシワ改善に有効です。即効性も高いことから、「す ぐに効果を実感したい!」という方にもおすすめ。

また、メスも使わず施術時間も約10分程度であることから、お手軽にできるシワ改善方法と言えるでしょう。渋クリでは、麻酔薬の入ったヒアルロン酸も準備していますので、注射の痛みが苦手という方でも安心して施術を受けられます。

ヒアルロン酸注射に興味がある方は、ぜひ 渋クリの無料カウンセリングにお越しください。またオンライン相談も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

使用する医療機器・
医薬品について


  1. 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
  2. 本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。 日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
  3. 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
  4. 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。

クリニック一覧

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのヒアルロン酸記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント