赤ら顔の原因と治療方法!男女別の原因は?治療は保険適用される?

赤ら顔とは肌表面が赤く見える状態のことです。顔が赤みを帯びる原因はさまざまで、原因がひとつとは限りません。

この記事では、赤ら顔の主な原因や治療方法について解説します。治療が保険適用されるかについても紹介しますので、赤ら顔を治したいと考えている方はご覧ください。

監修者
目次

赤ら顔の主な原因

顔に赤みを帯びる赤ら顔、一度気になると原因が知りたくなるものです。赤ら顔の主な原因は以下のようにさまざまです。

毛細血管拡張症

毛細血管拡張症とは、何らかのきっかけにより毛細血管が拡張したまま元に戻らなくなる疾患です。

炎症はともなわず、頬や鼻の周りに毛細血管が赤く浮き上がるのが特徴です。通常、毛細血管が拡張したあとは自然に元に戻りますが、自然治癒しない場合は毛細血管拡張症の可能性が高いです。

毛細血管拡張症の原因は以下のようにさまざまです。

  • 加齢
  • 生まれつき
  • 寒暖差
  • アルコールなど刺激物の摂取

もともと皮膚が薄い場合や加齢により皮下の脂肪が薄くなった際に、毛細血管が目立つ場合があります。また、寒暖差やアルコールの摂取により血管が拡張したことで、毛細血管拡張症が引き起こされる可能性もあるでしょう。

酒さ(しゅさ)

酒さとは血管の拡張により鼻や眉間、顎に赤みがでる症状です。

毛細血管拡張症とよく似ていますが、かゆみやほてりといった症状がみられるのが大きな違いです。症状が進行するとニキビに似た皮疹の症状がでて、その後は皮疹が集まり腫瘤の形成をします。まるでみかんの皮のようにデコボコとした見た目になるため、気になる人も多いでしょう。

酒さの原因ははっきりとは判明していませんが、以下が影響していると考えられています。

  • 日光
  • 飲酒
  • 刺激物の摂取
  • ストレス

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは、顔や頭など皮脂の分泌が多い部位で起こる炎症のことです。

皮脂をエサに常在菌であるマラセチア菌が増殖することで発症します。発症すると赤みや皮むけ、湿疹などさまざまな症状が表れます。生え際や眉間、鼻の脇など皮脂の分泌が多い箇所に赤みが見られる場合、脂漏性皮膚炎の可能性があるでしょう。

脂漏性皮膚炎の原因となる皮脂の過剰分泌は、以下のような要因により起こります。

  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 洗顔の不足

ストレスや睡眠不足によりホルモンバランスが乱れると、皮脂の分泌が過剰になります。また、毎日洗顔をしていないと皮脂が溜まり、脂漏性皮膚炎が発症することもあるため注意が必要です。

ニキビなど炎症

紫外線やニキビなどにより肌に刺激を受けることで、赤ら顔になることがあります。また、肌荒れを気にするあまり過度な洗顔やピーリングを行うと肌が薄くなり、炎症をまねこともあるため、注意が必要です。

【男女別】赤ら顔の原因

赤ら顔の原因は男女によっても異なる場合があります。

ここでは、男性・女性が赤ら顔になる主な原因について解説します。

男性の赤ら顔の原因

  • 皮脂の過剰分泌
  • 脂漏性皮膚炎
  • ニキビ

男性は男性ホルモンの影響により皮脂腺が発達しやすいため、女性と比べて皮脂の分泌量が多いです。皮脂の過剰分泌により炎症や脂漏性皮膚炎を引き起こし、赤ら顔になる場合があります。

また、皮脂が多いと毛穴に皮脂が詰まり、ニキビの炎症による赤ら顔が生じる可能性もあるでしょう。

女性の赤ら顔の原因

  • メイク
  • 女性ホルモンの影響
  • 冷え性

女性のなかには毎日メイクをしている方もいるでしょう。ファンデーションなどに含まれている成分が肌に合わないと、刺激により炎症を起こし、赤ら顔を誘発する可能性があります。

また、女性ホルモンの影響により毛細血管拡張症を発症する場合もあります。特に女性ホルモンの分泌量が増加する妊娠中は顔だけでなく、首や胸に赤みが生じるケースがあるでしょう。

そのほかにも、女性に多い冷え性も赤ら顔の原因のひとつです。冷え性により血行が悪くなると、体は血流を改善するために血管が拡張され、赤ら顔につながるのです。

赤ら顔の治療方法

赤ら顔の治療方法は原因によって異なります。ここでは、赤ら顔の主な治療方法について解説します。

なお、実際に適応される治療は症状によって異なりますので、まずは医師に相談してください。

内服薬:脂漏性皮膚炎・酒さ・ニキビ

ニキビや脂漏性皮膚炎など皮脂の影響により顔の赤みがでている場合、イソトレチノイン内服薬が処方される場合があります。ソトレチノインはビタミンA誘導体の一種であり、皮脂の分泌を抑える作用もあるため、ニキビの改善が期待できます。

酒さが原因の場合は、殺菌作用と抗炎症作用を兼ね備える抗生物質の内服薬が処方されることがあるでしょう。

外用薬:脂漏性皮膚炎・酒さ・ニキビ

脂漏性皮膚炎の場合、原因であるマラセチア菌の繁殖を抑えるための抗真菌外用薬やかゆみを抑えるためのステロイド外用剤が処方されます。

酒さにはプロトピック軟膏で赤み・炎症を抑えるほか、ロゼックス外用薬により菌の増殖を抑える治療を行うこともあるでしょう。

ニキビの治療にはダラシンゲル・ローションなどの抗菌剤のほか、コメド治療のためのアダパレンなどが処方されます。

Vビーム:毛細血管拡張症・ニキビ

Vビームとは、赤い色素に反応するレーザーにより皮脂腺にダメージを与える装置です。厚生労働省が認可した医療機器の一種であり、毛細血管拡張症の治療においては保険適用されます。

Vビームを照射するとヘモグロビンの赤い色素に反応し、血管を破壊。これにより毛細血管の拡張・増殖を抑えられ、毛細血管拡張症の改善につながるのです。

そのほかにも、ニキビの原因である皮脂の過剰分泌を軽減や、アクネ菌の殺菌も可能です。短期間でニキビができにくい肌を目指せるでしょう。

ジェントルヤグ:毛細血管拡張症

ジェントルヤグとは、2種類の波長が異なるレーザーを使用する装置です。脱毛器としても知られていますが、毛細血管拡張症による赤ら顔の治療にも適しています。

毛細血管に高出力で照射するとヘモグロビンに吸収され、熱エネルギーにより毛細血管を収縮させる効果が期待できます。また、レーザーにより肌のコラーゲンを再生することで、小じわやたるみの改善も目指せます。若々しい肌を目指したい方に適した治療方法です。

フォトフェイシャル:毛細血管拡張症

フォトフェイシャルとは、IPL(インテンス・パルス・ライト)と呼ばれる光を肌に照射し、肌のトラブルを改善する治療方法です。IPLには余分な血管を縮小させる効果があるため、毛細血管拡張症による赤ら顔の改善が期待できます。

シミやニキビ跡、毛穴の開きの改善にも効果的ですので、赤ら顔の治療とともに美肌を目指したい方に適しているでしょう。

赤ら顔の治療は保険適用される?

治療方法によっては保険適用される場合があります。

たとえば、酒さの外用薬であるロゼックスは保険適用です。また、Vビームを使用して毛細血管拡張症を治療する場合も保険適用される可能性がありますので、まずは医師に相談しましょう。

なお、おなじVビームであっても以下は保険適用外となりますので、注意が必要です。

  • ニキビやニキビ跡の治療
  • アトピー性皮膚炎による赤ら顔
  • ステロイドによる毛細血管拡張
  • 傷跡
  • 老人性血管腫

赤ら顔の治療方法は
原因によって異なります

赤ら顔の原因は毛細血管拡張症や脂漏性皮膚炎、酒さなどさまざまです。それぞれ日々の習慣や環境、体質により発症しますが、自身で特定をするのは難しいでしょう。顔の赤みが気になったときは、まずは医師に相談してみてください。原因を特定し、適した治療を行えます。

毛細血管拡張症の治療は美容クリニックがおすすめです。渋クリではジェントルヤグやフォトフェイシャルといった機器を使用して、内服薬や外用薬では治療が難しい毛細血管の拡張を抑えます。いままで悩んでいた赤ら顔が改善する可能性がありますので、無料カウンセリングにてご相談ください。

キーワードから探す

再生医療

ビニール肌

毛穴を引き締める

顔 毛穴

イオン導入 効果

人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

コラム

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる