毛穴にもシミができるのは本当?原因や改善方法について解説

毛穴の黒ずみは、シミが原因で起こる可能性があることを知っていますか。

毛穴に汚れが詰まっているわけではないため、気づかず角栓除去対策を続けてしまうと思わぬ肌トラブルにつながることも。今回は、シミが原因でできる毛穴の黒ずみの特徴や改善方法について解説していきます。

監修者
目次

毛穴にもシミができる?

毛穴の黒ずみは「シミ」の可能性があります

毛穴の黒ずみは、角栓が詰まったり、毛穴が開いたりする以外にも、シミが原因で起こることがあります。

いわゆる「メラニンタイプ」と呼ばれる種類です。毛穴周囲の皮膚に、メラニン色素というシミのもとになる色素が沈着することでできます。角栓が詰まってできる毛穴の黒ずみと違い、メラニンタイプのケースでは、毛穴に汚れが蓄積しているわけではありません。

そのため、角栓を除去しても、黒ずみとして残り続けるのが特徴です。誤ったケアを継続することで、思わぬ毛穴ダメージを引き起こす危険性があります。ご自身の毛穴の黒ずみは何が原因で起こるのか、しっかりと把握した上で対策を図ることが大切です。

毛穴にシミができる原因

  • ターンオーバーの乱れ
  • 外部からの刺激
  • 角栓
  • 炎症

毛穴にシミができるのは、主に上記が原因になります。ここでは、それぞれの原因について詳しくご紹介します。ご自身の気になるシミがどのタイプに当てはまるのか、参考にしてみてくださいね。

ターンオーバーの乱れ

年齢によるターンオーバーサイクルの違い
日数2028405575100
年代10〜2020〜3030〜4040〜5050〜6060歳以上

ターンオーバーが乱れることで、シミのもとになるメラニンが皮膚から排出されにくくなり、毛穴のシミにつながります。

ターンオーバーサイクルが遅くなることで、メラニンや古い角質が肌に残ってしまうわけです。ターンオーバーは、上記のように年齢とともに遅れ気味になります。そのため、乱れが起きないような対策を日頃から実践していく必要があります。

外部からの刺激

肌に起こりやすい外部刺激
・カミソリなどでのムダ毛の自己処理
・日焼け
・強めにゴシゴシと肌を擦って洗う
・服との擦れ
・メイクによる刺激

服の擦れや紫外線などの外部刺激を受けると、肌は一酸化窒素を作ることがわかっています。

一酸化窒素には、メラニン生成を促進させたり、毛穴の黒ずみを起こしたりする働きがあり、要注意です。上記のような場面は、外部刺激を完全にシャットアウトすることはできないため、少しでも摩擦や刺激につながらないよう意識することが大切です。

角栓

皮脂が過剰に分泌されることで、角栓が汚れと混ざり、酸化して毛穴が黒く見えてしまいます

皮脂が過剰分泌されるのは、ホルモンバランスの乱れやストレスなどが要因です。特に、皮脂が分泌されやすい鼻や額エリアに多くみられるのが特徴です。

炎症

外部刺激が原因で炎症につながるケース
・紫外線
・過剰にスキンケアを行う など

ニキビが悪化することで炎症が起こったり、毛穴の詰まりを無理に取ろうとして肌が傷ついたりすることで、シミが起こります。

また皮膚の炎症は、前述した「外部からの刺激」が原因で起こるケースもあります。上記のように、日頃から過度に日光に当たったり、肌へ刺激を与えたりすることで、メラニンが過剰に生成されます。そして、メラニンが毛穴に色素沈着することで、シミができ「黒ずみ」のように見えていきます。

毛穴のシミの改善方法

毛穴のシミ改善が期待できる方法・スキンケアを入念に行う
・ターンオーバーを整える
誤った毛穴のシミ改善方法・毛穴パックなどで毛穴の詰まりを除去する
・スクラブや洗浄力の強い洗顔フォームで洗顔する
・1日に何回も洗顔する
・長時間クレンジングを行う

毛穴にできた目立つシミは、「スキンケアを入念に行う」「ターンオーバーを整える」ことを継続すると、改善につながるでしょう。

毛穴の黒ずみ=毛穴を無くそうと考える方がいますが、上記のような方法はおすすめできません。上記の対策法は、すべて肌の過剰な刺激につながり、毛穴やその周囲の肌を傷つけて、黒ずみやシミを悪化させてしまいます。

ここでは2つの方法をご紹介しますので、誤った対策を行っていないか、見直しと改善を行ってみてください。

スキンケアを入念に行う

洗顔と保湿を適切な方法で丁寧に行いましょう。洗顔は、泡を使って優しく行います。泡は、逆さまにしても落ちない程度のホイップクリーム状のやや硬さのあるものを意識して作りましょう。

顔を洗うときは、皮脂の多いエリアから順に洗うのがコツです。皮脂が多い、おでこから鼻にかけてのいわゆるTゾーンから洗い始めます。

そして、皮脂が少ない頬や目元は最後に行います。擦り洗いをすると、摩擦が起きてシミにつながるため、泡洗顔とすすぎは丁寧さを心がけて行ってください。

また、保湿に関しては、化粧水と乳液や保湿クリームを使ってしっかりと行いましょう。毛穴のシミを気にして化粧水だけの塗布で済ませてしまうのは、肌には逆効果です。乾燥が進むことで、水分を補おうとさらに皮脂が増える危険性があります。

毛穴のシミが気になる方は、化粧水と乳液などを使ってじっくりと肌の保湿ケアを行いましょう。

ターンオーバーを整える

正常なターンオーバーへ導く方法
・シミ対策に特化した化粧品を使う
・食生活を整える
・ストレスを減らす

ターンオーバーを整えることで、メラニン色素を身体の外へ排出できるため、シミの発生を予防できます。ターンオーバーを整える方法にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。「シミを防ぐ」「シミに効く」などと謳った化粧品を使うことで、毛穴にできたシミを薄くできます。

特に、サリチル酸やレチノール、ハイドロキノンなどは、ターンオーバーの活性を促す成分です。そのため、化粧品を選ぶときは、成分表示を意識して購入してみると良いでしょう。

また食事に関しては、ビタミンC・E・Aが多く含まれる食材やサプリメントなどを取り入れてみてください。

ビタミンC・抗酸化作用
ビタミンE・活性酸素の働きを抑制する
・ビタミンCの働きをサポートする
ビタミンA・新陳代謝を活性化する

また、食事をするときは、アイスなど冷たい食べ物の食べすぎには注意しましょう。体が冷えることで血流が滞り、ターンオーバーの乱れにつながります。

野菜スープや白湯を飲むなど、食べやすいメニューを取り入れてみてください。さらにストレスの蓄積は、ホルモンバランスの乱れを引き起こします。そして、ホルモンバランスが乱れると、ターンオーバーも乱れることがわかっています。

悩み事が多い、仕事が忙しいなど、ストレスの原因がわかっている場合には、解決や軽減につながるよう心がけてみましょう。適度に運動をするなど、気持ちを切り替えられるような時間を設けてみるのがおすすめです。また、疲れが溜まらないように、睡眠時間をきちんと確保することも大切です。

毛穴にできたシミが消えない場合はどうする?

クリニックでのシミ取り治療をおすすめします

毛穴にすでにできてしまったシミは、ご紹介したセルフケアだけでは完全に綺麗にすることは難しいと言われています。そのため、気になるシミを消し、理想の肌を目指したい方は、シミ取り治療がおすすめです。渋谷美容外科クリニックで行える治療法を以下にご紹介します。

渋谷美容外科クリニックで行えるシミ取り治療
・Qスイッチヤグレーザー
・ヴィーナスヴェルサ(IPL)
・レーザートーニング

Qスイッチヤグレーザーは、皮膚の深い位置にできたシミも、メラニン色素のみを破壊できるため綺麗に治せます。レーザー照射の出力調整もできるため、1度の施術で効果を感じられるケースがほとんどです。

またヴィーナスヴェルサ(IPL)は、波長の異なる光を照射することで、シミやシワなどの肌の悩みを改善できます。日焼けの跡や肌の赤みも綺麗にできるため、毛穴のシミ以外に肌トラブルで悩みがあるという方におすすめです。

3つ目のレーザートーニングは、照射力が優しいレーザーを肌に照射する施術で、主に肝斑やくすみ治療に用いられます。3回目以降で効果を実感できるようになる反面、肌への負担が抑えられるため、ダウンタイムがあまりない点が魅力です。

それぞれのシミ取り治療によって特徴や効果が異なることがわかるのではないでしょうか。

シミの種類に合った適切な治療を受けないと、綺麗に消せない可能性があります。ご自身の肌状態に合った施術を受けることで、毛穴のシミを綺麗に治せるでしょう。

渋谷美容外科クリニックでは、無料カウンセリングを通して、シミの原因や肌質に合わせた治療法をご提案しています。気になる方は、お気軽に一度渋クリへお越しください。

毛穴にシミができる原因を正しく理解してシミ取り治療を選択しよう

毛穴の黒ずみは、皮脂の詰まりだけでなく、シミが原因の可能性があります。

毛穴のシミは、いわゆる毛穴パックなど黒ずみを取るケアを行っても効果がありません。シミのもとになるメラニンを減らすために、正しいスキンケアやターンオーバーを整えるケアが必要です。一方で、セルフケアでどうしても消えないシミがある場合、クリニックで受けられるシミ取り治療を行うのもおすすめです。


渋谷美容外科クリニックでは、実績と経験が豊富なシミ治療を専門にする医師が丁寧に診察を行います。信頼できる医師がご自身に適したシミ取り治療を提案しますので、初めての方も安心です。

料金も含め、まずは話だけ聞いてみたいという方は、無料カウンセリングを行っていますので、お気軽に渋クリへご相談ください。

こちらの記事を読んだ方に!
オススメのシミ記事

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる