【医療】全身脱毛の施術1回にかかる時間って?脱毛完了にかかる期間も
全身のムダ毛を綺麗に脱毛したいけれど、どの程度時間がかかるのか気になる方は多いはずです。今回は、医療脱毛で全身を脱毛する場合にかかる時間や施術完了までの期間について解説します。部位別の1回あたりの脱毛時間も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
経歴
- 2002年03月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
- 2009年03月 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 2010年04月 東京医科歯科大学医学部付属病院 研修医
- 2011年04月 日産厚生会玉川病院 研修医
- 2012年04月 東京医科歯科大学皮膚科 勤務
- 2012年09月 台東保健所保健予防課・保健サービス課 兼務
- 2013年09月~都内大手美容外科・皮膚科に勤務
- 2015年01月 渋谷美容外科クリニック渋谷院 副院長就任
- 2024年01月 渋谷美容外科クリニック新宿院 院長就任
所属学会
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
全身脱毛1回の施術時間
約90~120分/回
医療脱毛の場合、全身脱毛1回にかかる時間は肌の冷却タイムもあわせると、およそ90〜120分は必要です。
ただし毛量や毛の太さには個人差があるため、目安時間よりも早く終わる人がいれば、もっとかかるなど、前後する可能性はあります。
また、脱毛を受けるクリニックによって全身脱毛の施術範囲が違うので、対応エリアが多くなるほどに時間は長くなる傾向にあります。あくまでも目安の一つとして理解しておきましょう。
部位別1回の施術時間
90〜120分の時間が必要な全身脱毛はですが、部位によって異なります。パーツごとでどの程度施術に時間がかかるのか、詳しくみていきましょう。
顔
約15~30分/回
顔の脱毛範囲は、うなじと全顔の2種類の範囲に分かれます。うなじの脱毛は1回あたり10〜15分ほど、全顔では15〜30分程度必要です。他の部位よりも凹凸があり皮膚が薄いため、施術範囲は狭いですが、ある程度の時間がかかります。
VIO
約15~30分/回
VIO全体を脱毛する場合、15〜20分ほどの時間がかかります。デリケートで照射技術が求められるため、全身脱毛のコースにVIOを含めていないクリニックもあります。施術範囲が狭いから短時間で脱毛が完了するとは限らない点を理解しておきましょう。
ワキ
約5~15分/回
ワキは濃くて太い毛が密集しているため、脱毛しやすく他の部位よりも早く施術が完了します。範囲が狭いため、スタッフによる施術後の肌チェックが行いやすく、短時間で終了します。
腕
約20~30分/回
腕はさまざまな部分脱毛の中でも比較的施術範囲が広いため、20〜30分はかかります。加えて手の甲や指の脱毛も行う場合、およそ10〜15分の時間が追加で必要です。二の腕の裏側は自身では見えにくいため、施術スタッフに剃毛してもらう場合、さらに数分間追加で時間がかかる場合があります。
足全体
約30~60分/回
足は太ももやひざ、足首、足指など施術範囲が多いため、30〜60分と長くなる傾向にあります。片足で30分ほどかかる場合があるため、両足全体を脱毛すると、トータルで1時間ほど時間がかかることがあるでしょう。
背中全体
約30~60分/回
背中は他の部位よりも範囲が広いため、施術完了までに時間がかかります。特に背中は見えにくく、自己処理が難しいエリアです。そのため、施術前にクリニックスタッフにシェービングしてもらう場合が多くなります。剃毛処理の時間が追加されると、上記の目安に数分プラスされることがあります。
全身脱毛の施術時間が延びるときの理由
全身脱毛の施術時間は、上記のような理由から伸びてしまう場合があります。ここでは、時間が長引いてしまう原因について詳しくご紹介します。
そり残し
そり残しが多かったり、自己処理を全く行わずに来院したりすると、スタッフによる剃毛に時間がかかり、全身脱毛の施術が延長する可能性があります。自己処理を忘れてしまった場合でも、剃毛を行ってくれるクリニックであれば代わりに処理してくれるかもしれません。
一方で、クリニックによってはオプション料金が必要になったり、照射時間に含まれてしまったりするケースもあります。施術の時間が不足して、すべての部位を脱毛できない場合があるので、そり残しがないかしっかりとチェックして来院すると良いでしょう。
お肌の炎症
肌が弱く肌荒れしやすいなど炎症が気になる場合は、レーザー出力を弱めて脱毛することで、施術が長引くケースがあります。
一方で、脱毛効果が通常よりも低下してしまう可能性があるため、脱毛器の種類を変更するなどの対策を図るクリニックもあります。
肌の赤みが起こりやすい場合には、冷却する時間を通常よりも多くすることがあるため、さらに施術が延長するかもしれません
お客様の体格
全身脱毛の施術時間は、お客様の体格や身長によって延長する場合があります。施術範囲が広がれば、その分脱毛する箇所が増えるため、時間を要します。
一方で、体格や身長によって脱毛料金が変わることはありませんのでご安心ください。目安時間内に施術が終わるよう努力しますが、納得のいく仕上がりに近づけるために、脱毛が長引く可能性がある点も理解しておきましょう。
看護師の施術の仕方
施術を行う看護師の技量によって脱毛時間に差が生まれる可能性があります。レーザーを使用した全身脱毛は医療行為であり、医療の国家資格を保有する医師や看護師にしか行えません。加えて脱毛機を使った施術には専門の技術が必要なため、トレーニングを受けた上で脱毛を行います。
トレーニングを受けてはいますが、美容クリニックでの経験や実績の有無によっては技術に偏りが出ることがあるかもしれません。
全身脱毛が完了するまでの期間
医療レーザーを使用した全身脱毛は、およそ1年半〜2年で完了するのが目安です。2〜3ヶ月の頻度で施術を受けるため、8回ほど通えば終了です。
一方で、この目安はツルツル肌を目指す場合の指標になります。人によっては、自己処理が楽になる程度でいいというケースもあるかもしれません。その場合、およそ1年間で5回ほど施術を受ければ完了します。
医療脱毛は脱毛サロンの脱毛に比べて、レーザーの照射出力が高いため、短期間で完了します。そのため、スケジュール調整が難しいなど、家事や仕事で忙しい人にもおすすめです。
全身脱毛1回は90〜120分の時間がかかる!短期間で終わらせたいなら医療脱毛を受けよう
クリニックで受けられる医療レーザーを使った全身脱毛は、毛質にもよりますが平均で90〜120分の時間を要します。
施術部位のそり残しやスタッフの技量によっては目安以上に時間がかかることがあるため、できる範囲での自己処理と信頼できるクリニック選びが重要です。
渋クリの全身脱毛は、レーザーの波長レベルが異なる3つの機器を取り揃えています。全身脱毛は1回あたり最短で90分で完了します。
実績と経験のあるスタッフが丁寧に施術を行いますので、気になる方はお気軽に無料カウンセリングをお申し込みください。
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
腕脱毛のススメ!腕脱毛の範囲や医療・サロンの違い、注意点を徹底解説
-
背中脱毛は医療脱毛がおすすめ!処理するメリットや施術回数や効果など
-
女性のお腹脱毛とは?3つのメリットや脱毛に必要な期間・回数について解説
-
胸を脱毛するメリットとは?自己処理よりも医療脱毛がおすすめの理由
-
医療レーザー脱毛とは?
-
ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!値段や効果が出る回数など、脱毛の疑問を解説
-
全身脱毛とは?おすすめの方法、値段や効果、医療脱毛とサロンの違いも解説
-
眉毛脱毛を徹底解説!人気の医療脱毛やワックスなどの脱毛方法別に紹介!
-
顔は医療脱毛がおすすめ!メリットやデメリット、セルフ脱毛との比較など
-
医療脱毛って痛いの?痛い部位やその理由、痛みをやわらげる方法
-
ハイジニーナ脱毛とは?男性からの印象や後悔しないための脱毛知識を解説
-
Iライン脱毛とは?範囲や痛みなど後悔しない為にIライン脱毛の知識を解説
-
医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
-
医療脱毛のベストな照射間隔とは?部位別の脱毛完了までの期間も解説
-
うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!医療脱毛でうなじを理想の形にするには
-
乳輪は医療脱毛できる?施術範囲や回数、痛みなど気になる悩みを解決
-
お尻・Oライン脱毛はすべき?後悔しないために知りたい痛みや恥ずかしさの有無
-
オーダーメイド脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
クイック脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
トライアングル脱毛とは|メリットや注意点、施術までの流れを解説
-
VIO脱毛とは?メリットや効果を実感するまでの回数・期間・気になる値段について
-
Vライン脱毛とは?処理範囲と人気の形、必要な回数や恥ずかしさの有無を解説!
-
足(脚)脱毛は医療とサロンどっちがいいの?値段や効果がでるまでの回数を比較
-
おでこ(ヘアライン)脱毛とは?脱毛のメリットから、セルフケアとクリニックの特徴まで解説
-
手の甲脱毛とは|範囲や自己処理とクリニック施術の違いについて
-
上半身脱毛の範囲は?医療脱毛の回数や値段、自己処理との違いについて解説
-
実はパートナーも気にしている!?へそ周り脱毛のメリットとは?
-
肩脱毛は濃くなるの?特徴やメリット、料金について解説します
-
女性もあご脱毛はやるべき?あご脱毛のメリットや特徴を解説!
-
手指脱毛って何?どんな効果があるの?特徴について解説!
-
足の甲脱毛って女性も必要?足の甲脱毛のメリットや特徴を解説
-
足指脱毛って何?足指脱毛のメリットや特徴を解説します!
-
自己処理が難しい「ひじの毛」!ひじ脱毛のメリットについて解説!
-
ヒザ脱毛とは ?範囲や、セルフケアと医療脱毛それぞれの特徴について解説
-
もみあげ、フェイスライン脱毛の方法は?医療、セルフそれぞれの特徴から注意点までを解説
-
口周り脱毛の方法は?医療脱毛とセルフケアの比較、脱毛時の注意点などを紹介
-
全身脱毛が無制限でできる?通い放題プランとは|特徴やメリットなど
-
医療脱毛にかかる回数は?顔やVIO、髭など部位の平均の目安や効果を解説
-
医療脱毛を都度払いするメリット・デメリットとは?割高になるって本当?
-
脱毛に適した服装とは?施術部位に合わせた服装を紹介 肌への負担を減らすポイントも解説!
-
レーザー脱毛すると肌荒れする?原因や対処法、クリニックの選び方
-
【医療】全身脱毛の施術1回にかかる時間って?脱毛完了にかかる期間も
-
介護脱毛は必要ない?メリット・デメリットや料金、おすすめの脱毛サロン
-
産毛脱毛には医療脱毛がおすすめ?メリットやセルフケアのポイントも解説
-
脱毛中の日焼けをしてはいけない?どのぐらいの日焼けだと施術を受けられないのかなど徹底解説!
-
タトゥーがあると脱毛はできない?施術時のリスクや脱毛方法について
-
陰毛(アンダーヘア)の脱毛とは?方法や人気のデザイン、メリットを紹介!
-
VIO脱毛が恥ずかしい…匂い・黒ずみは大丈夫?脱毛の体勢や対処方法
-
VIO脱毛で後悔する理由とは?成功させるためのポイントも紹介
-
医療脱毛で後悔した!よくある事例や眉毛・VIOなど部位別の後悔を紹介
-
医療脱毛は熱破壊式・蓄熱式のどっちがいい?顔などパーツ別の使い分け方法
-
医療脱毛は医療費控除できる?対象になるケースや確定申告のやり方を紹介
-
医療脱毛は保険適用?多毛症やワキガなど保険適用の有無をケース別に紹介
-
医療脱毛はほくろがあってもOK?取れる・増えるなど気になる噂にも回答
-
医療脱毛はニキビがあってもできる?ニキビが減る・増えるなど疑問にも回答
-
医療脱毛後のお風呂はいつからOK?当日・次の日?タイミングと注意点
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
医療脱毛のベストな照射間隔とは?部位別の脱毛完了までの期間も解説
-
医療脱毛って痛いの?痛い部位やその理由、痛みをやわらげる方法
-
全身脱毛とは?おすすめの方法、値段や効果、医療脱毛とサロンの違いも解説
-
医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
-
オーダーメイド脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
クイック脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
全身脱毛が無制限でできる?通い放題プランとは|特徴やメリットなど
-
医療脱毛にかかる回数は?顔やVIO、髭など部位の平均の目安や効果を解説
-
医療脱毛を都度払いするメリット・デメリットとは?割高になるって本当?
-
脱毛に適した服装とは?施術部位に合わせた服装を紹介 肌への負担を減らすポイントも解説!
-
レーザー脱毛すると肌荒れする?原因や対処法、クリニックの選び方
-
脱毛中の日焼けをしてはいけない?どのぐらいの日焼けだと施術を受けられないのかなど徹底解説!
-
タトゥーがあると脱毛はできない?施術時のリスクや脱毛方法について
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
眉毛脱毛を徹底解説!人気の医療脱毛やワックスなどの脱毛方法別に紹介!
-
女性のお腹脱毛とは?3つのメリットや脱毛に必要な期間・回数について解説
-
乳輪は医療脱毛できる?施術範囲や回数、痛みなど気になる悩みを解決
-
胸を脱毛するメリットとは?自己処理よりも医療脱毛がおすすめの理由
-
うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!医療脱毛でうなじを理想の形にするには
-
背中脱毛は医療脱毛がおすすめ!処理するメリットや施術回数や効果など
-
腕脱毛のススメ!腕脱毛の範囲や医療・サロンの違い、注意点を徹底解説
-
おでこ(ヘアライン)脱毛とは?脱毛のメリットから、セルフケアとクリニックの特徴まで解説
-
上半身脱毛の範囲は?医療脱毛の回数や値段、自己処理との違いについて解説
-
手の甲脱毛とは|範囲や自己処理とクリニック施術の違いについて
-
実はパートナーも気にしている!?へそ周り脱毛のメリットとは?
-
肩脱毛は濃くなるの?特徴やメリット、料金について解説します
-
女性もあご脱毛はやるべき?あご脱毛のメリットや特徴を解説!
-
手指脱毛って何?どんな効果があるの?特徴について解説!
-
自己処理が難しい「ひじの毛」!ひじ脱毛のメリットについて解説!
-
口周り脱毛の方法は?医療脱毛とセルフケアの比較、脱毛時の注意点などを紹介
-
もみあげ、フェイスライン脱毛の方法は?医療、セルフそれぞれの特徴から注意点までを解説
-
ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!値段や効果が出る回数など、脱毛の疑問を解説
-
顔は医療脱毛がおすすめ!メリットやデメリット、セルフ脱毛との比較など
-
ハイジニーナ脱毛とは?男性からの印象や後悔しないための脱毛知識を解説
-
Vライン脱毛とは?処理範囲と人気の形、必要な回数や恥ずかしさの有無を解説!
-
VIO脱毛とは?メリットや効果を実感するまでの回数・期間・気になる値段について
-
トライアングル脱毛とは|メリットや注意点、施術までの流れを解説
-
お尻・Oライン脱毛はすべき?後悔しないために知りたい痛みや恥ずかしさの有無
-
Iライン脱毛とは?範囲や痛みなど後悔しない為にIライン脱毛の知識を解説
-
介護脱毛は必要ない?メリット・デメリットや料金、おすすめの脱毛サロン
-
陰毛(アンダーヘア)の脱毛とは?方法や人気のデザイン、メリットを紹介!
-
VIO脱毛が恥ずかしい…匂い・黒ずみは大丈夫?脱毛の体勢や対処方法
-
VIO脱毛で後悔する理由とは?成功させるためのポイントも紹介
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
腕脱毛のススメ!腕脱毛の範囲や医療・サロンの違い、注意点を徹底解説
-
背中脱毛は医療脱毛がおすすめ!処理するメリットや施術回数や効果など
-
女性のお腹脱毛とは?3つのメリットや脱毛に必要な期間・回数について解説
-
胸を脱毛するメリットとは?自己処理よりも医療脱毛がおすすめの理由
-
医療レーザー脱毛とは?
-
ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!値段や効果が出る回数など、脱毛の疑問を解説
-
全身脱毛とは?おすすめの方法、値段や効果、医療脱毛とサロンの違いも解説
-
眉毛脱毛を徹底解説!人気の医療脱毛やワックスなどの脱毛方法別に紹介!
-
顔は医療脱毛がおすすめ!メリットやデメリット、セルフ脱毛との比較など
-
医療脱毛って痛いの?痛い部位やその理由、痛みをやわらげる方法
-
ハイジニーナ脱毛とは?男性からの印象や後悔しないための脱毛知識を解説
-
Iライン脱毛とは?範囲や痛みなど後悔しない為にIライン脱毛の知識を解説
-
医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
-
医療脱毛のベストな照射間隔とは?部位別の脱毛完了までの期間も解説
-
うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!医療脱毛でうなじを理想の形にするには
-
乳輪は医療脱毛できる?施術範囲や回数、痛みなど気になる悩みを解決
-
お尻・Oライン脱毛はすべき?後悔しないために知りたい痛みや恥ずかしさの有無
-
オーダーメイド脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
クイック脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
トライアングル脱毛とは|メリットや注意点、施術までの流れを解説
-
VIO脱毛とは?メリットや効果を実感するまでの回数・期間・気になる値段について
-
Vライン脱毛とは?処理範囲と人気の形、必要な回数や恥ずかしさの有無を解説!
-
足(脚)脱毛は医療とサロンどっちがいいの?値段や効果がでるまでの回数を比較
-
おでこ(ヘアライン)脱毛とは?脱毛のメリットから、セルフケアとクリニックの特徴まで解説
-
手の甲脱毛とは|範囲や自己処理とクリニック施術の違いについて
-
上半身脱毛の範囲は?医療脱毛の回数や値段、自己処理との違いについて解説
-
実はパートナーも気にしている!?へそ周り脱毛のメリットとは?
-
肩脱毛は濃くなるの?特徴やメリット、料金について解説します
-
女性もあご脱毛はやるべき?あご脱毛のメリットや特徴を解説!
-
手指脱毛って何?どんな効果があるの?特徴について解説!
-
足の甲脱毛って女性も必要?足の甲脱毛のメリットや特徴を解説
-
足指脱毛って何?足指脱毛のメリットや特徴を解説します!
-
自己処理が難しい「ひじの毛」!ひじ脱毛のメリットについて解説!
-
ヒザ脱毛とは ?範囲や、セルフケアと医療脱毛それぞれの特徴について解説
-
もみあげ、フェイスライン脱毛の方法は?医療、セルフそれぞれの特徴から注意点までを解説
-
口周り脱毛の方法は?医療脱毛とセルフケアの比較、脱毛時の注意点などを紹介
-
全身脱毛が無制限でできる?通い放題プランとは|特徴やメリットなど
-
医療脱毛にかかる回数は?顔やVIO、髭など部位の平均の目安や効果を解説
-
医療脱毛を都度払いするメリット・デメリットとは?割高になるって本当?
-
脱毛に適した服装とは?施術部位に合わせた服装を紹介 肌への負担を減らすポイントも解説!
-
レーザー脱毛すると肌荒れする?原因や対処法、クリニックの選び方
-
【医療】全身脱毛の施術1回にかかる時間って?脱毛完了にかかる期間も
-
介護脱毛は必要ない?メリット・デメリットや料金、おすすめの脱毛サロン
-
産毛脱毛には医療脱毛がおすすめ?メリットやセルフケアのポイントも解説
-
脱毛中の日焼けをしてはいけない?どのぐらいの日焼けだと施術を受けられないのかなど徹底解説!
-
タトゥーがあると脱毛はできない?施術時のリスクや脱毛方法について
-
陰毛(アンダーヘア)の脱毛とは?方法や人気のデザイン、メリットを紹介!
-
VIO脱毛が恥ずかしい…匂い・黒ずみは大丈夫?脱毛の体勢や対処方法
-
VIO脱毛で後悔する理由とは?成功させるためのポイントも紹介
-
医療脱毛で後悔した!よくある事例や眉毛・VIOなど部位別の後悔を紹介
-
医療脱毛は熱破壊式・蓄熱式のどっちがいい?顔などパーツ別の使い分け方法
-
医療脱毛は医療費控除できる?対象になるケースや確定申告のやり方を紹介
-
医療脱毛は保険適用?多毛症やワキガなど保険適用の有無をケース別に紹介
-
医療脱毛はほくろがあってもOK?取れる・増えるなど気になる噂にも回答
-
医療脱毛はニキビがあってもできる?ニキビが減る・増えるなど疑問にも回答
-
医療脱毛後のお風呂はいつからOK?当日・次の日?タイミングと注意点
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
医療脱毛のベストな照射間隔とは?部位別の脱毛完了までの期間も解説
-
医療脱毛って痛いの?痛い部位やその理由、痛みをやわらげる方法
-
全身脱毛とは?おすすめの方法、値段や効果、医療脱毛とサロンの違いも解説
-
医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
-
オーダーメイド脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
クイック脱毛とは|メリットやデメリット、施術の流れについて
-
全身脱毛が無制限でできる?通い放題プランとは|特徴やメリットなど
-
医療脱毛にかかる回数は?顔やVIO、髭など部位の平均の目安や効果を解説
-
医療脱毛を都度払いするメリット・デメリットとは?割高になるって本当?
-
脱毛に適した服装とは?施術部位に合わせた服装を紹介 肌への負担を減らすポイントも解説!
-
レーザー脱毛すると肌荒れする?原因や対処法、クリニックの選び方
-
脱毛中の日焼けをしてはいけない?どのぐらいの日焼けだと施術を受けられないのかなど徹底解説!
-
タトゥーがあると脱毛はできない?施術時のリスクや脱毛方法について
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
眉毛脱毛を徹底解説!人気の医療脱毛やワックスなどの脱毛方法別に紹介!
-
女性のお腹脱毛とは?3つのメリットや脱毛に必要な期間・回数について解説
-
乳輪は医療脱毛できる?施術範囲や回数、痛みなど気になる悩みを解決
-
胸を脱毛するメリットとは?自己処理よりも医療脱毛がおすすめの理由
-
うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!医療脱毛でうなじを理想の形にするには
-
背中脱毛は医療脱毛がおすすめ!処理するメリットや施術回数や効果など
-
腕脱毛のススメ!腕脱毛の範囲や医療・サロンの違い、注意点を徹底解説
-
おでこ(ヘアライン)脱毛とは?脱毛のメリットから、セルフケアとクリニックの特徴まで解説
-
上半身脱毛の範囲は?医療脱毛の回数や値段、自己処理との違いについて解説
-
手の甲脱毛とは|範囲や自己処理とクリニック施術の違いについて
-
実はパートナーも気にしている!?へそ周り脱毛のメリットとは?
-
肩脱毛は濃くなるの?特徴やメリット、料金について解説します
-
女性もあご脱毛はやるべき?あご脱毛のメリットや特徴を解説!
-
手指脱毛って何?どんな効果があるの?特徴について解説!
-
自己処理が難しい「ひじの毛」!ひじ脱毛のメリットについて解説!
-
口周り脱毛の方法は?医療脱毛とセルフケアの比較、脱毛時の注意点などを紹介
-
もみあげ、フェイスライン脱毛の方法は?医療、セルフそれぞれの特徴から注意点までを解説
-
ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!値段や効果が出る回数など、脱毛の疑問を解説
-
顔は医療脱毛がおすすめ!メリットやデメリット、セルフ脱毛との比較など
-
ハイジニーナ脱毛とは?男性からの印象や後悔しないための脱毛知識を解説
-
Vライン脱毛とは?処理範囲と人気の形、必要な回数や恥ずかしさの有無を解説!
-
VIO脱毛とは?メリットや効果を実感するまでの回数・期間・気になる値段について
-
トライアングル脱毛とは|メリットや注意点、施術までの流れを解説
-
お尻・Oライン脱毛はすべき?後悔しないために知りたい痛みや恥ずかしさの有無
-
Iライン脱毛とは?範囲や痛みなど後悔しない為にIライン脱毛の知識を解説
-
介護脱毛は必要ない?メリット・デメリットや料金、おすすめの脱毛サロン
-
陰毛(アンダーヘア)の脱毛とは?方法や人気のデザイン、メリットを紹介!
-
VIO脱毛が恥ずかしい…匂い・黒ずみは大丈夫?脱毛の体勢や対処方法
-
VIO脱毛で後悔する理由とは?成功させるためのポイントも紹介
医師監修について
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。
渋谷美容外科クリニックには
日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,
日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,
日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医
等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております
渋谷美容外科クリニックのご紹介
西暦 | 峯岸 季清 医師の経歴 |
---|---|
03年 | 日本大学医学部医学科卒業 |
03年 | 日本大学医学部付属病院麻酔科入局 |
05年 | 昭和大学病院形成外科入局昭和大学病院関連病院に勤務 |
13年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 副院長就任 |
14年 | 渋谷美容外科クリニック池袋院 院長就任 |
日本形成外科学会 形成外科専門医 |
麻酔科標榜医 |
日本形成外科学会会員 |
日本美容外科学会(JSAPS)会員 |
日本創傷外科学会会員 |
日本頭蓋顎顔面外科学会会員 |
住所 |
東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F 池袋駅東口徒歩3分 |
診療時間 |
月・火・水・金 :11:00~14:00 15:00~20:00 木(すべて祝日をのぞく) :11:00~14:00 15:00~23:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 |
西暦 | 松田 秀則 医師の経歴 |
---|---|
89年 | 香川医科大学医学部卒業 日本美容外科学会 特別賞受賞 2009年 渋谷美容外科クリニック横浜院 勤務 2016年 渋谷美容外科クリニック横浜院 院長就任 |
93年 | 国際形成外科学会賞受賞 |
03年 | 久保田潤一郎クリニック |
07年 | 日本美容外科学会 特別賞受賞 |
09年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 勤務 |
16年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 院長就任 |
医学博士 |
日本形成外科学会 形成外科専門医 |
国際形成外科学会会員 |
NPO法人 日本アンチエイジング医療協会理事 |
日本美容外科学会会員 |
日本美容皮膚科学会会員 |
日本頭蓋顎顔面外科学会会員 |
住所 |
神奈川県横浜市西区南幸2-11-1 横浜MSビル7F 横浜駅みなみ西口徒歩4分 |
診療時間 |
月~金 :11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 |
西暦 | 楊 美優 医師の経歴 |
---|---|
14年 | 秋田大学医学部医学科卒業 |
14年 | 大学病院形成外科院 勤務 |
17年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 勤務 |
20年 | 渋谷美容外科クリニック新橋院 院長就任 |
住所 |
東京都港区新橋2-18-9 第3光和ビル4F JR「新橋駅」銀座口から徒歩約0分 銀座線「新橋駅」4出口から徒歩約1分 |
診療時間 |
月~金 :11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 |
西暦 | 中島 透 医師の経歴 |
---|---|
97年 | 千葉大学医学部卒業 |
99年 | 千葉県救急医療センター集中治療科勤務 |
00年 | 千葉大学医学部付属病院形成外科勤務 |
04年 | 君津中央病院形成外科勤務 |
05年 | 千葉大学大学院修了 医学博士号取得 |
06年 | 千葉労災病院形成外科医長 |
08年 | 渋谷美容外科クリニック立川院 院長就任 |
14年 | 渋谷美容外科クリニック渋谷院 院長就任 |
医学博士 |
日本形成外科学会 形成外科専門医 |
日本美容外科学会(JSAPS)正会員 |
日本頭蓋顎顔面外科学会会員 |
日本法医学会会員 |
住所 |
東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル4F |
診療時間 |
月・木・金(祝日をのぞく) :11:00~14:00 15:00~23:00 火・水 :11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 |
西暦 | 野口 なつ美 医師の経歴 |
---|---|
02年 | 慶應義塾大学環境情報学部卒業 |
09年 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
12年 | 東京医科歯科大学皮膚科 勤務 |
13年 | 都内大手美容外科・皮膚科に勤務 |
15年 | 渋谷美容外科クリニック渋谷院 副院長就任 |
24年 | 渋谷美容外科クリニック新宿院 院長就任 |
日本美容皮膚科学会会員 |
日本抗加齢医学会会員 |
住所 |
東京都新宿区新宿3-29-11 新盛堂ビル6F |
診療時間 |
月~金 :11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 |