重症ニキビとは?原因と予防法、跡が残った場合の治療法を解説!

ニキビが悪化し、炎症や範囲が進んだ状態を重症ニキビと言います。重症ニキビをそのままにしておくと、ますます悪化してニキビ跡につながりやすくなるので、早めの対策が必要です。

そこで今回は、重症ニキビが起こる原因や予防法についてご紹介します。クリニックの治療法についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

監修者
目次

重症ニキビとは

重症ニキビとは、広範囲にできたニキビの炎症がさらに悪化している状態です。

顔や首の一部分ではなく、広い範囲で症状が起こっています。化膿したり、ニキビ痕として色素沈着や肌に凹凸ができてしまったりしています。

ニキビの重症度による分類

スクロールできます
分類内容
1度毛穴に皮脂が詰まった状態面皰、白ニキビ、黒ニキビなど
2度詰まった毛穴にアクネ桿菌が増殖し、炎症が起きている状態赤い丘疹、赤ニキビなど
3度アクネ桿菌の活動が活発化し、化膿した状態膿疱、膿腫、黄ニキビなど
4度1~3度を繰り返し、ニキビが慢性化した状態皮膚が厚くなりデコボコしたニキビ痕が残る

ニキビの症状は、上記のように1〜4度の重症度に分類されます。

重症ニキビとは、表の3〜4度のような状態です。3度の黄ニキビとは、2度でできる赤ニキビがさらに悪化した状態を指しています。炎症が進み、毛包壁が壊されることで、炎症物質がさらに広がってしまっています。

膿疱や黄ニキビを繰り返すことで、ニキビ痕として残ってしまうかもしれません。

重症ニキビが発生するメカニズム

重症ニキビとは、ニキビの炎症がさらに進んでしまった状態です。重症ニキビができてしまうメカニズムには、以下のようなことが考えられます。

皮脂分泌の増加

10代の成長期での性ホルモンの活性化やストレスなどが影響し、皮脂分泌が増加することで重症ニキビが起こります。

また、肌が乾燥気味な場合も要注意です。乾燥によって皮脂分泌が増えてしまうので、毛穴をつまらせてしまうことがあります。

毛穴のつまり

古い角質層が肌に残り続けて毛穴がつまることで、重症ニキビへつながる可能性があります。

毛穴のつまりはターンオーバーの低下が原因です。ターンオーバーが乱れた影響で、毛穴周囲にある角質層が正常なサイクルで剥がれ落ちなくなります。その結果、毛穴の出口を角質層が塞いでしまい、つまりにつながります。

アクネ菌の増殖

アクネ菌が増えることで皮脂を増加させ、毛穴をつまらせてしまうため、重症ニキビが起こりやすくなります。

肌の常在菌であるアクネ菌ですが、生活習慣の乱れやストレスなどの影響で増殖しやすくなることがわかっています。

重症ニキビの原因

重症ニキビができてしまうのは、以下のような原因が影響しているからかもしれません。

当てはまる項目がないかチェックしてみましょう。

生活習慣による身体の内的原因

ニキビの重症化は、生活習慣が乱れることでターンオーバーの低下が起こり、発生しやすくなります。

ターンオーバーが低下するような生活習慣の一例についてみていきましょう。

  • ストレスが多い
  • 睡眠不足
  • 糖分や脂肪分が多い食事
  • 喫煙
  • アルコールの多飲

摂取する栄養の偏った食生活やストレス発散ができないような生活を続けていると、ニキビの重症化につながるだけでなく、治りにくくなります。まずは、できる範囲で生活習慣の改善を図りましょう。

スキンケアや刺激物による身体の外的原因

ニキビや肌にスキンケアなどのさまざまな刺激や摩擦が加わることで、重症ニキビに発展してしまう可能性があります。

肌の清潔やケアのために行う洗顔やクレンジングですが、やり方を間違ってしまうと毛穴のつまりや皮脂分泌の増加につながりかねません。

また、直接ニキビに刺激を与えてしまう行為もNGです。ニキビの症状を悪化させてしまうかもしれないので、外的要因が起こらないよう注意しましょう。

年齢と時期的原因

成長ホルモンの分泌が増える10代の思春期は、ニキビができやすいだけでなく、悪化しやすい時期になります。

ホルモン分泌が増加することで、皮脂の分泌量が増えてしまうので、ニキビが増えやすい環境を作ってしまうのです。いわゆる思春期ニキビは一時的なものなので、20代以降は徐々に落ち着いてくるケースがほとんどです。

重症ニキビを防ぐ方法

重症化してしまったニキビを防ぐための具体的な方法について、どのようなものがあるのかくわしくみていきましょう。

スキンケア

正しい方法で以下の4つのスキンケア対策を行うことで、重症ニキビを予防できます。

  • クレンジング
  • 洗顔
  • 保湿
  • 紫外線対策

メイクが残ったままだと毛穴のつまりにつながります。

肌への負担にならないように、ぬるま湯で優しくクレンジングを行いましょう。洗顔も同様に、優しく泡をすべらせるイメージで行ってください。

洗顔後の保湿は、化粧水を使ったあとに、蒸発しないようすぐにクリームか乳液を塗布するのがポイントです。

また、紫外線による肌ダメージにも注意が必要です。水分と油分のバランスを保ち、肌のバリア機能をキープしましょう。

生活習慣

重症ニキビにならないように、食事や運動など、肌を整えるために必要な規則正しい生活を送りましょう。食事では、以下のような栄養素の摂取がおすすめです。

  • ビタミンC:肌や血管のサポートをする
  • ビタミンA:抗酸化作用
  • ビタミンB群:脂質や糖質の代謝や分解をサポートする

ビタミン群は、緑黄色野菜や豚肉などに豊富に含まれていますので、意識して摂取してください。

また、運動をすると、質のよい睡眠につながったり、ストレスの発散にもつながったりします。運動習慣がない方は、通勤を歩きに変えてみる、意識して階段を使うなど、ご自身のペースに合わせて始めてみてください。

クリニックでの重症ニキビの治療

クリニックでは、重症ニキビを治すための治療法を取り揃えています。

たとえば「フラクショナルCO2レーザー」であれば肌を新しく作り、凸凹肌や毛穴の根本治療を行うことが可能です。レーザーを使って毛穴の中を殺菌することで、過剰に作られた皮脂を減らし、ターンオーバーを整えます。

また重症ニキビ用の治療内服薬もあります。ビタミンA誘導体の内服薬が炎症を抑え、皮脂分泌を抑制するので、悪化を繰り返すなどの重症ニキビに効果的です。

ご自身に合った治療を受けたい方は、まずはお気軽に渋谷美容外科クリニックへご相談ください。

よくある質問

重症ニキビとはどういった状態ですか?

広範囲にニキビが発生し、凹凸や膿ができるなど、症状が悪化している状態を重症ニキビと言います。

難治性で何度も症状を繰り返すため、ニキビの状態に合った適切な治療を受ける必要があります。そのままにしておくと、症状がますます悪化してしまうので、早めに治療を受けてコントロールを図る必要があります。

重症ニキビの跡は治りますか?

重症ニキビには「フラクショナルCO2レーザー」によるニキビ治療がおすすめです。

ニキビ跡の瘢痕を壊したり、毛穴の中を綺麗に殺菌できたりするので、皮脂分泌の抑制につながります。新しい肌へ作りかえられるので、凸凹肌の改善や毛穴の根本治療が行え、滑らかな肌が手に入るでしょう。

重症ニキビに気づいたらすぐにクリニックで治療を受けよう

ニキビが悪化し、広がってしまったニキビは「重症ニキビ」と呼ばれ、色素沈着や膿などの症状が起こりやすくなっています。

生活習慣の乱れや年齢によるものなど、原因はさまざま。症状に合っていない対策を続けるとますます悪化してしまうので、重症ニキビに気づいたら、まずはクリニックで診察を受けることをおすすめします。

渋谷美容外科クリニックでは、ご自身の肌質やニキビの状態に合わせた治療を行います。カウンセリングは無料なので、話を聞きたい方はお気軽に渋クリへお越しください。

ニキビの人気記事ランキング

この記事を読んだ方にオススメの

ニキビ関連記事

ニキビ治療を
部位から探す

種類・色で調べる

レベル1★

白ニキビ


レベル2★★

黒ニキビ


レベル3★★★

赤ニキビ


レベル4★★★★

黄(膿疱性)ニキビ


ニキビ跡

赤味・色素沈着・シミ


ニキビ跡

凸凹クレーター状の肌・毛穴の開き


駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

ニキビ治療の症例写真

ケミカルピーリング

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000
ダーマペン+ヴェルヴェットスキン

Before

ダーマペン Before:施術前

After

ダーマペン After:施術後
施術名ダーマペン+ヴェルヴェットスキン
説明極細針で肌に微細な穴を形成し有効成分を浸透させる施術
副作用腫れ・赤み
料金¥9,800~55,000

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる