突然大きなシミができた!顔・背中のシミの原因は?もしかしたら病気かも

突然大きなシミが顔や背中にできると不安になります。シミを薄くするためには、シミができる原因や特徴を知り、治療を行うのがおすすめです。

この記事では突然できる大きなシミの悩みを解決するための、原因や対策方法を紹介します。

監修者
目次

突然できる主なシミの種類

突然顔や背中にシミができると不安になるものです。

ここではどのようなシミができるのか、種類を紹介します。

肝斑

肝斑とは、30代~40代の女性に多いシミです。顔の頬骨に沿い、左右非対称性に現れるのが特徴です。

周囲の肌との境界がはっきりしており、紫外線の強い夏にはシミが濃くなり、冬には症状が落ち着くケースが多いです。肝斑は、ホルモンバランスの乱れにより、シミの素となるメラニン色素が過剰に生成されることで起こります。

ホルモンバランスが乱れる原因としては、経口避妊薬などの薬の服用、妊娠や出産、ストレスや過労などが挙げられます。

老人性色素班

老人性色素斑とは、顔にできる代表的なシミです。楕円形の薄茶色や小さな円形のシミが生じる場合が多いです。

シミはだんだんと色が濃くなり、大きくなる特徴があります。

病名は「老人性」ですが、紫外線を浴びる機会の多い若者でも同様の症状がみられます。原因は、加齢に伴う表皮細胞の機能低下です。肌は、古い皮膚を表面に押し出して剥がし、新しい皮膚に生まれ変わる、ターンオーバーを繰り返しています。表皮細胞の機能低下により正常なターンオーバーができなくなると、表皮の中のメラニンが排出されず沈着し、これがシミとなるのです。

炎症後色素沈着

炎症後色素沈着とは、やけどやかぶれをした後に残る茶色いシミです。

時間が経つと薄くなるため治療をしなくても治ることもありますが、症状が強いとシミのまま消えずに残ったり、薄くなるまでに数カ月以上の時間が必要になったりするケースもあります。原因は、湿布によるかぶれ、アトピー性皮膚炎などの炎症、熱湯による火傷などです。

光線性花弁状色素班

光線性花弁状色素斑とは、背中から肩にかけてできるシミです。金平糖や花びら、カラスの足跡に似た形の数mmから1cmの茶色いシミがたくさんできるのが特徴です。

原因は強い紫外線。肌は強い紫外線を浴びると、皮膚を守るためにメラニン色素を過剰に生成します。大量のメラニン色素が皮膚に沈着し、シミになるのです。色白の方が海水浴などで日焼けをした後、日焼けの症状が治まってきた頃に症状が出る場合があります。

摩擦黒皮症

摩擦黒皮症とは、肩甲骨の上の部分や背骨のあたりに、黒色や茶色の色素沈着が起きる症状です。

ナイロンタオル皮膚炎とも呼ばれ、化繊でできたボディタオルや垢すりタオルによる皮膚への摩擦刺激により発症する可能性があります。皮膚の炎症が起こると、メラニン色素が生成され、表皮内で色素沈着を起こしシミになります。ナイロンタオルの使用を止めると改善しますが、症状が消えるまで数カ月から数年かかるケースもあります。

【部位別】突然できる大きなシミ

大きなシミは顔や背中だけでなく、他の部位にできる可能性があります。

ここでは部位別に突然できる大きなシミについて紹介します。

顔:肝斑/老人性色素班

顔には肝斑や老人性色素班ができやすいでしょう。

顔は紫外線があたる機会が多く、肌を紫外線から守るためにメラニン色素が過剰に生成されやすい状態です。肌への刺激は老人性色素斑の原因になるだけでなく、ホルモンバランスの乱れにより発生した肝斑が悪化する恐れもあります。紫外線を浴びる機会が多くある方、若い頃に頻繁に日焼けをしていた方、ダメージが蓄積されている40歳以上の方は注意が必要です。

顔のシミを防ぐためは紫外線対策が欠かせません。

背中:光線性花弁状色素班/摩擦黒皮症

背中には光線性花弁状色素班や摩擦黒皮症ができやすいです。

光線性花弁状色素班は、特に夏場、海水浴などで急に日焼けをした後に現れやすいでしょう。

摩擦黒皮症は背中をゴシゴシ擦って洗うと発症しやすくなります。背中のシミを防ぐためには、外部の刺激から肌を守ることが大切です。海水浴へ行くときにはまめに日焼け止めを塗り、海水浴後はスキンケアを忘れずに行ってください。

お風呂では、背中を擦らず優しく洗うよう心がけましょう。

腕・足:老人性色素班/炎症後色素沈着

腕や足には老人性色素班や炎症後色素沈着ができやすい傾向があります。

腕や足は日にさらされることが多く、夏場は虫に刺されることもあり、外部からの刺激が多い部位です。炎症をしている箇所が紫外線にさらされると、メラニン色素の生成が促進され、シミが濃くなる恐れもあります。腕や足のシミを防ぐためにも、虫刺されやケガなど、外部からの刺激を受けないよう注意しましょう。

また紫外線から皮膚を守る対策を怠らないようすることも大切です。

大きなシミを薄くする方法

大きなシミが顔や背中にできたら気になります。

ここでは突然できた大きなシミを薄くする方法を紹介します。

紫外線対策する

紫外線はメラニン色素の生成を促し、シミの大きな原因となります。そのため、シミを防ぐためには紫外線対策が欠かせません。

屋外でスポーツや仕事に取り組む方はPA+++、SPF50以上の日焼け止めを使用するのがおすすめです。効果を持続させるために、日焼け止めは2~3時間おきに塗り直すのが理想的です。

紫外線は夏に強く冬に弱くなります。紫外線対策は夏に行うイメージがありますが、冬でも紫外線は降り注いでいるため、1年を通して日焼け止めを使うと良いでしょう。

生活習慣を整える

大きなシミを薄くするためには生活習慣を整えることが大切です。

生活習慣の乱れは肌のターンオーバーが上手くいかなくなる原因となります。反対に、ターンオーバーが正常に行われると、生成されたメラニン色素は皮膚の表面に押し出され剥がれ落ちるため、シミが薄くなる可能性があります。

生活習慣を整えるには、十分な睡眠時間の確保やバランスの良い栄養摂取が欠かせません。ストレスは肌トラブルの原因となるため、趣味や運動に没頭するなど、適度に発散するのがおすすめです。

レーザー治療を受ける

大きなシミを薄くするためには、紫外線対策や生活習慣の改善がおすすめですが、セルフケアでシミを完全に消すのは難しいです。

シミを完全に消すためには、美容クリニックでのレーザー治療が効果的です。シミの状態によっては1回の施術で消せる可能性があります。

渋クリではシミの除去に有効なQスイッチヤグレーザーによる治療を提供しています。健康な肌を傷つけることなく異常な色素のみを除去。シミだけでなく毛穴を引き締める効果も期待できるため、美しい肌が目指せるでしょう。

突然できた大きなシミは
病気のサインかも?

突然できた大きなシミは、ただのシミではなく皮膚病の可能性があります。

ここではシミと誤解されやすい病気を紹介します。症状に心当たりがあれば、早めに皮膚科を受診しましょう。

悪性黒色腫

悪性黒色腫とは皮膚がんの一種です。メラノーマと呼ばれることがあります。爪や足の裏、手のひらなど、紫外線の影響を受けにくい部位にできやすい特徴があります。

左右非対称の形のシミができたら気をつけましょう。濃い黒色へ変化した、短期間のうちに6ミリ以上の大きさになる、全体または一部が固いなどの症状が現れます。爪の場合、黒い縦筋が生じ、短期間のうちに筋の幅が大きくなる特徴があります。

60歳以上の方の罹患率が高いですが、年齢に関係なく注意が必要です。

基底細胞癌

基底細胞がんとは、皮膚がんの中で一番多く、悪性度が比較的低いとされるがんです。鼻、眼、唇にできる傾向があります。

黒紫色でふくらみがあり、ホクロのようなシミであるのが特徴です。痛みやかゆみはありませんが、中央部からの出血が見られる場合があります。

症状が進行するとシミの中心部分がへこみ、周囲に黒い湿疹ができます。早期発見が大切で、進行が初期の段階なら、患部のみの切除で対応ができます。症状が進むと広範囲の切除が行われる可能性があります。

日光角化症

日光角化症とは、触ると表面がザラザラしているシミです。

紫外線を浴びやすい部位にできやすく、日焼けをしたときに肌が赤くなる方にできやすいシミとされています。

シミの色は淡い褐色が多く、赤みを帯びる特徴があります。形は円形やいびつな傾向があり、出血がありかさぶたができます。放置すると有棘細胞癌に変化する可能性が高く、早めの治療が大切です。治療方法は塗り薬、液体窒素で凍らせての除去、手術での切除などがあります。

大きなシミはさまざまな理由で発生します

大きなシミができる理由は、外部からの刺激が原因である場合がほとんどです。紫外線を長時間浴びる、ケガ、虫刺され、ナイロンタオルによる摩擦など、皮膚は刺激から肌を守るためにメラニン色素を生成します。

シミに似た皮膚がんである可能性も踏まえて、シミができたらよく観察し治療をするのがおすすめです。シミはセルフケアで薄くなる可能性はありますが、完全な除去は難しいです。

できるだけ早く・確実に治療したい方は美容クリニックでのレーザー治療がおすすめです。まずは渋クリの無料カウンセリングで気軽にご相談ください。

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのシミ記事

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる