「脱毛するなら短期間で終わらせたい!」「確実に脱毛できる方法は何?」と思っている人はいませんか?脱毛にはいくつか方法がありますが、少ない回数・期間で完了させるにはクイック脱毛がおすすめです。ここでは、クイック脱毛のメリット・デメリットや施術の流れについて詳しく解説します。
この記事の監修者
記事監修
渋谷院 副院長
野口 なつ美
経歴
- 2002年03月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
- 2009年03月 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 2010年04月 東京医科歯科大学医学部付属病院 研修医
- 2011年04月 日産厚生会玉川病院 研修医
- 2012年04月 東京医科歯科大学皮膚科 勤務
- 2012年09月 台東保健所保健予防課・保健サービス課 兼務
- 2013年09月~都内大手美容外科・皮膚科に勤務
- 2015年01月 渋谷美容外科クリニック渋谷院 副院長就任
所属学会
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
クイック脱毛とは
クイック脱毛とは、通常の脱毛に比べて施術時間が短く、脱毛部位が限定的な脱毛のことです。脱毛というと「何度も通わなければいけない」「何年もかかる」といったイメージを持つ人も多いですよね。しかし、クイック脱毛では高出力のレーザー機器を使用するため、短期間で集中的に脱毛効果を得られます。毛量が少なく狭い部位なら3回程度で完了することも可能です。
クイック脱毛のメリット
クイック脱毛には通常の脱毛や自己処理にはないメリットがあります。ここでは、クイック脱毛のメリットを3つ紹介します。
・脱毛時間が短い
・自己処理の必要がなくなる
・肌が綺麗に見える
脱毛時間が短い
クイック脱毛は脱毛効果の高いレーザー機器を使用するため、エステ脱毛などと比べ短期間で完了することが可能です。部位や毛量によって具体的な期間は異なりますが、エステ脱毛では15回前後の施術回数、3年程度の期間を要するのに対し、クイック脱毛では4~6回、1年程度で完了します。そのため、短期間で集中的に脱毛効果を得たい人にぴったりの方法と言えるでしょう。
自己処理の必要がなくなる
医療脱毛ではレーザー機器で毛を作り出す細胞を破壊し毛が生えてこないようにするため、半永久的な効果を得られます。そのため、一度脱毛を完了してしまえば自己処理の必要がなくなります。エステ脱毛などは一時的な効果に限定されるため、自己処理をしたくない人には医療脱毛の方が向いているでしょう。
肌が綺麗に見える
クイック脱毛で脱毛を完了すると、ムダ毛がなくなるだけでなく毛穴もふさがるため肌が綺麗に見えるようになります。自己処理をする必要がなくなるため、剃毛や脱毛クリームによる肌荒れのリスクも回避できるでしょう。また、脱毛機器の種類によっては代謝アップやシミへの働きかけなど美肌効果が期待できるものもあります。
クイック脱毛のデメリット
クイック脱毛には上記のようなメリットがありますが、良いことばかりではありません。クイック脱毛をするならデメリットも知っておきましょう。
・定期的に通う必要がある
・肌荒れを起こす可能性がある
・痛みが生じる可能性がある
定期的に通う必要がある
クイック脱毛は一回で完了するものではありません。通常の脱毛よりは施術回数・期間が少ないですが、それでも定期的に通うことが必要です。「今すぐに脱毛したい」と思っても希望通りにできるとは限らないので、興味がある方は早めに始めることをおすすめします。
肌荒れを起こす可能性がある
クイック脱毛では毛根に熱を発生させることにより脱毛するため、火傷などの肌トラブルを起こす可能性があります。特に強く日焼けした肌に施術を行うと強い痛みや火傷を引き起こす可能性があるため注意が必要です。
ただし、医療脱毛は医師の厳しい管理下で行われるためエステ脱毛よりもリスクが低く、こうしたことが起こるのは稀です。万が一トラブルが起こっても適切な医療処理が可能です。
痛みを生じる可能性がある
クイック脱毛では医療レーザー機器で毛根に熱を発生させるため、施術時に痛みを感じることがあります。痛みの感じ方としては「チクっとした痛み」「輪ゴムで弾かれたような痛み」という感想が多いです。また、脱毛部位や体の状態により痛みの感じ方は変わります。
ただし、痛みは施術回数を重ねると軽減していきます。それでも不安な方は痛みを和らげる方法を相談してみると良いでしょう。
【渋谷美容外科クリニック】脱毛施術の流れ
渋谷美容外科クリニックでは、短期間で効果を得られる医療脱毛を行っています。ここでは、当院で脱毛施術を受ける場合の流れを簡単に説明します。
【渋谷美容外科クリニック】脱毛施術の流れ | |
---|---|
STEP.1 | カウンセリング |
STEP.2 | 施術 |
STEP.3 | 施術終了 |
カウンセリング
電話またはWebでご予約いただきましたら、まずは無料のカウンセリングを行います。カウンセリングでは、ムダ毛の悩みや希望の脱毛部位、肌質を確認し、一人ひとりに合った脱毛方法やその効果を説明します。
不要なメニューはお断りいただいてもかまいませんので、不明点・疑問点があれば何でもご相談ください。
施術
カウンセリングで脱毛プランが決定したら、脱毛ルームで施術を行います。施術時間は部位により異なりますが、5~60分程度かかります。施術時には刺激を和らげる冷却ガスを使用しますが、それでも痛みが気になる方は表面麻酔を塗布することも可能です。毛根に熱がこもった状態を維持すると効果が高まるため、施術後の冷却は行いません。
なお、毛が伸びている場合は看護師が剃毛するので自己処理の必要はありません。
施術終了
施術後は、脱毛部位に炎症を抑えるクリームを塗布します。赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、1~2時間で落ち着きます。
施術後はすぐにご帰宅いただけます。当日でも洗顔やシャワーは可能ですが、飲酒や入浴、運動などは翌日以降にしてください。また、施術期間中は日焼けを避けるように心がけましょう。
クイック脱毛で、手早く自信を手に入れましょう!
脱毛にはエステ脱毛や自己処理などさまざまな方法がありますが、より短期間で高い効果を実感したいなら医療脱毛がおすすめ。医療脱毛では高出力のレーザー機器を使用するため、一度完了すれば半永久的な効果が得られます。医学的知識を持った看護師が施術するので、肌トラブルが起こるリスクも低いです。
渋谷美容外科クリニックでは、お客様ひとりひとりの希望に合った脱毛方法を提案します。オンライン相談も実施中ですので、クイック脱毛に興味のある方はお気軽にご相談ください。
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
【医療従事者監修】お尻・Oライン脱毛はすべき?後悔しないために知りたい痛みや恥ずかしさの有無
-
医療脱毛のベストな照射間隔とは?部位別の脱毛完了までの期間も解説
-
Iライン脱毛とは?範囲や痛みなど後悔しない為にIライン脱毛の知識を解説
-
乳輪は医療脱毛できる?施術範囲や回数、痛みなど気になる悩みを解決
-
ハイジニーナ脱毛とは?男性からの印象や後悔しないための脱毛知識を解説
-
ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!値段や効果が出る回数など、脱毛の疑問を解説
-
【医療従事者監修】顔脱毛は医療がおすすめ!気になる効果やメリット、注意点などをご紹介
-
医療脱毛って痛いの?痛い部位やその理由、痛みをやわらげる方法
-
うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!医療脱毛でうなじを理想の形にするには
-
足(脚)脱毛は医療とサロンどっちがいいの?値段や効果がでるまでの回数を比較