シワ取り治療の方法4つとは?シワの種類や治療効果をご紹介!

「シワ取り治療」の方法・治療効果やシワの種類と原因についてご紹介します。シワ取り治療と言ってもさまざまな方法が存在し、治療方法によっても効果や特徴が異なります。ご自身が気になっているシワの種類や原因を理解し、適切なシワ取り治療を受けましょう。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

シワ取りにおすすめの治療はこちら ▼

目次

シワ取り治療はこんな人におすすめ

・メイクだけではシワを隠せなくなってきた
・ほうれい線や表情筋周りのシワが気になる
・メスで切らずにシワを取りたい
・手間や予算をかけずにシワを解消したい

治療前にシワの種類と原因をチェック

種類部位原因
小ジワ(ちりめんジワ)・目元
・口元
肌の乾燥
表情ジワ・目尻
・おでこ
・眉間
表情筋の動き
姿勢
たるみジワ・顔全体
・ほうれい線
紫外線
加齢による弾力減少

シワには、いくつかの種類があります。シワの種類とよく見られる部位、原因を下記にまとめました。シワの種類によっては原因が異なるため、まずはご自身がどの種類のシワに悩んでいるのかをチェックしてみましょう。

代表的なシワ取り治療4つ

シワを取る治療の代表的な方法は、下記の4つです。それぞれの治療方法を、一つずつ詳しくご紹介します。くわえて方法別で、効果が見られやすいシワの種類もあわせて解説。また、渋クリで実際に行っている施術方法についても具体的に掲載します。

シワ取り治療の一覧

治療法概要
レーザー・複合(赤外線と高周波)治療が可能なレーザー
・コラーゲン生成を促すフラクショナルCO2レーザー
・新しい皮膚の生成を促すレーザー
ヒアルロン酸や脂肪の注入・ベビーコラーゲン
・ヒアルロン酸
・水光注射
・シワ取り注射(表情筋の動きをやわらげる注射)
・PRP注入
・肌の中でコラーゲンの生成を長期的に持続させる注入剤
・リフトアップ効果のある注射
熱照射・総合美容高周波温熱機器
・痛みを抑えながら行う高周波治療器
・RF高周波治療器
リフトアップ治療・コグリフト
・韓国式美容針
・スプリングリフト
・フェイスリフト

シワ取り治療1. シワ取りレーザー

レーザーの概要

効果・小じわの改善
・たるみの改善
・エイジングケア
種類・複合(赤外線と高周波)治療が可能なレーザー
・コラーゲン生成を促すフラクショナルCO2レーザー
・新しい皮膚の生成を促すレーザー

「レーザー治療」は、シワ取り治療の中でも認知度の高い治療方法です。レーザーが、皮膚の奥深くまで届きコラーゲンを増やすことでシワの改善に作用します。

レーザー治療の特徴は、肌を直接治療できるので肌の改善効果がわかりやすいということです。さらに、最近のレーザー治療では、古い肌から新しい肌へとターンオーバーを促します。これは従来のレーザー治療よりもシワの改善効果が高い治療方法です。

レーザー治療の種類は多岐にわたります。渋クリでは、新しい技術を取り入れ、シワに作用するだけでなく、新しい皮膚をつくる施術もご用意。照射方法はさまざまで、気になる悩みに適した治療方法をご提案します。

シワ取り治療2. ヒアルロン酸や薬剤の注入

ヒアルロン酸や薬剤の注入治療の概要

効果・ほうれい線や眉間などの深いシワの改善
・目の下の深いくまの改善
・表情筋の改善
・エイジングケア
種類・ベビーコラーゲン
・ヒアルロン酸
・水光注射
・シワ取り注射(表情筋の動きをやわらげる注射)
・PRP注入
・肌の中でコラーゲンの生成を長期的に持続させる注入剤
・リフトアップ効果のある注射

ヒアルロン酸の注入」や「薬剤の注入」は、ヒアルロン酸や、専用薬剤などを肌に注射する治療方法です。メスを使用しないため、身体への負担が軽減できます。

コラーゲンや脂肪の注入は、歳を重ねるごとに減少するコラーゲンや脂肪を補い、若々しい肌をもたらします。もともと体内に存在するものを注射するので、アレルギーの心配もなく、安心です。仕上がりもナチュラルであるため、シワ取り治療の定番として知られています。

ヒアルロン酸や脂肪の他、美肌づくりに効果のある専用薬を使用する治療法もあります。注入する薬剤は医院により異なるため、医師との相談や事前調査を入念に行いましょう。

ヒアルロン酸注射の施術例

BEFORE

AFTER

施術名ほうれい線へのヒアルロン酸注入
説明注入による隆起で深いシワの改善や涙袋・鼻などを造形する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・違和感など
料金¥19,800

ヒアルロン酸や薬剤の注入によるシワ取り治療です。ヒアルロン酸、専用製剤など多くの治療から、ご自身に合った方法をお選びいただけます。注入する製剤には、安全性の高いものを採用。なるべく痛みは感じたくない、ダウンタイムを短くしたいなど、要望はお気軽にご相談ください。

シワ取り治療①:
ヒアルロン酸

打ち放題 最大2本

48,000

注射されたヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内へ吸収されていきます。注入した瞬間が効果のピークで、だいたい4~6か月をかけて徐々に吸収されていくので、長期的な効果をご希望の方は、継続して施術を行う必要があります。また、ヒアルロン酸が馴染んで、美しさがピークを迎えるのは、およそ2週間後以降です。ご予定に合わせて施術する際は、余裕を持って1カ月ほど前に受けられるのが望ましいでしょう。

打ち放題 最大2本48,000円

注射されたヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内へ吸収されていきます。注入した瞬間が効果のピークで、だいたい4~6か月をかけて徐々に吸収されていくので、長期的な効果をご希望の方は、継続して施術を行う必要があります。また、ヒアルロン酸が馴染んで、美しさがピークを迎えるのは、およそ2週間後以降です。ご予定に合わせて施術する際は、余裕を持って1カ月ほど前に受けられるのが望ましいでしょう。

シワ取り治療3. 熱照射

熱照射の概要

効果・小じわの軽減
・たるみの軽減
・エイジングケア
種類・総合美容高周波温熱機器
・痛みを抑えながら行う高周波治療器
・RF高周波治療器

「熱照射」は、高周波を利用して肌の深部にまで熱を送る治療方法です。高周波の温熱効果が、細胞レベルに働きかけコラーゲンを生成。シワの改善はもちろん、エイジングケア二重顎の改善など幅広い美容効果が期待できます。

施術を受けても施術後の赤みや腫れが少ないので、仕事や予定が詰まっている方にもおすすめです。結婚式や同窓会などのイベントを控えている方にもぴったりの治療方法と言えます。

熱照射の施術例

BEFORE

AFTER

施術名テノール
説明高周波の熱エネルギーでコラーゲン増幅とハリを引き出す施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・灼熱感など
料金¥8,800~¥227,700

渋クリでは、定番から新しいシワ取りメニューを揃えています。実は従来の熱照射では、腫れや赤みが出るためダウンタイムを必要としました。しかし、新しい技術を使用することにより、当日からお化粧をしていただける治療も登場。気軽にシワを改善することが可能になりました。

シワ取り治療②:
ヴィーナスRF

顔全体 1回

8,800

ヴィーナスRFとは、美肌作用のあるRF(高周波)を照射して肌トラブルの改善をはかる治療です。ヴィーナスRFの施術時間はおよそ20分~30分。肌への負担が少なく、治療中の痛みも少なく継続しやすいのが特徴です。

顔全体1回8,800円

ヴィーナスRFとは、美肌作用のあるRF(高周波)を照射して肌トラブルの改善をはかる治療です。ヴィーナスRFの施術時間はおよそ20分~30分。肌への負担が少なく、治療中の痛みも少なく継続しやすいのが特徴です。

シワ取り治療⓷:
ポテンツァ ダイヤモンドチップ

400shot

55,000

針を使わず、肌のたるみを引き締めるダイヤモンドチップ。RF(高周波)を用いて、たるみ改善やお肌のタイトニング治療を行えます。痛みやダウンタイムはほとんどなく、お肌への負担も少ない上に高い効果を得られる人気の施術です。

400shot55,000円

針を使わず、肌のたるみを引き締めるダイヤモンドチップ。RF(高周波)を用いて、たるみ改善やお肌のタイトニング治療を行えます。痛みやダウンタイムはほとんどなく、お肌への負担も少ない上に高い効果を得られる人気の施術です。

シワ取り治療4. リフトアップ治療

リフトアップ治療の概要

効果・額や頬のシワの改善
・額や頬、顎のたるみの軽減
種類・コグリフト
・韓国式美容針
・スプリングリフト
・フェイスリフト

「リフトアップ」には様々な方法がありますが、基本的には体内で完全吸収される糸と、その糸を動かないように止める小さな突起や「コーン」等を使用してフェイスラインを引き上げる施術です。糸とコーンが立体的に肌を引き上げることで、シワを改善します。糸とコーンが、時間をかけて体内に吸収される過程で、その周囲にコラーゲンを生成し増殖。お肌に潤い効果を持たせることができます。

この治療方法は、顔(首)にも施術できるので、広範囲での治療が可能。糸とコーンは、持続性も高く調整ができるので挿入位置や角度で理想のフェイスラインをデザインできるのもポイントです。

リフトアップの施術例

BEFORE

AFTER

施術名コグリフト
説明特殊な突起のある糸を挿入して肌自体をひっぱり上げる施術
副作用熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・違和感など
料金1本 ¥24,750

リフトアップには、いくつかの種類があります。リフトアップ術は、使用する糸や頬を引き上げる方法が施術により異なります。ちょっとした糸の向きやデザインの違いによって、仕上がりは左右されるため、医師の高い技術力が求められます。渋クリでは、経験と知識のあるカウンセラーが理想を聞き、技術力を持った医師が丁寧にご要望を伺いながら施術を担当します。

シワ取り治療④:
ショッピングリフト

20本

43,780

ショッピングリフトは、タルミが気になる部位に、溶ける糸が内蔵された針を打ち、糸を皮下に残す施術です。挿入した糸でタルミを引き上がり、糸が溶ける過程で真皮層が刺激され、コラーゲンが大量に生成されます。ショッピングリフトの糸は、外科手術にも用いられる安全性の高い吸収糸「ポリジオキサン(PDO)」で、安全性は長期にわたり立証されています。

20本43,780円

ショッピングリフトは、タルミが気になる部位に、溶ける糸が内蔵された針を打ち、糸を皮下に残す施術です。挿入した糸でタルミを引き上がり、糸が溶ける過程で真皮層が刺激され、コラーゲンが大量に生成されます。ショッピングリフトの糸は、外科手術にも用いられる安全性の高い吸収糸「ポリジオキサン(PDO)」で、安全性は長期にわたり立証されています。

シワ取り治療⑤:
コグリフト

1本

24,500

年齢とともにコラーゲン量が減少して、ハリを失い、タルミやシワが目立ってきた肌のエイジングケアにぴったりです。特殊なコグ(突起)のある糸を挿入して肌自体をひっぱり上げ、タルミを改善。同時にシワを目立たなくします。キュッと引き締まった若々しい小顔を手に入れたい方にオススメです。

1本24,500円

年齢とともにコラーゲン量が減少して、ハリを失い、タルミやシワが目立ってきた肌のエイジングケアにぴったりです。特殊なコグ(突起)のある糸を挿入して肌自体をひっぱり上げ、タルミを改善。同時にシワを目立たなくします。キュッと引き締まった若々しい小顔を手に入れたい方にオススメです。

部位ごとのシワ取り治療

部位ごとにできるシワ取りについてみていきましょう。シワ取りの方法はいくつもありますが、部位によって適切な施術は異なります。お悩みに合わせて、どんなシワ取りが自分に向いているのかを確認しましょう。

ほうれい線のシワ取り

BEFORE

AFTER

施術名ほうれい線へのヒアルロン酸注入
説明注入による隆起で深いシワの改善や涙袋・鼻などを造形する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・違和感など
料金¥19,800

ほうれい線の主な原因は「真皮のコラーゲンの減少」「表情筋の衰え」「脂肪組織の構造の劣化」の3つです。ほうれい線のシワ取りには、ヒアルロン酸注入などが行われます。

眉間のシワ取り

BEFORE

AFTER

施術名ボトックス
説明アセチルコリンを抑制して筋肉の動きを和らげシワを軽減する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・むくみ・発熱など
料金¥27,500~¥75,900

眉間のシワは表情筋が収縮することでできてしまうシワの一つです。筋肉の緊張状態が長く続くとシワができてしまうので、表情を険しくするクセのある方は特に注意が必要です。

眉間のシワを取るにはボトックス注射が一般的です。固まった表情筋を和らげてくれるため、定期的に施術を行うことで眉間のシワを和らげることができるでしょう。

おでこのシワ取り

BEFORE

AFTER

施術名ボトックス
説明アセチルコリンを抑制して筋肉の動きを和らげシワを軽減する施術
副作用内出血・発赤・腫れ・痛み・熱感・硬結・むくみ・発熱など
料金¥27,500~¥75,900

おでこのシワの原因として、表情のクセと肌のハリ減少が挙げられます。
特に額や眉を動かす「前頭筋」や「皺眉筋」をよく使う方は、おでこのシワも深くなる傾向にあります。

おでこのシワを治すにはボトックス注射がおすすめです。アセチルコリンを抑制し筋肉の緊張を和らげる効果のあるボトックス注射なら、定期的な注射でシワの改善が期待できます。

シワ取りは専門医による治療が最適!気軽に相談してみよう

4つのシワ取り治療をご紹介しました。自分にとって最適なシワ治療を選ぶには、ご自身のシワの種類や原因を知ることが重要です。

まずは、ご自身で気になっている部分を相談。どの治療方法が最適なのかカウンセリングを通して相談してみましょう。

シワが気になる方はまずは気軽に渋クリの無料カウンセリングにお越しください。またオンライン相談も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

キーワードから探す

再生医療

ビニール肌

毛穴を引き締める

顔 毛穴

イオン導入 効果

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる