毛穴の詰まりとは?原因や自分でできる解消法、美容皮膚科の治療を解説!

メイクをしている時など、毛穴のブツブツや、黒ずみ、毛穴の詰まりが気になる、ということがあると思います。

この記事では毛穴の詰まりの正体と原因、解消方法を見ていきます。また、予防方法や、美容皮膚科での治療法についても紹介しますので参考にしてみてください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

毛穴の詰まりにおすすめの治療はこちら ▼

目次

毛穴の詰まりとは?

毛穴の詰まりの正体は「角栓」です。

毛穴の詰まりには白いものと黒いものがありますが、どちらも基本的には同じです。角栓の原因は皮脂の過剰分泌、肌に残った汚れ、ターンオーバーの乱れ、肌の弾力の低下、乾燥です。

毛穴の中に溜まった皮脂とメイク汚れ、古い角質が混ざり合い、角栓をつくってしまいます。

白い毛穴の詰まり

白い毛穴の詰まりとは、毛穴から顔を出している白いかたまり状のものです。

皮脂が特に多いTゾーン、額、鼻に多く見られます。本来は皮脂が多く分泌されても毛穴の外に出ていくはずですが、ターンオーバーが正常に行われず、毛穴の中にどんどんたまって行ってしまっている状態です。皮脂が空気に触れて酸化し硬くなってザラザラしてしまいます。

黒い毛穴の詰まり

黒い毛穴の詰まりは、毛穴から顔を出している白い毛穴の詰まりが空気に触れて酸化し、黒くなっている状態です。

特に皮脂腺が多い鼻や小鼻まわりに多く、いわゆる「いちご鼻」と呼ばれるものです。黒いのでとてもよく目立ち、気になるという方も多い症状です。黒い角栓はそのまま放置せず、早めにケアをして対処しましょう。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

詰まりの原因

毛穴が詰まってしまうのはいろいろな要素が関係しています。

特に心当たりのある項目はあるか、一緒に見ていきましょう。

皮脂が過剰に分泌されている

毛穴詰まりのひとつの原因は、皮脂の過剰分泌です。

皮脂には、肌の乾燥をおさえ、外部の刺激から肌を守る役割があります。

肌の乾燥、肌への過剰な刺激、ホルモンバランスの乱れ、脂っこいものや甘いものを食べすぎるなどすると皮脂が過剰に分泌されてしまいます。過剰な皮脂は毛穴詰まりや雑菌が繁殖する原因となります。

皮脂やメイク汚れが残っている

正しく洗顔やクレンジングができておらず、肌に皮脂やメイク汚れが残っていることも毛穴詰まりの原因になります。

皮脂とメイク汚れ、埃などが混ざり合うことで毛穴に角栓ができ、詰まりを引き起こしてしまいます。特にメイクをきちんと落とさないまま眠ってしまう方は要注意です。

洗顔方法を見直すことで毛穴の詰まりを改善できます。

ターンオーバーが正常に行われていない

ターンオーバーの乱れも毛穴詰まりの原因となります。

ターンオーバーとは一定のサイクルで起こる、肌の生まれ変わりのことです。

加齢、睡眠不足、栄養不足、血流の低下、不規則な生活、肌の乾燥、ストレスなどがあるとこのサイクルに乱れが生じ、正しく肌が生まれ変わりません。古くなった角質がそのまま肌に残り、毛穴を詰まらせてしまいます。

加齢による肌の弾力低下

加齢によって肌のコラーゲンやエラスチンが減ってしまうことで、肌がたるんで毛穴の形が変わってしまいます。そうすると、毛穴の中に皮脂や古い角質が残りやすくなります。

年齢によって低下したハリや弾力をカバーするためには、セラミド・ヒアルロン酸・リピジュアなどが含まれた化粧品を使いアンチエンジング効果のあるスキンケアがおすすめです。

マスク生活で毛穴が悪化することも

これまであまり毛穴は気にならなかった方でも、マスクをつける生活に変わったことで毛穴に変化を感じることが多いようです。

マスクをしていると、常に口まわりが蒸れた状態になります。また、皮膚はマスクとの摩擦刺激によって皮脂が過剰分泌になりやすい状態にある上に、バリア機能も低下します。さらにマスクを外すと口まわりの湿度は一気に低下し乾燥してしまいます。このようにマスク生活は毛穴にとって良い環境とはいえません。

毛穴の詰まりを解消する方法

上記の項目で毛穴詰まりの原因を紹介しました。

これら一つ一つにアプローチしていくことで、毛穴詰まりのない美しい肌に近づくことができます。

正しい洗顔を行う

毛穴の詰まりを解消するにはまず、洗顔を正しい方法で行うことが大切です。

毛穴詰まりには特に酵素系の洗顔料を使うのが効果的です。酵素系の洗顔料はタンパク質を分解するはたらきがあるので、古くなった角質や角栓を取り除く効果が期待できます。

ただし頻繁に使用すると、古くなっていない角質の肌表面を傷つけてしまうので週一回程度にとどめましょう。

オイルマッサージをする

オイルマッサージをする方法は、綿棒にオリーブオイルやアルガンオイルを塗り、毛穴が気になるところをくるくると優しくマッサージします。

この時、強くこすりすぎると肌を傷めるので注意しましょう。オイルが角栓のまわりに染み込み、角栓がつるんと出やすくなる効果が期待できます。

オイルマッサージの後に酵素洗顔をするとより効果的です。

適切な保湿をする

肌の乾燥は過剰な皮脂の分泌やターンオーバーの乱れを引き起こすため適切な保湿ケアが必要です。

化粧水や美容液で水分を浸透させ、毛穴を引き締めた後は乳液やクリームで油分を補いましょう。特にビタミンC、A、Bが配合された基礎化粧品を使うと、ターンオーバーの促進に効果があります。

また、古くなった角質を除去してターンオーバーを促すため、スペシャルケアとしてセルフピーリングを行うこともおすすめです。

角栓が気になる箇所にオイルパックする

部分的にできるケアとして、オイルパックもおすすめです。

使用するオイルはオリーブオイル化アルガンオイルです。顔の角栓が気になっている部分にオイルを塗って、そのまま10分ほど湯船に入って待ちましょう。その後は普通に洗顔するだけです。

オイルが角栓になじみ、洗顔でつるんと落としやすくする効果が期待できます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴詰まりの予防方法

毛穴詰まりの予防には生活習慣を見直すことが大切です。

美肌をキープするために、日常生活に取り入れてみましょう。日々の積み重ねがポイントです。

洗顔、クレンジングを見直す

誤った洗顔やクレンジングの方法をしていると毛穴の汚れが落ちないだけでなく、肌へダメージを与えてしまうため見直しを行いましょう。

クレンジングはメイクの濃さに合わせて適切なものを使い分け、肌にメイクが残らないようにしましょう。

洗顔はネットなどで洗顔料をしっかり泡立て、肌をこすらないように掌で優しく洗いましょう。すすぎは水かぬるま湯を使い、こすったり皮脂を必要以上に落としすぎないようにしましょう。

保湿を徹底する

洗顔後は保湿を徹底しましょう。

そのまま肌に何もつけないでいると、肌の表面から水分がどんどん逃げて行ってしまいます。また、毛穴も開きっぱなしになってしまいます。

毛穴を引き締め、乾燥による皮脂の過剰分泌を避けるためには化粧水・美容液・乳液・クリームを使って保湿しましょう。お手入れが簡単なオールインワンタイプのゲルもあります。

生活習慣を改善する

肌のターンオーバーを促すには良質な睡眠をとることが重要です。

夜10時から深夜2時のゴールデンタイムと呼ばれる時間に睡眠をとると成長ホルモンの分泌が促されます。

食べ物は肌を構成するたんぱく質の多い食品と、ビタミンやミネラルを多く含む食品をとりましょう。また、油や砂糖の多い食べ物は皮脂が過剰分泌するため避けましょう。

タバコは肌の血流を低下させるため肌の老化が進み、毛穴にも良くありません。

毛穴詰まりのNGなケア方法

間違ったケア方法をしていては、毛穴詰まりは良くなるどころか悪化してしまいます。

もし心当たりがあれば、やめるようにしましょう。

無理やり角栓を押し出す

指や専用の器具を使って無理やり角栓を押し出すことは絶対にやめましょう。

肌にダメージを与えてしまい、メラニン色素が生成され黒ずみの原因になります。また、不潔な手で触ることで毛穴に雑菌が入り炎症を起こしてしまいます。毛抜きなどで引っ張り出すことも毛穴へのダメージがあるためやめましょう。

過剰に洗顔する

毛穴が気になるからといって、ゴシゴシと洗いすぎることはいけません。かえって必要な皮脂を落としすぎたり、摩擦で肌のバリア機能を低下させてしまいます。

肌のバリア機能が低下すると水分が蒸発します。そうすると肌が乾燥から自らを守ろうと、皮脂を過剰分泌させてしまう原因となります。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴の詰まりにおすすめの美容皮膚科の施術

生活習慣の改善に加え、美容皮膚科での施術もプラスすればより早く毛穴に効果を期待できます。

どのような治療方法があるのか見てみましょう。

毛穴の開きを治す方法①:
ポテンツァ

全顔 1回

27,500

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

全顔 1回27,500円

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

【ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり】
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴の開きを治す方法②:
ケミカルピーリング

初回限定 1回

5,500

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

初回限定5,500円

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

毛穴の開きを治す方法⓷:
マイクロフラクショナルRF

鼻 1回

25,300

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

鼻 1回25,300円

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴の開きを治す方法④:
顔脱毛

初回限定 1回

9,800

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

初回限定 1回9,800円

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

毛穴の詰まりが気になるなら
生活改善と美容皮膚科での治療が効果的

毛穴の詰まりには皮脂の過剰分泌やメイクなどの汚れ、加齢、スキンケア方法、生活習慣などさまざまな要素が関係していることが分かりました。これら一つ一つの要素にアプローチし、改善していくことは重要ですが、時間がかかり、とても大変なことです。

美容医療の技術が進歩した今、美容皮膚科での治療も上手に取り入れながら自分のライフスタイルに合ったケアをしていくとより早く効果を実感できることでしょう。

渋クリは毛穴の詰まりが気になる方へ、お肌の状態に合わせたオーダーメイド治療をご提案いたします。カウンセリングは無料ですので気軽に来院いただけます。施術によっては複数回の来院が必要になる場合もありますが渋谷、新宿、池袋、横浜、新橋と通いやすい立地の5院ですので安心です。横浜、新橋院では平日20時まで、渋谷、新宿、池袋院では平日23時まで診療しております。

カウンセリングはWebからの予約ができますのでぜひ一度ご相談ください。

キーワードから探す

再生医療

ビニール肌

毛穴を引き締める

顔 毛穴

イオン導入 効果

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる