ダーマペンはニキビに効果的?治療後に悪化&大量発生?気になる疑問に回答

美容医療のなかでも近頃人気のダーマペンですが、ニキビにも効果が期待できるのでしょうか。

この記事ではニキビに対するダーマペンの効果を紹介します。また、「ダーマペンの後に白ニキビが増える?」という疑問についても解説します。繰り返しできるニキビに悩んでいる方に役立つ内容です。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

ニキビ治療が22,000円から!

年代別の原因に合わせてオーダーメイド治療

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

ニキビ治療

ニキビループは年代によって原因が異なります。早期治療を行わないと繰り返すことで肌質が悪化してしまいます。当院では肌質や体質を見定めた治療をご提案いたします。

イオン導入やケミカルピーリング、重症ニキビ治療まで豊富な治療メニューをご用意。日本形成外科学会認定専門医による診察で、あなたに最適な治療法をご提案いたします。

全5院駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、プライバシーに配慮した個室仕様。一人で悩まず、まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。

目次

ダーマペンとは?

ダーマペンとは、極細の針で肌表面に無数の細かい穴をあけて自然治癒力を促す治療方法です。

傷が治る過程でコラーゲンやヒアルロン酸といった美容成分を作りだす線維芽細胞の増殖や成長因子の促進が促され、美しい肌を目指せます。

渋クリで使用しているのは「ダーマペン4」と呼ばれる医療用器具です。従来の器具よりも性能が大幅に向上しており、痛みやダウンタイムが軽減したほか、針の最大深度もアップしています。

ダーマペンであけた穴に美容成分を注入する「ヴェルヴェットスキン治療」を併用すると、施術直後から美肌効果が実感しやすくなるでしょう。

ニキビに対するダーマペンの効果

ダーマペンによる治療を継続すると、ニキビ跡を改善し、ニキビができにくい肌質を目指せます。

ここでは、ニキビに対するダーマペンの効果について解説します。

ニキビ跡を改善する

ダーマペンでは下記の3種類のニキビ跡の改善が期待できます。

スクロールできます
ニキビ跡の種類特徴
色素沈着型メラニンによる茶色い跡
セルフケアにより数ヶ月で改善が期待できる
ケロイド型肌が持ち上がった状態
コラーゲン繊維が蓄積し、瘢痕組織が過剰に作られている
何年も根強く残ることもある
クレーター型ニキビがあった部分や周辺がへこんだ状態
真皮層の細胞が壊れている
セルフケアによる改善は難しい

ニキビ跡はセルフケアの改善は難しく、種類によっては自然治癒が期待できないものも。ダーマペンにより肌の深い層から再生を促すことで、傷やへこみがふっくらと再生していきます。

また、肌のターンオーバーも促されるためメラニンが排出されます。色素沈着の改善もセルフケアより早く実感できるでしょう。ただし、赤みや膿が残っているニキビ跡はダーマペンによる治療が向いていないといわれています。治療に適したニキビ跡かどうかはカウンセリング時に相談しましょう。

ニキビができにくい肌質を目指せる

ニキビの原因は皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まり、アクネ菌の増殖です。

ダーマペンにより肌に小さな傷をつけ自然治癒を促すことで、肌が生まれ変わるサイクルであるターンオーバーが正常化。これによりニキビの原因である皮脂の過剰分泌が抑えられるとともに、皮脂の排出がスムーズになります。

肌質そのものが改善され、ニキビができにくくなるほか毛穴も小さくなるでしょう。

ダーマペンでニキビが悪化するって本当?

炎症を起こしている赤ニキビや膿がある黄ニキビをダーマペンで傷つけると、悪化する恐れがあります。

赤ニキビはアクネ菌が増殖、黄ニキビは黄色ブドウ球菌が入り込んでいる状態です。そのため、ダーマペンでニキビを潰してしまうとニキビの中にある菌が顔中に広がり、ニキビが悪化する可能性があるのです。

赤ニキビ・黄ニキビなど重傷化した状態のときは、まずは症状を落ち着かせることを優先しましょう。

ダーマペン以外のニキビの治療方法

赤ニキビや黄ニキビはダーマペン治療が向いていませんまずは症状を抑えるために、内服薬による治療を行いましょう。

渋クリでは重症なニキビの治療内服薬としてイソトレチノインを処方しています。ビタミンA誘導体である合成レチノイドにより作られており、下記の効果が期待できます。

  • 抗炎症作用
  • 可能な皮脂分泌の抑制
  • アクネ菌に対する抗菌作用

ニキビ治療の先進国といわれるアメリカやカナダでは、ニキビ治療に不可欠な基本薬として認知されています。医師の指示の下、容量・用法を守って服用すれば治りにくいニキビの悩みの改善が期待できるでしょう。

ダーマペン後には好転反応で
白ニキビが発生!

ダーマペンはニキビ跡や肌質の改善に効果的ですが「治療後に白ニキビが増えた」という報告があるのも事実です。実は、ダーマペンの後に白ニキビができるのは好転反応によるものです。

ここでは、ダーマペン後の好転反応による白ニキビについて詳しく解説します。

好転反応とは

好転反応とは、身体が回復する過程で一時的に不調が起こることです。

ダーマペンに限らず整体や鍼灸などの施術後にも起こり得る反応で、見た目にでることもあれば精神的にでることもあります。

ダーマペン後の好転反応は白ニキビの大量発生です。ダーマペンは極細の針を肌に刺し、自然治癒力を促す治療方法。ターンオーバーが促進される過程で一時的に周期が狂い、白ニキビを引き起こします

治療により症状が悪化したために白ニキビが増えたわけではありませんので、ご安心ください。

ダーマペン後に白ニキビが増えやすい人

ダーマペン後の白ニキビは必ず見られる症状というわけではありません。

特に白ニキビが増えやすい人の特徴は下記の通りです。

  • 炎症性ニキビが多い人
  • ニキビができやすい体質の人
  • 初めてダーマペン治療をした人

肌のバリア機能が低下している人や、もともとニキビができやすい体質の人は、ダーマペン後にも白ニキビが増えやすいです。

また、初めてダーマペンを受ける人は継続して治療を受けている人と比べてターンオーバーが乱れていることが多いため、白ニキビが発生しやすいでしょう。

白ニキビができたときの対処方法

白ニキビは多くの場合、数日~2週間以内で落ち着いてきます。

症状をできるだけ早く落ち着かせるためにも、ダウンタイム中は下記を心がけましょう。

  • 紫外線対策する
  • 規則正しい生活を送る
  • 丁寧にスキンケアする

通常のニキビを改善するのと同様に、肌に刺激を与えず清潔を保つことが第一です。気になっても触らないように注意しましょう。

ニキビとダーマペンに関する
よくある質問

ここでは、ニキビとダーマペンに関するよくある質問に回答します。

ニキビがあるとダーマペン治療ができない?

状態にもよりますが、ニキビがある箇所を避けて治療を進める場合もあります。

赤ニキビや黄ニキビに針を刺すと悪化する恐れがあるため、これらのニキビがある部位は治療ができない可能性も。現在重症なニキビが多く発生しているのであれば、カウンセリング時に相談しましょう。

ダーマペンはニキビ以外にも効果がある?

ダーマペンはニキビ以外にも、下記の効果が期待できます。

  • 肌質改善
  • 黒ずみ
  • 毛穴の開き

ダーマペンによりターンオーバーを促すことで、毛穴の目立たない美しい肌を目指せます。また、コラーゲンやエラスチンが増加することで、肌質改善も期待できます。

ダーマペンでニキビのできにくい肌を
目指しましょう

ダーマペンはニキビ跡の改善に効果的なだけではなく、治療を継続することでニキビのできにくい肌質を目指せます。

ただし、赤ニキビや黄ニキビなど菌により悪化しているニキビの治療には適していません。重症なニキビが発生しているときは、まずはイソトレチノインなどの内服薬を用いて状態を改善しましょう。

なお、ダーマペンの後には好転反応により白ニキビが発生する恐れがあります。発生を防ぐことは難しいですが、経験豊富な医師のもと治療を行うことで肌トラブルが速やかに改善できる可能性があります。

渋クリは開業から22年、30万件以上の実績がある美容外科クリニックです。ダーマペン以外にもあなたに適した治療をご提案できますので、まずは無料カウンセリングにお越しください。

ニキビ治療が22,000円から!

年代別の原因に合わせてオーダーメイド治療

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

ニキビ治療

ニキビループは年代によって原因が異なります。早期治療を行わないと繰り返すことで肌質が悪化してしまいます。当院では肌質や体質を見定めた治療をご提案いたします。

イオン導入やケミカルピーリング、重症ニキビ治療まで豊富な治療メニューをご用意。日本形成外科学会認定専門医による診察で、あなたに最適な治療法をご提案いたします。

全5院駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、プライバシーに配慮した個室仕様。一人で悩まず、まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。

渋クリのお得なニキビプラン

当院の人気施術

スクロールできます

日本人の肌に適したピーリングで、古い角質を取除くことでターンオーバーを正常に戻し、ニキビや肌トラブルが起こりにくい健康な肌へと再生していきます。

極細の針(マイクロニードル)を肌へ刺入し、先端から高周波(RF)を出力して痛みや出血リスクを軽減しながら、真皮層に直接熱エネルギーを与え、肌の再生を促します。

お肌の上から超極細針で、小さく細い穴を開けていきます。それにより傷ついたお肌が回復する過程で、コラーゲンやエラスチンを大量に生成させ、きれいなお肌に再生されます。

抗酸化作用があり美白に有効な成分を、電流や超音波の誘導で肌の奥まで直接届けることで、ニキビやダメージ肌に有効な基本となるスキンケア施術です。

あなたのニキビはどのタイプ?

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる