そばかす(雀卵斑)に行うレーザー治療とは?種類や治療時のポイントについて

「そばかすかはっきりしないシミをレーザーで綺麗さっぱり消しさりたい!」という方は多いはずです。

レーザーの種類もたくさんあるので、どれがいいのか迷いますよね。そこで今回は、そばかすに行うレーザー治療の効果や種類について解説します。クリニックの選び方についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美
目次

そばかす(雀卵斑)に行うレーザー治療とは

そばかすには、シミ取りレーザー治療が行われます。

シミ取りレーザー治療とは、そばかすの原因となるメラニン色素に反応するレーザーを照射して、破壊する施術です。肌にレーザーを照射しますが、メラニン色素にのみ反応する光線なので、正常な肌にはダメージを与えずに治療できます。

ご自宅でのホームケアだけでは改善が難しい濃いそばかすや長い間消えなかったそばかすも、シミ取りレーザーで短期間での除去が可能です。

そばかす(雀卵斑)ができる原因とは

  • メラニン色素の生成・沈着
  • ホルモンバランスの乱れ

そばかすは、メラニン色素の蓄積とホルモンバランスの影響による肌のターンオーバーの乱れが原因で起こります。

メラニン色素とは、肌の色を形づける要因の一つで、紫外線などの外からの刺激で生成されるのが特徴です。通常は、肌のターンオーバーによって排出されるメラニン色素ですが、サイクルに乱れが生じることで徐々に沈着し始めます。そして、そばかすとして肌の一部に現れるようになります。

シミとの違いについて

そばかすとシミの違いは、発現方法と部位、そして形の3つです。

そばかすは、顔の中心部位や手、肩などに好発します。形は不規則で、色は淡いものから黒い褐色が多い傾向にあります。大きさは直径で1〜5mmと小さく、3歳以降からでき始めて、思春期で特に目立ちやすくなるのが特徴です。一方シミは、頬や額、耳の前側などの狭い範囲に好発します。

形はバラバラですが、通常の肌との境目がわかりやすい傾向にあります。そばかすは、遺伝的な要因で発生することがわかっていますが、シミは後天性であり、20歳以降から起こりやすいのが特徴です。まずはご自身のシミがそばかすなのか、それとも他の種類なのか確認することが大切です。

そばかすとシミの違いについてご紹介しましたが、あくまでも一例なので、自己判断はおすすめできません。専門的な知識を持った医師の診断を受けて、特定してもらいましょう。

そばかす(雀卵斑)を治療可能な
レーザーの種類

そばかすに行えるレーザー治療は上記のように8種類あります。数が多いので、どれにすればいいのか迷ってしまいますね。ここでは、それぞれのレーザーの治療内容や得られる効果についてご紹介します。そばかす以外に期待できる効果についても解説していますので、一緒に詳しく見ていきましょう。

Qスイッチヤグレーザー

・そばかす、シミ、あざの除去
・毛穴の引き締め
・タトゥー(入れ墨)の除去

532nmと1064nmという2つのレーザーを組み合わせることで、皮膚の深いエリアから浅いエリアまで幅広い範囲にできたそばかすを綺麗に除去します。

Qスイッチヤグレーザーは、そばかすであればほぼ1回の治療で綺麗にできます。シミが濃いケースでは2回の施術が必要な場合がありますが、1回で効果を感じられるのはお財布的にも魅力的と言えるのではないでしょうか。

レーザートーニング

・そばかす、シミ、ニキビ跡などの色素沈着の改善
・ 肝斑の治療
・ 毛穴やくすみの改善

肌へのダメージを抑えながら、そばかすの原因であるメラニン色素をレーザーで徐々に減らしていく治療法です。

レーザートーニングは、およそ5〜10回の施術で少しずつそばかすが改善します。1回で効果を感じたい方には物足りないかもしれませんが、肌への刺激を抑えた施術なので、痛みを感じずに治療が受けられます。ダウンタイムもほとんどないので、肌質が敏感な方に特におすすめです。

ヴィーナスヴェルサ(IPL)

・ そばかす、シミ、ニキビ跡の改善
・ 赤ら顔やニキビの改善
・ 毛穴やくすみ、クマの改善
・ 小じわやしわの改善

ヴィーナスヴェルサは、IPLと呼ばれるライトを肌に照射してそばかすやシミを改善する治療法です。

ライトのエネルギーによって、コラーゲンの生成を促して、健康的でハリのある肌へと導きます。特にそばかすに関しては、ターンオーバーをライトエネルギーが促進させることで、メラニン色素の沈着を抑えられます。そばかすやシミだけでなく、くすみやしわの改善が期待できるなど、顔全体のトラブルに関する治療が可能です。

そばかすだけでなく、全般的に肌ケアしたいと考えている方に特におすすめです。

フォトトリートメント(メディラックス)

・ そばかす、シミの改善
・ 肌質の改善
・ 頬やニキビ後の赤み
・ 脱毛効果
・ 毛穴の開き、小じわ、ハリのなさの改善

フォトトリートメントの瀬術では、さまざまな作用を持つライトを一度に照射して、そばかすの原因となるメラニン色素を浮き上がらせて除去します。早い方だと1度の施術でそばかすが消えるので、美しい肌を手に入れられます。また、他のレーザー治療よりも照射スペースが大きいので、顔全体の治療がおよそ20分とスピーディーです。

ケミカルピーリング

・ そばかす、シミの改善
・ 毛穴の縮小
・ 小じわやニキビの改善

ケミカルピーリングとは、化学薬品を皮膚表面に塗って毛穴の汚れや古い角質などの皮膚を溶かす施術を指します。化学薬品は、肌に悪い影響を及ぼさない成分を使用しているので安心です。皮膚を厚く剥がすと皮膚病変を取り除けて、薄く剥がすと古い角質を除去して新たな皮膚再生へつなげられます。ケミカルピーリングとイオン導入の施術を併用することで、肌内部まで成分が浸透し、そばかすの再発予防につながります。

イオン導入

・ そばかす予防
・ シワの改善
・ 保湿
・ 美白
・ ニキビの治療
・ 老化防止・エイジングケア

イオン導入とは、ビタミンAとビタミンCを肌の奥深くまで浸透させる施術です。弱い電気を流して皮膚のバリア機能を一定時間低下させる間に、肌の奥へと美容成分を送り届けます。ターンオーバーが整うので、そばかす以外にも、肌のハリツヤや弾力の上昇につながります。ケミカルピーリングと併用することで、肌トラブルの改善や美白効果が期待できるのも魅力的です。

そばかす(雀卵斑)を
レーザー治療する際のポイント

  • 選択肢の多いクリニックを選ぶ
  • アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ
  • 信頼できる医師のいるクリニックを選ぶ

シミ取りレーザー治療が行えるクリニックは数多くありますが、どのクリニックも同じような質の高い治療が受けられるわけではありません。「思ったような仕上がりではなかった」と感じる方が実際にいらっしゃいます。後悔しない施術を受けるためにも、上記のポイントをおさえてクリニックを選びましょう。

選択肢の多いクリニックを選ぶ

導入しているレーザーの種類が少ないと、シミの種類に合わせた適切な治療を受けられず、そばかすが改善されないケースがあるので注意しましょう。

渋谷美容外科クリニックでは、様々な種類のレーザー治療を取り揃えております。

そばかすを含めたシミの原因や肌質を見極めて、患者様に対して最適なレーザー治療を提供しますので、「そばかすができてしまって、気になる」といったお悩みをお持ちの場合は、お気軽にご相談ください。

アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ

シミ取りレーザーの種類によってはダウンタイムが発生するので、アフターケアの説明や対応をしっかりと行うクリニックを選ぶとよいでしょう。

ダウンタイムとは、施術により刺激を受けた肌が、もとの状態に戻るまでの期間を指します。シミ取りレーザーでは、最大で2週間のダウンタイムが起こるので、アフターケアを意識して行う必要があります。

紫外線や摩擦をできる限り避けるなど、施術後のケア方法について丁寧に説明するクリニックがおすすめです。

信頼できる医師のいるクリニックを選ぶ

信頼できる医師がいるクリニックを選ぶことで、納得した治療を受けられます。シミ取りレーザーは、医師のスキルが必要とされる施術なので、実績や経験のあるクリニックを選ぶ必要があります。実績に関しては、クリニックのWebサイトで症例写真や症例数を確認できるので、事前にチェックしておきましょう。またカウンセリングを受けるのもおすすめです。医師の説明は具体的でわかりやすいかなど、カウンセリングを通して実際に把握できます。

信頼できるクリニックのシミ取りレーザーでそばかすを綺麗にしよう

そばかすの治療には「シミ取りレーザー」と呼ばれる、メラニン色素を破壊する施術が行われます。Qスイッチヤグレーザーなど8種類のレーザー治療から、そばかすの進行度や肌質に合わせた治療法を医師が診察したうえで選択します。シミ取りレーザーは、医師の技術を必要とする治療です。治療をお任せできる信頼のおける医師なのか、公式ホームページやカウンセリングを通して把握しておくことをおすすめします。渋谷美容外科クリニックではカウンセリング料金と初診料がともに無料です。お一人お一人の肌質に合わせた適切なレーザー治療をご提案しますので、無料カウンセリングに安心してお越しください。

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのシミ記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師

公式SNSアカウント

目次
閉じる