背中ニキビ・ニキビ跡がひどい!原因はボディソープ?薬や治療法を解説!

ニキビ症例写真

ニキビの原因

タイプ別治療法

よくある質問

取り扱い院

ニキビ症例写真

ニキビの原因

タイプ別治療法

よくある質問

取り扱い院

背中ニキビ治療が
9,800円から!

ボディ専用ピーリング剤で着実に改善

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

背中ニキビ

背中のニキビは顔以上に色素沈着やシミになりやすいため、早期治療が大切です。当院では背中専用の治療法をご用意しております。

ボディ専用ピーリング剤で治りにくい背中ニキビを着実に解消!体は皮膚が厚い部位もあるため、薬剤濃度や機器設定を調整し、より効果的な治療を行います。

無料カウンセリングでお肌の状態を診断し、あなたに最適な治療プランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • 皮膚科で炎症は収まったが
    ニキビが繰り返しできてしまう
  • ずっと治らないと思っていた顔の赤み
    これってお医者さんなら治るのかな?
  • 顔だけじゃなくて、
    ニキビが体にもできて治らない
  • お医者さんでニキビ治療したら
    高いんじゅないの?
  • すぐに治療したい!それでも大丈夫?

当院の背中ニキビ治療を
受けたお客様

Before

After

施術名ポテンツァ ニキビ治療
説明ポテンツァはマイクロニードルによる創傷治癒効果ととRFによる熱刺激によりコラーゲンの増生を促進しニキビ跡や小じわといった肌悩みを解消します。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金¥43,000¥55,000

Before

After

施術名ポテンツァ ニキビ治療
説明ポテンツァはマイクロニードルによる創傷治癒効果ととRFによる熱刺激によりコラーゲンの増生を促進しニキビ跡や小じわといった肌悩みを解消します。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金3回 129,000円

Before

After

施術名ポテンツァ ニキビ治療
説明ポテンツァはマイクロニードルによる創傷治癒効果ととRFによる熱刺激によりコラーゲンの増生を促進しニキビ跡や小じわといった肌悩みを解消します。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金¥43,000~¥129,000
                

Before

After

施術名ポテンツァ 赤ら顔
説明RF(ラジオ波)照射によって、肌の赤みの原因となる新生血管を抑制し、赤ら顔(酒さ顔)の改善が期待できます。
また、赤ニキビの原因である皮脂腺を破壊し、赤ニキビの再発を抑える治療も可能です。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金¥27,500~¥82,500

Before

After

施術名ポテンツァ 赤ら顔
説明赤ら顔の治療は、ポテンッァで毛細血管が存在する真皮層へ直接RF(ラジオ波)を照射し、赤ら顔の原因となる新生血管を抑制します。
2週間間隔で3回施術しました。赤みが引いているのが分かります。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金¥27,500~¥82,500

Before

After

施術名ポテンツァ ニキビ治療
説明マイクロニードルとRF(ラジオ波)、薬剤の相乗効果で肌の創傷治癒を促し、ニキビ跡・クレーターを改善する効果が期待できます。
また、ニキビ治療(ニキビショット)用の1ニードルチップを使用すればニキビに直接RFを照射して皮脂腺を破壊できるため、ニキビの再発を防ぐことができます。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金3回 129,000円

Before

After

施術名ポテンツァ ニキビ治療
説明色素沈着したニキビ跡・クレーター状のニキビ跡を治療した症例です。3週間空けて2回施術しました。頬のニキビ跡が改善しています。
ポテンツァでのニキビ跡治療は、皮膚再生力を高めるマイクロニードル治療と同時に、マイクロニードルの針先からRF(ラジオ波)を照射することで真皮層に直接熱エネルギーを与え、患部に働きかけます。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金2回 86,000円

Before

After

施術名ポテンツァ 肝斑
説明9週間の間隔をあけて2回施術しました。
2回目の施術から2か月後の写真では、両頬にぼんやりと広がっていた肝斑が改善したことが分かります。
ポテンツァは、マイクロニードル治療と同時にマイクロニードルの針先からRF(ラジオ波)を照射する治療です。
肝斑は肌への刺激で悪化しやすいのですが、ポテンツァでは肝斑専用チップを使用することで治療が可能になりました。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金2回 55,000円

Before

After

施術名ポテンツァ 肝斑
説明9週間の間隔をあけて2回施術しました。
2回目の施術から2か月後の写真では、両頬にぼんやりと広がっていた肝斑が改善したことが分かります。
ポテンツァは、マイクロニードル治療と同時にマイクロニードルの針先からRF(ラジオ波)を照射する治療です。
肝斑は肌への刺激で悪化しやすいのですが、ポテンツァでは肝斑専用チップを使用することで治療が可能になりました。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金2回 55,000円

Before

After

施術名ポテンツァ
説明高周波(RF;ラジオ波)によるニキビ跡・肝斑・赤ら顔・毛穴の開きなどの美肌治療。
副作用赤みや熱感など
料金¥27,500~¥75,000

Before

After

施術名ポテンツァ 毛穴
説明ポテンツァで2週間間隔で3回施術しました。黒ずんだ毛穴が改善してきております。
ポテンツァは、マイクロニードル治療と同時に
マイクロニードルの針先からRF(ラジオ波)を照射する治療です。
毛穴の開きの治療のほか、ニキビ・ニキビ跡・赤ら肌・肝斑・タイトニング・シミ・そばかす・小じわ・
くすみなどの肌質改善・美肌治療・エイジングケア治療にも適しています。ポテンツァは多彩な治療が可能です。
副作用赤み・腫れ、むくみなど
料金3回 82,500円
                

Before

After

施術名ダーマペン
説明極細針で肌に微細な穴を形成し有効成分を浸透させる施術
副作用腫れ・赤み
料金¥9,800~55,000
                

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

Before

After

施術名イオン導入・アルジネートイオン導入
説明美容有効成分を微弱の電流で肌の奥深くまで浸透させる施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・腫れ・発疹など
料金¥9,900~¥32,780

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

Before

After

施術名フラクセル2
説明レーザーで毛穴の開きやニキビ跡・クスミや小ジワを改善する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥25,300~¥632,500

Before

Vビームレーザー(赤ニキビレーザー)  NO.003 Before:施術前

After

Vビームレーザー(赤ニキビレーザー)  NO.003 After:施術後
施術名Vビーム
説明レーザーでアクネ菌を殺菌すると同時に皮脂分泌を抑制する施術
副作用内出血・発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・発熱など
料金¥5,500~136,620

Before

Vビームレーザー(赤ニキビレーザー)  NO.005 Before:施術前

After

Vビームレーザー(赤ニキビレーザー)  NO.005 After:施術後
施術名Vビーム
説明レーザーでアクネ菌を殺菌すると同時に皮脂分泌を抑制する施術
副作用内出血・発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・発熱など
料金¥5,500~136,620

Before

ダーマペン Before:施術前

After

ダーマペン After:施術後
施術名ダーマペン+ヴェルヴェットスキン
説明極細針で肌に微細な穴を形成し有効成分を浸透させる施術
副作用腫れ・赤み
料金¥9,800~55,000

Before

ダーマペン Before:施術前

After

ダーマペン After:施術後
施術名ダーマペン
説明極細針で肌に微細な穴を形成し有効成分を浸透させる施術
副作用腫れ・赤み
料金¥9,800~55,000

Before

After

施術名イソトレチノイン
説明ニキビの原因となる過剰な皮脂分泌を抑え、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れており、重症のニキビ治療に効果が期待できます。
副作用粘膜の乾燥症状(唇・鼻の乾燥、ドライアイ等)など
料金¥55,000

Before

After

施術名イソトレチノイン
説明ニキビの原因となる過剰な皮脂分泌を抑え、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れており、重症のニキビ治療に効果が期待できます。
副作用粘膜の乾燥症状(唇・鼻の乾燥、ドライアイ等)など
料金¥55,000

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥5,500~¥22,000

背中ニキビ治療の料金案内

【BODY】ボディ専用ピーリング

"ボディ専用"
新ピーリング剤導入!
治り難いボディの
ニキビ・シミを着実に解消

初回1回1カ所 ¥8,580

施術名ケミカルピーリング
説明角質層〜表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用・リスク発赤・熱感・痒み・ピリピリ感・乾燥など
料金¥0,000

渋クリニキビスペシャル内服薬

1ヶ月分 ¥16,500

治りにくい難治性のニキビ治療に有効な重症ニキビ治療内服薬

1ヶ月分 ¥55,000

5ヶ月分 ¥253,000

施術名ロアキュティン
説明ニキビの原因となる過剰な皮脂分泌を抑え、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れており、重症のニキビ治療に効果が期待できます。
副作用・リスク粘膜の乾燥症状(唇・鼻の乾燥、ドライアイ等)など
料金¥0,000

背中ニキビができる原因


ニキビは蓄積した皮脂が毛穴に詰まることでできやすくなりますが、毛穴が詰まりやすくなる原因はさまざまです。

ここでは、背中ニキビの主な原因を紹介します。

しつこい背中のニキビ(ブツブツ)の
原因菌の代表例

アクネ菌

背中にニキビができる原因はいくつかありますが、その一つがアクネ菌(プロピオニバクテリウム・アクネス)によるものです。これは皮脂腺の過剰な皮脂分泌が、毛穴を詰まらせ、そこでアクネ菌が繁殖することで炎症を引き起こします。背中の皮脂腺は顔よりも多いため、この地域での発生が比較的よく見られます。

マラセチア菌

マラセチア菌は、人間の皮膚に常在しているカビ(真菌)の一種で、普段は悪さをしない菌です。しかし、皮脂の多い部位(背中、胸、顔など)で繁殖すると、皮膚トラブルを引き起こすことがあります。抗真菌成分配合のお薬で対処をしましょう。

睡眠不足


背中ニキビに限らず、睡眠不足はニキビの原因のひとつです。

睡眠中は傷ついた組織を修復する成長ホルモンが分泌され、かつ新陳代謝が活発になる時間です。そのため睡眠時間が足りないと背中ニキビを始めとした肌荒れを起こしやすくなります。

皮脂の過剰分泌


背中は身体のなかでも皮脂分泌量が比較的多い部位のため、もともと皮脂ニキビができやすい部位といえるでしょう。不規則な生活や食生活の乱れ、過度なストレスなどによりホルモンバランスが乱れると、さらに皮脂の分泌量が増加します。これにより、背中ニキビがさらにできやすくなることもあります。

背中の保湿ケア不足


背中は皮脂の分泌量が多い部位ですが、だからといって保湿ケアを怠り肌が乾燥するのもよくありません。保湿ケアが不足して乾燥すると、肌のバリア機能が低下し、肌を守るために余計に皮脂が過剰に分泌され、背中ニキビができてしまうのです。

衣類により蒸れや刺激


背中は常に衣類に覆われていることが多いため、蒸れたり擦れたりします。

汗や皮脂により背中ニキビが発生しやすく、かつ摩擦により悪化しやすいと言えるでしょう。特にヒートテックは吸湿発熱遷移と呼ばれる水分を吸収する素材であり、肌に必要な水分を吸収してしまいます。肌の水分が失われ乾燥肌になり、肌のバリア機能が低下し、外部刺激による影響を受けやすくなります。吸湿性には限界があり、汗の吸収後に背中が蒸れてニキビができやすくなる恐れもあるため気をつけてください。

洗い残しなど間違ったケア


洗いにくい場所である背中は汚れが残りやすい部位です。汚れや洗い残しのボディソープの泡で毛穴が詰まると、ニキビの原因であるアクネ菌が繁殖しやすくなります。また、清潔を保とうとして背中をゴシゴシと強く洗いすぎるのもよくありません。摩擦による刺激が背中ニキビを引き起こす恐れがあります。

背中ニキビ・ニキビ跡に対して
自宅でできるケアや対策


生活習慣を見直して、肌のターンオーバーを正常に整えることで、背中ニキビは自宅で改善が可能です。

まずは、以下の点に注意して、自宅でのケアを行いましょう。

生活習慣を見直す予防法01

ニキビ治療に最も効果的なのは、生活習慣を見直して、肌のターンオーバーを正常に戻すことが大切です。

ニキビ治療に最も効果的なのは、生活習慣を見直して、肌のターンオーバーを正常に戻すことです。

肌のターンオーバーとは、肌が生まれ変わるサイクルです。肌の表面から古い角質を排出し、新しい肌に生まれ変わることで健康を保ちますが、偏った食事や睡眠不足で乱れることがあります。

栄養の良いバランスの取れた食事がニキビ対策では大切です。ビタミンB・C・A・Eやミネラルを多く含む食事を心がけ、甘いものや脂っこいものを控えるようにしましょう。ビタミンは肌の老化防止、皮脂分泌の抑制、肌のハリツヤを維持するなど、肌に欠かせない栄養素だと言えます。甘いものや脂っこいものは糖質や油分の過剰摂取につながり、皮脂の分泌を促すため注意が必要です。また、午後10時から~午前2時のゴールデンタイムはできるだけ睡眠をとるようにします。

ストレス軽減を心掛ける予防法02

ストレスを感じると男性ホルモンが優位になり、皮脂が増えニキビができることがあります。

また、乾燥などが加わると肌のバリア機能が低下し外部刺激に弱くなるため、服の摩擦によるストレスから思わず背中をかきむしってニキビを潰してしまうことも考えられます。ストレスを完全に無くすことは難しいですが、休養や適度な気晴らしを意識して取り入れストレス軽減を心掛けましょう。気持ちが上向く自分磨きのエステやマッサージなどもおすすめです。

化粧水で肌のケアをする予防法03

ニキビが気になる背中の保湿には以下の成分が含まれる化粧水を使用するのがおすすめです。

ニキビが気になる背中の保湿には以下の成分が含まれる化粧水を使用するのがおすすめです。

スクロールできます
成分期待できる効果
ビタミンC誘導体皮脂の抑制
ニキビ跡の色を目立たなくする
ニキビの炎症を抑える
イソフラボンヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促す
肌の健康を維持する
フラーレン活性酸素を取り除く
肌のバリア機能の向上
トコフェロール抗酸化作用
ニキビの予防
パントテン酸肌のターンオーバーを促す

有効成分が含まれた化粧水を購入しても、背中は目視が難しく上手く保湿できない可能性があります。背中を保湿しやすいスプレータイプの化粧水が販売されているため、使いやすいものを選ぶと良いでしょう。

市販薬やクリームで保湿する予防法04

アクネ菌が原因であるニキビの症状が見られる場合は、オロナインや市販のニキビ治療薬の使用で効果が得られることがあります。

患部が赤く炎症している場合は、ステロイド系の軟膏を使用することで、症状が治まる可能性もあります。

また、服の擦れによる刺激が原因でニキビが発生する場合は、保湿ケアに力を入れることで症状が落ち着くこともありますので、ボディーローションやクリームでケアをしましょう。

肌に優しい衣類や洗剤を使用する予防法05

背中に常に触れる下着や服は、通気性や吸水性に優れた肌に優しいものを選びましょう。

また、洗剤や柔軟剤が肌に合わないこともあります。「最近新しい柔軟剤に変えたらニキビが増えた気がする」という場合は肌に合っていない可能性があるため、他のものを使用してみてください。

ボディソープなど石鹸類を見直す予防法06

洗浄力が強すぎるボディソープは、刺激が強すぎるため肌の乾燥に繋がり、ニキビ発生の原因になることがあります。

その際は、使用しているボディソープを洗浄力の弱いものに変更して様子を見ましょう。体を洗うときに使うボディタオルやスポンジも柔らかく低刺激のものがおすすめです。

背中ニキビ治療が
9,800円から!

ボディ専用ピーリング剤で着実に改善

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

背中ニキビ

背中のニキビは顔以上に色素沈着やシミになりやすいため、早期治療が大切です。当院では背中専用の治療法をご用意しております。

ボディ専用ピーリング剤で治りにくい背中ニキビを着実に解消!体は皮膚が厚い部位もあるため、薬剤濃度や機器設定を調整し、より効果的な治療を行います。

無料カウンセリングでお肌の状態を診断し、あなたに最適な治療プランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

放置すると跡に!
背中ニキビ跡の種類


赤み

ニキビが落ち着いてから6か月以内の赤みは、炎症として跡が残っている状態です。ただし、6か月~1年以上経過しても赤みが消えない場合には、肌の表面がニキビのダメージを受けています。

色素沈着

茶色に変色してしまっている色素沈着跡は、ニキビの炎症後にメラニンが沈着してできたものです。炎症から回復するために細胞が活性化した際に、メラニンを生み出すメラノサイト細胞も一緒に活性化したことが原因で発生します。

クレーター

ニキビの炎症が激しく、肌の修復ができた箇所とできなかった箇所の差があるとクレーターになります。背中は顔と比べてクレーターの症状は少ないですが、できる可能性はゼロではありません。

白色瘢痕

ニキビと同じくらいのサイズの白色瘢痕が見られる状態です。ニキビによって皮膚組織が破壊された結果、瘢痕組織に置き換わることによって発生します。赤みや色素沈着と比べ、一度できてしまうとセルフケアでは改善がしにくいです。

背中ニキビの跡を改善するには
美容クリニックへ


ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、肌の表面に安全性の高い薬品を塗り、毛穴の汚れや古い角質を取り除く方法です。肌の表面を薄く剥がし病変を除く効果が期待できます。ニキビ跡が気になる方は、ケミカルピーリングを複数回受けることで、徐々に目立たなくなります。さらに、肌のターンオーバーを促進し、美しい肌を手に入れることもできるでしょう。そばかすやしみ、小じわを改善する効果も期待できます。イオン導入を併用すると美容効果が高まる特徴があります。

フラクショナルレーザー

渋クリではマイクロフラクショナルRFを提供しています。マイクロフラクショナルRFは、レーザーの光を細かな点状に照射することで、点状のスポット間に未治療の部分を残し、肌全体の治癒回復能力を高める方法です。肌のターンオーバーを正常に促し、真皮層でコラーゲンの生成を促します。ニキビ跡だけでなく、毛穴の縮小、シワやたるみの改善、肌が若返る効果が期待でききます。従来のフラクショナルレーザーは、肌トラブルの改善に効果が期待できるものの、ダウンタイムが長い欠点がありました。マイクロフラクショナルRFはダウンタイムが短く、日常生活に戻りやすいメリットがあります。

フォトフェイシャル(IPL)

フォトフェイシャルは、IPLと呼ばれる特殊な光を肌に照射し、ニキビ跡だけでなく、そばかす、シミ、シワ、毛穴の開きなどのさまざまな肌トラブルを改善できる治療方法です。特殊な光によりコラーゲンの生成を促し、肌のターンオーバーを促進させ、ニキビ跡の改善を促します。IPLの光は肌表面の赤身を和らげ、余分な血管を縮小させる効果があるため、ニキビや赤ら顔に困っている方への効果が見込めます。ニキビ跡だけでなく、複合的な肌トラブルを治療したい方におすすめの治療方法です。

Vビーム

Vビームは赤い色素に反応するレーザーを使用し、赤ニキビや赤ニキビ跡の治療を行います。ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、ニキビのできにくい肌質を手に入れることができます。皮脂の過剰分泌を抑制し、毛穴に皮脂が詰まりニキビができるのを予防可能です。ケミカルピーリングと併用すると、レーザーの光が肌に浸透しやすくなり、効率良く安全な治療を行えます。

イオン導入

イオン導入とは、普段のスキンケアでは吸収しにくいビタミンAやビタミンCなどの美容成分を、微弱な電流を流し肌のバリア機能を一時的に解除することで、肌の奥まで有効成分を届ける治療方法です。肌のターンオーバーを正常化し、肌の弾力やハリツヤをアップさせます。肌のターンオーバーを促進させることで古い角質や汚れを体外に排出しやすくなり、しつこいニキビを改善する効果が見込めます。ケミカルピーリングを行った後なら、肌の汚れや余分な角質がなくなり、美容成分の吸収力が高まっているため、肌トラブルの改善効果や保湿、美白効果を実感しやすくなるでしょう。

背中ニキビ治療が
9,800円から!

ボディ専用ピーリング剤で着実に改善

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

背中ニキビ

背中のニキビは顔以上に色素沈着やシミになりやすいため、早期治療が大切です。当院では背中専用の治療法をご用意しております。

ボディ専用ピーリング剤で治りにくい背中ニキビを着実に解消!体は皮膚が厚い部位もあるため、薬剤濃度や機器設定を調整し、より効果的な治療を行います。

無料カウンセリングでお肌の状態を診断し、あなたに最適な治療プランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

背中ニキビに似ている症状

背中にできる小さな赤みのあるブツブツが全てニキビなであるとは限りません。他の理由で皮膚疾患を起こしている場合があります。症状を確かめ、適切な治療方法を選びましょう。

どれも一見、背中ニキビとよく似た皮膚疾患で見分けがつきにくいため、自分で判断せず皮膚科で適切な治療を受けましょう。

毛包炎

毛包炎とは、毛穴にマセラチア菌や黄色ブドウ球菌などの細菌(カビ)が侵入して起こる炎症です。胸や背中など広範囲にニキビより小さなポツポツができます。

清潔を保つとセルフケアで改善が期待できますが、悪化すると抗菌薬の湿布や服用が必要になるため、早めに皮膚科を受診しましょう。

粉瘤

粉瘤とは、皮下にできた袋の中に皮脂や角質が溜まってできた良性の腫瘍のことです。

最初は大きめのニキビ程度の大きさですが、膿が溜まってくと巨大化し10cm以上になることもあります。根本的な治療を行うには、手術が必要です。背中にニキビよりも大きなしこりがあり、臭いを発しているときは粉瘤の可能性が高いため、皮膚科に相談してください。

虫刺され

蚊やダニなど寝室や寝具に発生する害虫に刺されると、発疹やかゆみ、痛みが発生します。刺した虫の種類と刺された人の体質により患部の大きさは異なります。

ニキビとの判別方法は、患部に刺された痕が確認できるかどうかです。虫刺されはかゆみ止めの外用薬を使用して様子を見れば自然と治ることが多いですが、症状が強い場合は抗ヒスタミン薬やステロイド剤の内服が必要になります。

背中ニキビに関するよくある質問

ここでは背中ニキビに関するよくある質問に答えます。

背中に大きいニキビができるのはなぜ?

背中の皮脂腺が多く集まる部分は毛穴が詰まりやすく、アクネ菌などの増殖で炎症が起こると目立つため、大きいニキビができたと感じやすいです。背中のニキビがでかいと感じるときは、ニキビ以外の症状である可能性があります。

ニキビ以外には以下のような症状が考えられます。

  • 粉瘤
  • 脂肪腫
  • 疣贅
  • 色素細胞母斑
背中にニキビがあっても医療脱毛はできる?

ニキビの状態によります脱毛が可能か、ニキビ治療を優先するか医師が判断し、施術方針を決定します。

ニキビが広範囲に広がっている、炎症が強いときには脱毛を延期する可能性があるため、注意してください。ニキビを避けて医療脱毛を行う方法もありますが、医師の判断によります。

男性のひどい背中ニキビの原因は?

背中は皮脂や汗の分泌が多く、ニキビができやすい部位です。男性ホルモンの影響により皮脂が分泌されやすいため、女性より毛穴が詰まりやすく、ニキビが悪化しやすいです。

仕事着の蒸れや、仕事の付き合いによるアルコールの摂取もニキビの原因になります。アルコ―ルは糖質が多く、皮脂の過剰分泌につながりやすいため、仕事の付き合いで飲む方は気をつけてください。香辛料が好きな方も注意が必要で、刺激物は皮脂の過剰分泌の原因になります。

背中ニキビや跡を改善するには
クリニックでの治療が大切

背中ニキビができる原因は、皮脂の過剰分泌、睡眠不足、石鹸の洗い残しなどさまざまです。

できてしまったときは、生活習慣の乱れを正し、背中を十分に保湿して乾燥や刺激から肌を守ることが大切です。背中ニキビを放置すると、ニキビ跡や色素沈着が生じ、自分の力で治すのは難しくなります。

背中ニキビは、専門医による適切な治療で改善が期待できる症状です。市販薬での治療など自宅での日々のケアでも改善が見られない場合は、クリニックへの相談がおすすめです。

渋クリではニキビの原因除去治療(予防)、炎症ニキビの治療、ニキビ跡の根治療法など肌の状態を見極めたうえでカスタマイズするオーダーメイドの治療法で、ニキビ跡を残さずニキビのできにくい肌質へとサポートしていきます。背中のニキビが気になる方は渋クリの無料カウンセリングにお越しください。

その他部位別ニキビ治療はこちら

当院でのニキビ治療の流れ

STEP1

予約申し込み

WEBフォームにてご予約をお取りください。

STEP2

カウンセリング

お悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください

STEP3

医師の診察

ニキビ治療に詳しい医師の診察を受け、ニキビの原因を特定します。

STEP4

施術

一人ひとりの肌や症状にあったオーダーメイドの治療をご提案します。

当院が選ばれている
6つの理由

1.オーダーメイド治療をご提案

数多くの実績と豊富な機器により、患者様の目的に沿ってあなたにおすすめの治療プランを作成することが可能です。
治すだけではなく健全で綺麗な肌にしていくことを同じ目線で考えてご提案いたします。

2.駅から徒歩4分圏内

渋クリは全5院ターミナル駅から徒歩4分以内の駅近。渋谷院・新宿院・池袋院は平日23時(新橋院・横浜院は平日20時)まで診療。働く女性もお仕事帰りに安心して通っていただけます。

3.安心のフォロー体制

豊富な治療メニューとフォロー体制で患者様のお肌の悩みにお応えいたします。 ご希望日での予約が取りやすい独自の予約システムも導入します。またプライバシーに配慮し、個室仕様でお受けいたします。

4.予約の取りやすい管理体制

渋クリでは、予約が取りやすいように平日は23時(新橋院・横浜院は平日20時)まで診療しております。お仕事やお出掛けの予定が多く忙しい方でも、ストレスを感じることのないよう細心の配慮を心がけています。

5.40万件以上の症例実績

1999年の開院から医師を中心としたスタッフ全員が、知識と技術の向上に努め、安全で満足度の高い治療を心がけています。その結果、豊富な症例実績と経験を積み上げています。

6.豊富な実績を持つ医師メンバー

渋クリの医師は日本形成外科学会認定 形成外科専門医を取得。患者様に相応しい治療をご提案いたします。カウンセリング無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

1.オーダーメイド治療

数多くの実績と豊富な機器により、患者様の目的に沿ってあなたにおすすめの治療プランを作成することが可能です。治すだけではなく健全で綺麗な肌にしていくことを同じ目線で考えてご提案いたします。

2.駅から徒歩4分圏内

渋クリは全5院ターミナル駅から徒歩4分以内の駅近。渋谷院・新宿院・池袋院は平日23時(新橋院・横浜院は平日20時)まで診療。働く女性もお仕事帰りに安心して通っていただけます。

3.安心のフォロー体制

豊富な治療メニューとフォロー体制で患者様のお肌の悩みにお応えいたします。 ご希望日での予約が取りやすい独自の予約システムも導入します。またプライバシーに配慮し、個室仕様でお受けいたします。

4.予約が取りやすい

渋クリでは、予約が取りやすいように平日は23時(新橋院・横浜院は平日20時)まで診療しております。お仕事やお出掛けの予定が多く忙しい方でも、ストレスを感じることのないよう細心の配慮を心がけています。

ニキビ治療が受けられる
渋谷美容外科クリニック一覧

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日20時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

ニキビの種類8つ【重症度と原因別】


ニキビは症状の進み具合4つと原因別4つで、大きく8つの種類に分類されます。ここでは、ニキビの種類について重症度と原因別でそれぞれ原因や特徴について説明します。

白ニキビ

白ニキビはニキビの初期段階を指します。「白」と呼ばれるのは、毛穴に詰まった古い角質や皮脂が白く見えるためです。白ニキビに症状はありません。そのため、発生そのものを見逃してしまったり、見つけても「そのうち治るだろう」と軽く考えてしまったりするケースがほとんどです。症状はありませんが、白ニキビはニキビの一つであることに変わりはなく、放置してしまうと症状の悪化につながるため注意が必要です。

黒ニキビ

黒ニキビは白ニキビが一段階進行した状態をさします。「黒」と呼ばれるのは、毛穴に詰まった皮脂が酸化により黒色に変色するためです。白ニキビ同様に、黒ニキビも放置することで悪化してしまいます。また、生活習慣の乱れや誤ったスキンケアも悪化の要因となるため注意しましょう。

赤ニキビ

赤ニキビは黒ニキビがさらに悪化し、赤く腫れた状態をさします。ニキビと聞くと、この赤ニキビをイメージする方が多いのではないでしょうか。ニキビは、赤ニキビ以降から炎症が起こり始めます。炎症の原因は、アクネ菌と呼ばれる皮膚の常在菌です。毛穴に詰まった皮脂を栄養にして、アクネ菌が増えることで炎症が進みます。

黄ニキビ

黄ニキビは赤ニキビが悪化することで、黄色の膿が出た状態のニキビをさします。ニキビの最終段階であり、この段階でニキビを治したとしても、ニキビ跡として残るケースがほとんどです。

その他ニキビ・ニキビ跡の症状について

赤みによるニキビ跡

毛穴周辺に角質や皮脂が詰まり、毛穴がふさがっている状態です。

色素沈着によるニキビ跡

毛穴に皮脂が溜まり、毛穴の入口が酸化して黒く変色している状態です。

凹凸/クレーターによるニキビ跡

クレーター状のニキビ跡は炎症により肌の組織が破壊されたり、コラーゲンの変性により毛穴の形状を維持できなくなった状態です。

毛穴が目立つニキビ跡

ニキビ跡の毛穴が過剰に開いた状態は、炎症のダメージが肌の深層まで及びニキビ跡になっている状態です。元に戻らない目立つ毛穴は、凹凸/クレーター状のニキビ跡と同様の症状です。

ニキビ原因別4種類

思春期ニキビ

大人ニキビ

生理前に
できやすいニキビ

男性に
できやすいニキビ

思春期ニキビ

思春期ニキビは第二次性徴期に活発化する成長ホルモンの働きにより、皮脂が増えることで起こります。ホルモンバランスの乱れが原因なため、20代を過ぎる頃には自然とおさまる傾向にあります。おでこやTゾーンなど、皮脂腺が多い部位に発生しやすい点が特徴です。

大人ニキビ

大人ニキビは別名「吹き出物」と呼ばれ、生活習慣の乱れやストレス、乾燥などによるターンオーバーの乱れが原因で起こります。時期とともに自然とおさまる「思春期ニキビ」と異なり、治るまでに時間がかかり繰り返しやすい点が特徴です。

生理前にできやすいニキビ

生理前にできやすいニキビは、黄体ホルモンと呼ばれる皮脂を過剰に分泌する作用のある女性ホルモンが活性化することで起こります。黄体ホルモンは、生理のおよそ2週間前から活発化するため、同様の時期からニキビも発生しやすくなります。

男性にできやすいニキビ

男性にできやすいニキビの原因は、男性ホルモンバランスの乱れか毛穴の詰まりです。男性ホルモンには、皮脂を過剰に分泌する働きがあります。ストレスなどが要因となり、男性ホルモンのバランスが乱れることでニキビの発生につながります。

背中ニキビ治療が
9,800円から!

ボディ専用ピーリング剤で着実に改善

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

背中ニキビ

背中のニキビは顔以上に色素沈着やシミになりやすいため、早期治療が大切です。当院では背中専用の治療法をご用意しております。

ボディ専用ピーリング剤で治りにくい背中ニキビを着実に解消!体は皮膚が厚い部位もあるため、薬剤濃度や機器設定を調整し、より効果的な治療を行います。

無料カウンセリングでお肌の状態を診断し、あなたに最適な治療プランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

使用する医療機器・
医薬品について


  1. 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
  2. 本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。 日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
  3. 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
  4. 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

ニキビ治療を

部位から探す

顔以外の部位別
ニキビ治療はこちら

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師