渋谷美容外科クリニックHOME > 施術一覧 > 【上まぶたタルミ取り(眉下切開法)】料金、切開法について
加齢に伴うまぶたのタルミは、年齢よりも老けて見られたり、やつれ、疲れて見られがちです。タルミを取り除くことで、明るく若々しい印象を取り戻すことができます。また、見た目にはほとんど同じに見えますが、皮膚だけではなく、まぶたを上げるための筋肉(眼瞼挙筋)が伸びてしまい、うまく目が開けなくなる、「眼瞼下垂」という症状の改善手術もおこなっております。
渋谷美容外科クリニックの上瞼タルミ取り(眉下切開法)は、ご自身の眉毛の下のラインにそって切開し、たるんだ余分な皮膚をきれいに取り除き、引き上げることで自然で美しく開くによみがえらせます。
上瞼の脂肪が厚い方は、重瞼線切開法だとより厚ぼったさが目立ってしまう可能性がありますので、上瞼タルミ取り(眉下切開法)の方が適しています。
上瞼タルミ取り(眉下切開法)の特徴は、目周りの皮膚を触らないので、腫れがとても少なく済むということです。また、切開線も眉下に隠れてしまうので目立ちません。もともと一重や奥二重の方は、埋没法などの併用で、二重まぶたにすることも可能です。
まずはお気軽に当院へご相談ください。
眼瞼下垂とは、瞼を開いたり閉じたりする筋肉(眼瞼挙筋)という筋肉が伸びてしまい、目を大きく開こうとしても、上まぶたが開きにくくなってしまい、他人からは老けて見られてしまうほか、目つきが悪く見えたり、眠そうに見えたり、また、目の大きさに左右差が出てしまう症状のことをいいます。
主な原因としては、加齢による眼瞼挙筋の衰えのほか、最近は若年層でも、長年のコンタクトレンズ装用による、コンタクトレンズ眼瞼下垂が増えています。
渋谷美容外科クリニックでは、通常の眼瞼下垂手術はもちろん、まだ全国でも数院しか行っていない、画期的な『切らない開眼術』も行っております。
十分な診察の上、他院で「切らなければ治らない」と言われた眼瞼下垂も切らずに改善される可能性がありますので、一人で悩まず、まずはお気軽に無料カウンセリングへご来院ください。
眉毛の下で切開しますので目立ちません。術後1~3カ月ほどは若干赤みなどが感じられる方もおりますが、眉墨(アイブロウ)でかくせます。
二重まぶた埋没法(2点留め)
二重まぶた埋没法(2点留め)がおすすめの方
二重まぶた埋没法(3点留め)
二重まぶた埋没法(3点留め)がおすすめの方
STEP
1カウンセリング予約
下記ボタン、またはお電話からカウンセリング日時をご予約ください。
・お電話でのご予約は0120-355-311(11:00~19:00)
・WEBからのご予約はこちらから
STEP
2カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。
ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください
STEP
3ドクターカウンセリング
ドクターがカウンセリングいたします。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせください。
ご希望される施術方法と患者様の体質・体形・生活環境・症例写真やシミュレーションを先に、あなたに手術方法をわかりやすく丁寧に説明します。
STEP
4施術
お悩みをお伺いし、適切な薬剤を塗布して機会をあてます。
ご希望であれば麻酔(別途料金)を併用し、痛みを和らげることもできます。
Q.術後は腫れや痛みが続きますか?
A. 脂肪溶解注射による顔の輪郭形成では、注入部位に痛み、腫れ、熱感がほとんど発生しないため、ダウンタイムの少ない治療が可能です。
Q.効果が出るまでにどのくらいかかりますか?
A. 最短で注射後約3日(72時間)で効果を実感できます。 ※患者様の状態により効果は異なります。
Q.メイクはすぐにできますか?
A. メイク、入浴など、当日から可能です。
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています。
渋谷美容外科クリニックには、日本形成外科学会 形成外科専門医、麻酔科標榜医、
日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本美容外科学会、
国際形成外科学会会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医等が
在籍しており、監修のもと運営を行っております。