おでこの毛穴が黒くてブツブツで汚い。原因・改善方法は?

おでこの毛穴がブツブツと目立つと、不衛生に見えてしまいます。できるだけ早くきれいになりたいものです。

この記事ではおでこの毛穴が目立つ原因や改善方法、セルフケアでの改善が難しいときの対処法を紹介します。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

おでこの毛穴におすすめの治療はこちら ▼

目次

おでこの毛穴が目立つ原因

鏡を見たらおでこの毛穴が黒くてブツブツと目立っていることがあります。

おでこの毛穴が目立つ原因には下記があります。

肌の乾燥

おでこは下記のような刺激を受けやすい部位です。

  • 前髪
  • 帽子
  • 洗顔
  • 紫外線

刺激を受けると肌のバリア機能が低下し、潤いを保ちにくくなり、乾燥してしまいます。

また、加齢による皮脂の分泌量の低下も乾燥の一因です。特に女性は40歳頃から皮脂の分泌量の低下を感じやすくなるといわれています。肌が乾燥するとハリや弾力がなくなりたるみが生じ、毛穴が下に向かって長く開き目立つようになるのです。

皮脂の過剰分泌

おでこはTゾーンと呼ばれる部位の一部であり、もともと皮脂の分泌が活発です。

しかし、食生活や生活習慣が乱れたりストレスが溜まったりするとさらに皮脂の分泌量が増加します。皮脂は毛穴から排出されるため分泌量が増加すると自然と毛穴が開きやすくなります。

また、皮脂の量が多すぎると排出がスムーズに行われず毛穴に溜まることも。ふるい角質と混じり合い角栓を形成し、さらに毛穴が目立つ恐れもあります。また、毛穴に詰まった皮脂が酸化すると毛穴の出入り口周辺で炎症が発生。放置すると肌を溶かし、大きなすり鉢状の毛穴に進行することもあります。

ターンオーバーの乱れ

ターンオーバーとは肌の生まれ変わりのことです。

肌は表皮の基底層で生まれた皮膚細胞が肌表面の角質層まで押し上げられ、やがて古い角質として剥がれ落ちるというサイクルを繰り返しています。健康な肌の場合は一定の期間でターンオーバーを繰り返しているのですが、生活習慣の乱れや紫外線によるダメージなどが原因でターンオーバーが乱れることがあります。

ターンオーバーが乱れると古い角質がうまく剥がれ落ちず肌にとどまり、やがて皮脂と混じり合い角栓を形成毛穴が大きく開く原因になります。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

おでこの毛穴を改善する方法

毛穴はなくすことはできませんが、できるだけ目立たなくしたいものです。おでこの毛穴を改善するには下記のように日々の習慣を見直す必要があります。

丁寧なスキンケアを継続する

丁寧なスキンケアを継続することで、余分な皮脂や古い角質を溜まりにくくできます。これによりすり鉢毛穴や角栓を防ぐことにつながるでしょう。

具体的にはクレンジングや洗顔、保湿が大切です。クレンジングと洗顔はできるだけ摩擦を与えないようにするのがコツです。摩擦は肌にダメージを与え、ターンオーバーを乱す原因になり得ます。

洗い流すときはぬるま湯を使いましょう。熱いお湯は必要な皮脂まで落としてしまい乾燥につながるためよくありません。また、肌を乾燥から守るためには保湿も重要です。洗顔後は毛穴が開いた状態ですので、化粧水で保湿し乳液で蓋をしてください。

バランスの良い食事をとる

洋菓子や揚げ物など脂質の多い食品ばかり食べていると皮脂の過剰分泌につながります。1日3食バランスの良い食事を心がけてください。

特に下記の栄養素は美肌に良いといわれていますので、積極的に取り入れるのがおすすめです。

スクロールできます
栄養素期待できる効果多く含まれる食材
タンパク質肌の元になる

豆腐
亜鉛細胞分裂をサポートするレバー
煮干し
ウナギ
ビタミンA肌を丈夫に保つカツオ
アボカド
ほうれん草
ビタミンB群皮脂の過剰分泌を抑える納豆
バナナ
チーズ
ビタミンC肌の老化を防ぐ
コラーゲンの生成をサポートする
レモン
キャベツ
ブロッコリー
ビタミンE肌の代謝を活発にする大豆
玄米
ナッツ

紫外線対策を欠かさない

紫外線は肌に強いダメージを与え、乾燥させます。

乾燥から始まる毛穴を改善するには紫外線対策が欠かせません。日焼け止めや日傘を持ち歩き、できる限り紫外線に当たらないようにしてください。紫外線は年中、曇りや雨の日でも地表にと届くといわれています。また、窓ガラスも通過するため、屋内でも毎日日焼け止めを塗るなど対策をしましょう。

紫外線を浴びてしまったら患部を冷やし、たっぷり保湿をするとダメージを最小限に抑えられます。

睡眠時間を確保する

ターンオーバーを整えるには睡眠時間の確保が大切です。なぜならターンオーバーは睡眠中に活発になるといわれているからです。

肌に関わる成長ホルモンは入眠から3~4時間、かつ22時~3時の間に分泌されやすくなります。そのため、睡眠時間が短かったり眠りが浅かったりするとターンオーバーが乱れやすく。

毎日の睡眠時間を確保するとともに、深い眠りをとるために就寝前にはスマートフォンやパソコンを触るのを控えてみましょう。

運動習慣をつける

ウォーキングやジョギングなど、手軽に行える運動習慣をつけましょう。

軽い運動をするとストレスの発散や血行の促進につながり、毛穴の改善を目指せます。また、発汗により肌の水分量が増加するとともに、毛穴に詰まった皮脂の排出にもつながります。

セルフケアで改善できないときは
美容皮膚科

毛穴が悪化しており、セルフケアでの改善が見込めないこともあります。そういったときは美容皮膚科の最新の医療を頼りましょう。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴の開きを治す方法①:
ポテンツァ

全顔 1回

27,500

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

全顔 1回27,500円

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

【ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり】
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

毛穴の開きを治す方法②:
ケミカルピーリング

初回限定 1回

5,500

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

初回限定5,500円

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

毛穴の開きを治す方法⓷:
マイクロフラクショナルRF

鼻 1回

25,300

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

鼻 1回25,300円

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

毛穴の開きを治す方法④:
顔脱毛

初回限定 1回

9,800

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

初回限定 1回9,800円

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

おでこの毛穴に関するよくある質問

ここでは、おでこの毛穴に関するよくある質問に回答します。

毛穴が黒いのはなぜ?

おでこの毛穴が黒いのは毛穴に詰まった角栓が酸化しているのが原因の可能性があります。

角栓はもともと白いのですが、時間が経つにつれ空気に触れている部分が酸化し黒くなるのです。黒くて目立つからといって爪で押し出すと毛穴や周辺の肌が傷つき炎症を起こし、かえって毛穴が開く恐れがあります。

毛穴パックできれいになる?

貼ってはがして角栓をとる毛穴パックはおすすめできません

角栓を取った瞬間はきれいになりますが、肌へのダメージは大きいです。毛穴がさらに広がってしまう恐れもあります。毎日の優しいスキンケアと生活習慣の見直しが美しいおでこを取り戻すカギです。

毛穴がつながってシワに見える原因は?

毛穴同士がつながってシワになって見えるのは、帯状毛穴が原因かもしれません。

帯状毛穴は肌の乾燥やコラーゲンの不足が原因です。肌の乾燥やコラーゲン不足により毛穴がたるむように広がり、つながってしまっています。毎日のスキンケアで乾燥を防いだり、ダーマペンでコラーゲンの分泌を促進したりすることで改善が期待できます。

毎日のケアで
毛穴の目立たないおでこを目指しましょう

おでこの毛穴は乾燥や皮脂の過剰分泌、ターンオーバーの乱れによって目立つようになります。

改善するには毎日の丁寧なスキンケアや規則正しい生活習慣が欠かせません。毛穴の開きが悪化しておりセルフケアでの改善が難しいときはダーマペンやフラクショナルCO2レーザーを用いた治療がおすすめです。

渋クリでは無料のカウンセリングで悩みや希望をうかがいながら治療します。毛穴の目立たないつるんとしたおでこになりたい方は渋クリにご相談ください。

キーワードから探す

再生医療

ビニール肌

毛穴を引き締める

顔 毛穴

イオン導入 効果

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる