ニキビの原因は毛穴にある!毛穴詰まりが起こる原因と効果的な治療方法

ニキビの原因は毛穴の詰まりです。黒ニキビや、毛穴が炎症を起こす赤いニキビに悩む方は、毛穴の汚れを取り除けば治る可能性があります。

この記事では毛穴の詰まりを改善し、ニキビを治療する方法を紹介します。ニキビや毛穴の悩みの解決に役立ててください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

ニキビ治療が22,000円から!

年代別の原因に合わせてオーダーメイド治療

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

ニキビ治療

ニキビループは年代によって原因が異なります。早期治療を行わないと繰り返すことで肌質が悪化してしまいます。当院では肌質や体質を見定めた治療をご提案いたします。

イオン導入やケミカルピーリング、重症ニキビ治療まで豊富な治療メニューをご用意。日本形成外科学会認定専門医による診察で、あなたに最適な治療法をご提案いたします。

全5院駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、プライバシーに配慮した個室仕様。一人で悩まず、まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。

目次

ニキビができる原因は毛穴の詰まり

ニキビは毛穴が詰まることで発生します。

毛穴の奥にある皮脂腺は、皮脂を分泌して肌の乾燥を守る役割があります。生活習慣やホルモンバランスの乱れ、乾燥の影響で皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が詰まりやすくなります。毛穴に詰まった皮脂がアクネ菌のエサとなり、炎症を起こすとニキビになるのです。

ニキビを放置するとどうなる?

ニキビを放置すると炎症が悪化し、ニキビ跡や色素沈着が起こる原因になります。

ニキビの症状が悪化すると、肌の深い部分、真皮層がダメージを受けます。ニキビの症状が治まっても、傷跡が残り、肌がデコボコになるリスクが高まるのです。ニキビ跡やクレーターになってしまうと、肌が持つ治癒能力では治しきれません。

また、ニキビの炎症が長引くと、肌を守るためにメラニン色素が過剰に生成されてしまいます。生成されたメラニン色素が正常に排出されず肌に残ると、色素沈着になるのです。ニキビ跡や色素沈着がひどくなると、メイクで隠しきれなくなります。このように、ニキビを放置すると症状が悪化する恐れがあるため、予防が大切です。

毛穴詰まりを防ぎニキビ予防する方法

ニキビができないようにするためには、毛穴が詰まらないように対策をするのが一番です。ここではニキビの予防方法を紹介します。

保湿をして肌を乾燥から守る

肌が乾燥すると、外部の刺激から肌を守るために皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴が詰まりやすくなります。

また、肌の乾燥により肌のターンオーバーも乱れる恐れがあります。肌のターンオーバーとは、肌が生まれ変わるサイクルです。肌は古い角質を肌の表面に押し出し、剥がれ落ちることで、新しい肌に生まれ変わります。肌の生まれ変わりが上手くできないと、肌の汚れが排出されず、毛穴に皮脂や古い角質が詰まりやすくなるのです。

肌の乾燥を防ぐためには、朝晩の保湿ケアは欠かさず行いましょう。化粧水だけでなく、クリームや乳液を使うと肌から水分が蒸発するのを防止できます。空調などで空気が乾燥しやすいときには肌から水分が抜けやすいため、加湿器などで室内を加湿してみてください。

毛穴の汚れを落としてきれいにする

毛穴が詰まらないように、しっかり洗顔をするのもニキビ予防に欠かせません。

洗顔は朝晩に行うのが理想です。顔を洗うときには洗顔料をしっかり泡立て、泡で汚れを落とすようにします。ゴシゴシ擦ると肌に強いダメージを与えるため、優しく洗うように心がけましょう。洗いすぎると肌に必要な皮脂を除去してしまい、乾燥の原因になります。洗顔後は必ず保湿をし、肌にたっぷり潤いを与えます。

週に1~2回を目安にして、ホットタオルを活用するのもおすすめです。メイクを落とした後、洗顔をする前にホットタオルで顔を温めると毛穴が開くため、しっかり汚れを落とせます。

肌の新陳代謝を促す食事を摂る

肌は日々の食習慣の影響を受けます

たとえば、チョコレートやポテトチップス、揚げ物など、糖質や脂質の多い食品を多量に摂取すると、肌に皮脂が溜まりやすくなります。食べすぎには注意しましょう。

反対に積極的に食事に取り入れたいのは、肌のターンオーバーを促すビタミンB2やビタミンB6が含まれた食品です。納豆、乳製品、魚や肉に多く含まれています。また、肌荒れの回復を促すビタミンE、肌を作るもととなるたんぱく質を摂ると良いです。ビタミンEは植物油やアーモンドに含有量が多く、たんぱく質なら魚、肉、大豆製品、卵などから摂取できます。

ストレスは定期的に解消する

ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れ、皮脂や肌の角質が増える傾向があります。

ニキビを予防するには適度なリフレッシュが大切です。ストレスの解消には趣味や運動がおすすめです。適度な運動は代謝を活発にするだけでなく、血行を促進し、肌に栄養が行きわたりやすくなります。ちょっとしたジョギングなどの有酸素運動が、肌の健康を促せるでしょう。

睡眠時間をしっかりとる

睡眠不足になると、肌のターンオーバーやホルモンバランスが乱れ、ニキビが発生しやすくなります。健康的な肌を維持するためにもしっかり眠ることが大切です。肌は22時から26時の間に再生されやすいと言われています。また、肌の修復に欠かせない成長ホルモンは入眠してから3時間後に分泌されるため、睡眠時間は6~7時間は確保しましょう。

ニキビ予防や毛穴の開き改善は
美容クリニックで

仕事やプライベートに忙しく、ニキビ予防に手が回らない方は多いでしょう。そんなときには美容クリニックで効率よくニキビの予防を行うのがおすすめです。

ポテンツァ

ポテンツァは肌にマイクロ単位の細い針を挿れ、針の先から高周波を出し、肌の治癒力を高める治療方法です。

真皮層へ熱エネルギーが届くため、肌の持つ再生能力により肌のダメージの回復を促します。毛穴を引き締めるだけでなく、ニキビや肝斑、シワやたるみなど、さまざまな肌トラブルに効果的な治療方法です。エラスチンやコラーゲンなどの美容成分も生成されるため、肌が健康的に若返る効果が期待できます。

ダーマペン

ダーマペンとは、超極細針を使用し、肌に細かい穴を開けて肌本来の再生能力を高める治療方法です。

細かな針によって肌の真皮層の繊維芽細胞が活性化します。繊維芽細胞は肌の生成に欠かせないエラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸を作り出すため、肌の組織が若返り、健康的な肌を手に入れられます。肌の再生を促す施術のため、毛穴の開きや色素沈着などの改善に効果的です。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、顔全体に薬剤を塗り、肌トラブルを改善する治療方法です。

肌の表皮上層部から角質層までを剥がれやすくし、肌のターンオーバーの促進と正常化を促します。ニキビや毛穴の開きを改善するだけでなく、ニキビ跡、小じわを修復し、ハリのある肌を手に入れることができるのです。

ニキビと毛穴に関するよくある質問

ここではニキビと毛穴に関するよくある質問に回答します。

おでこに白いニキビができたらどうする?

おでこに白いニキビができたら、生活習慣や髪型を見直しましょう

おでこにできるニキビの原因は、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりの可能性が高いです。皮脂は、脂肪や糖質を多く摂ると過剰分泌されやすい傾向があります。甘い菓子や油分の多い食事を控えましょう。ストレスによるホルモンバランスの乱れも肌に影響を与えるため注意します。また、髪が原因でニキビが生じるケースもあるようです。前髪がおでこにかかる方は、額が蒸れやすく、汗をかくとニキビの原因になるので気をつけます。整髪料の洗い残しがないようにするのも大切です。

ダーマペンはニキビ跡に効果がある?

ダーマペンはニキビ跡に効果的な施術方法です。

ダーマペンは細い針で真皮層を刺激し、肌のターンオーバーを促す効果があります。肌の奥を刺激して傷の修復を促すため、傷跡が深いニキビ跡やクレーターの改善が期待できるのです。ダーマペンは顔だけでなく、体のさまざまな部位に使用できます。ストレッチマークや妊娠線へ悩む方の治療にも対応しているため、ニキビ跡に限らず、さまざまな肌トラブルの治療に役立つでしょう。

毛穴をきれいに保ち
ニキビを予防しましょう

毛穴に皮脂や汚れが詰まると、ニキビの原因となります。毛穴の汚れを養分にしてアクネ菌が増殖すると、ニキビが悪化し、ニキビ跡やクレーターを引き起こす要因にもなるのです。

ニキビを予防するために、日常生活に毛穴をきれいにする習慣を取り入れましょう。たとえば、朝晩の正しい洗顔は肌を清潔に保ちます。食事は栄養バランスを意識し、睡眠時間はたっぷり取るのがおすすめです。

仕事やプライベートが忙しく、ニキビ予防に割く時間がない方は美容クリニックへ相談してみてください。渋クリでは、ポテンツァやダーマペンといった、肌トラブルを改善する施術を提案しています。ニキビや毛穴の開きにお悩みの方は無料カウンセリングでご相談ください。

ニキビ治療が22,000円から!

年代別の原因に合わせてオーダーメイド治療

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

ニキビ治療

ニキビループは年代によって原因が異なります。早期治療を行わないと繰り返すことで肌質が悪化してしまいます。当院では肌質や体質を見定めた治療をご提案いたします。

イオン導入やケミカルピーリング、重症ニキビ治療まで豊富な治療メニューをご用意。日本形成外科学会認定専門医による診察で、あなたに最適な治療法をご提案いたします。

全5院駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、プライバシーに配慮した個室仕様。一人で悩まず、まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。

渋クリのお得なニキビプラン

当院の人気施術

スクロールできます

日本人の肌に適したピーリングで、古い角質を取除くことでターンオーバーを正常に戻し、ニキビや肌トラブルが起こりにくい健康な肌へと再生していきます。

極細の針(マイクロニードル)を肌へ刺入し、先端から高周波(RF)を出力して痛みや出血リスクを軽減しながら、真皮層に直接熱エネルギーを与え、肌の再生を促します。

お肌の上から超極細針で、小さく細い穴を開けていきます。それにより傷ついたお肌が回復する過程で、コラーゲンやエラスチンを大量に生成させ、きれいなお肌に再生されます。

抗酸化作用があり美白に有効な成分を、電流や超音波の誘導で肌の奥まで直接届けることで、ニキビやダメージ肌に有効な基本となるスキンケア施術です。

あなたのニキビはどのタイプ?

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる