すり鉢毛穴の治し方とは?原因や予防法、美容皮膚科の治療法など解説!

鼻や頬、Tゾーンなどの毛穴が目立つ状態になる原因の一つに「すり鉢毛穴」があります。

こちらの記事ではすり鉢毛穴の原因と改善方法、美容皮膚科での治療内容について紹介します。自身で取り組める方法も紹介しているので参考にしてみてください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

すり鉢毛穴におすすめの治療はこちら ▼

目次

すり鉢毛穴とは

すり鉢毛穴とは、毛穴がすり鉢状の形になり目立ってしまっている状態です。

すり鉢状といわれるのは毛穴の外側が大きく開き、中央が凹んでいるような状態からです。毛穴の奥に汚れや皮脂などが詰まっていることが多く、主に鼻やTゾーン、頬の内側に見られます。

すり鉢毛穴ができる原因

皮脂の分泌量が増加し毛穴で起こる炎症が、すり鉢毛穴ができる原因と考えられています。

肌の乾燥や負担のかかるスキンケア・メイクにより皮脂が過剰に分泌し、過剰な皮脂によって毛穴が詰まると、皮脂が酸化してできた不飽和脂肪酸が炎症を引き起こします。そして、皮脂を詰まらせないよう毛穴が開いてしまいます。

また、皮脂によって肌の角質が厚く硬くなる角化異常を起こし、毛穴がでこぼこに変形してすり鉢毛穴になります。

すり鉢毛穴と似た毛穴のトラブル

毛穴のトラブルは、すり鉢毛穴だけではありません。

すり鉢毛穴と似た、他の毛穴トラブルについて、どのようなものがあるか紹介します。

詰まり毛穴

毛穴に皮脂が詰まっている状態のことです。

過剰に分泌した皮脂が毛穴に溜まり、古い角質と混ざってできた「角栓」が毛穴の出口に詰まって塞いでいる状態です。鼻や頬にできやすく、角栓が空気にさらされて酸化すると黒ずむことがあります。皮脂の分泌が盛んになることに加え、ストレスや睡眠不足が原因で角質が厚くなることで毛穴が詰まりやすくなります。

開き毛穴

詰まり毛穴とは反対に、開いた状態の毛穴のことです。すり鉢毛穴と同じく、主にTゾーンや頬によく見られます。

原因は同じく皮脂の過剰な分泌であり、角栓が詰まることによって毛穴が押し広げられている状態です。毛穴の皮脂を取り除いても、開いた状態のままであることも少なくありません。角栓を自分で無理やり取り除くことは避けましょう。

たるみ毛穴

加齢によって真皮のコラーゲンが減少すると、皮膚がたるみ、本来であれば円形の毛穴が楕円形に目立って見えることがあります。このような毛穴を、たるみ毛穴と呼びます。

すり鉢毛穴と見分け方が難しいかもしれません、目尻を斜め上に引っ張ってみると分かります。目尻を斜め上に引っ張ってみて、皮膚の毛穴が目立たなくなればたるみ毛穴です。

すり鉢毛穴の予防方法

すり鉢毛穴の予防にはスキンケアや生活習慣を整えることが大切です。

どのような点に気を付ける必要があるか、詳しく紹介します。

スキンケアを適切に行う

過剰な皮脂分泌を抑えるよう肌を整えます。

ただし必要な水分や油分まで取りすぎると、肌はそれを補おうとしてさらに皮脂を分泌させてしまうので注意しましょう。洗顔は、肌に刺激とならないよう洗顔料をしっかり泡立て、水かぬるま湯で優しく洗いましょう。

化粧水、乳液、クリームなどで保湿ケアを行い、水分と油分のバランスを整えましょう。

日焼けに気をつける

日焼けをするとシミやそばかす、たるみの原因になるだけでなく、毛穴の開きにもつながります。

紫外線による影響で面靤(コメド)という毛穴詰まりが生じたり、皮脂の酸化が促されます。過酸化脂質に変化した皮脂はターンオーバーのサイクルを乱す原因となります。

日焼け止めや日傘を使い紫外線対策を怠らないようにしましょう。

生活習慣を改善する

生活習慣の面では、特に食事と睡眠に気を付けましょう。

脂質の多い食事では皮脂が過剰に分泌されてしまいます。栄養バランスの良い食事を心がけましょう。たんぱく質は皮膚を作る栄養素なので、積極的に摂取しましょう。ビタミン類も美肌には欠かせません。サプリメントで摂取するのもよいでしょう。ストレスをためすぎないことも大切です。

すり鉢毛穴の対処方針

すり鉢毛穴が出来てしまった場合、効果的な対処法を紹介します。

生活習慣に気を付けて、できるだけ取り入れるようにしましょう。

ターンオーバーを促す

ターンオーバーとは、皮膚の古い角質が剥がれ、新しい細胞に入れ替わることです。

毛穴の炎症によりターンオーバーが乱れている状況では、ターンオーバーが早くなり新しい細胞は未熟で整っていません。ターンオーバーを正常化するよう生活に気を付けましょう。

まずはしっかり睡眠をとり、栄養素(特にビタミンやタンパク質など)を摂取し、タバコやお酒を控え、ストレスを溜めすぎないようにしましょう。適度な運動も新陳代謝を高め効果的です。

皮脂の過剰分泌を抑える

すり鉢毛穴の原因は皮脂の過剰分泌と考えられるため、これを抑えることが有効です。

クレンジングや洗顔で肌を清潔に保つようにしましょう。その際、肌をゴシゴシ洗うことは過剰な刺激になるため控えましょう。洗顔料をしっかりと泡立て、優しく洗いましょう。肌に水分や油分を与えて保湿も必要です。

また、脂肪分を多く含む食べ物を摂取しすぎると皮脂の分泌が多くなります。ケーキ、チョコレート、スナック菓子などは控えましょう。

美容皮膚科の治療法

生活習慣の改善に加えて、美容皮膚科での治療をするとさらに効果的です。

治療の種類と内容について紹介していきます。

毛穴の開きを治す方法①:
ポテンツァ

全顔 1回

27,500

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

全顔 1回27,500円

ポテンツァ(POTENZA)とは、さまざまな肌トラブルに対応できる痛みの少ない美肌治療機器を指します。毛穴の開きやニキビ跡、小じわなどに効果が期待できる美肌治療です。肌治療の最先端機器であり、ダーマペンの進化版と呼ばれています。

【ポテンツァの効果を最大化するためのこだわり】
・チップは正規品のみを使用しております。
・チップの使い回しはしておりません。
安心してキレイなお肌を目指していただけるよう誠実な対応を心がけています。

毛穴の開きを治す方法②:
ケミカルピーリング

初回限定 1回

5,500

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

初回限定5,500円

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に角質を溶かす効果のある薬品を塗ることで、古い角質や毛穴の汚れを落とす治療法です。肌のターンオーバーが乱れ、キメが乱れたり肌表面が硬くなった状態を正常化し、新しい皮膚への入れ替わりを促して徐々に健康で美しいお肌に生まれ変わらせていきます。

毛穴の開きを治す方法⓷:
マイクロフラクショナルRF

鼻 1回

25,300

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

鼻 1回25,300円

マイクロフラクショナルRFはRF(高周波)を照射する治療法です。フラクショナル治療の短所であるダウンタイムが少なく、治癒の早い治療を引継ぎ、RF(高周波)ならではの特長あるリジュビネーション効果が期待できます。

毛穴の開きを治す方法④:
顔脱毛

初回限定 1回

9,800

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

初回限定 1回9,800円

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

すり鉢毛穴に関するよくある質問

すり鉢状毛穴とはなんですか?

すり鉢毛穴とは、毛穴がすり鉢状の形に外側が開いて中央がくぼんでいる状態のことです。

皮脂によって肌の角質が厚く硬くなる角化異常を起こし、凸凹に変形して目立ちます。皮脂の分泌量が増加し毛穴で起こる炎症が、すり鉢毛穴ができる原因と考えられています。

すり鉢毛穴の治し方はありますか?

自身で取り組める内容としては、ターンオーバーを促して皮脂の過剰分泌をおさえるために生活習慣を改善させることです。

ただし、生活習慣の改善だけでは効果を感じるまでかなり時間が掛かります。美容皮膚科クリニックでの治療を併用することで、より早く効果を実感できるでしょう。

毛穴の悩みは美容皮膚科クリニックで一度相談を

すり鉢毛穴は皮脂の過剰分泌が原因で、毛穴が大きく開き凸凹が目立っている状態です。予防・改善のためには皮脂の過剰分泌をおさえるための食生活や、睡眠などの生活改善と、スキンケア方法の見直しが必要です。

毛穴の状態によっては、自身で取り組める方法だけでは改善効果が不十分な場合があります。美容皮膚科ではダーマペン4、フラクショナルCO2レーザー、ケミカルピーリングの治療方法があります。併用することで、より早く効果を実感できるでしょう。

渋クリでは、すり鉢毛穴の治療を行っています。クリニックの立地は渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜の5院全院駅から徒歩4分以内の通いやすい立地です。時間は渋谷院・新宿院・池袋院は平日23時(新橋院・横浜院は平日20時)まで。日本形成外科認定の形成外科専門医による治療をおこなっています。豊富な治療メニューと万全のフォロー体制で患者様のお肌の悩みにお応えいたします。

カウセリングは無料ですので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

キーワードから探す

再生医療

ビニール肌

毛穴を引き締める

顔 毛穴

イオン導入 効果

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる