この記事の監修者
経歴
- 2002年03月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
- 2009年03月 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 2010年04月 東京医科歯科大学医学部付属病院 研修医
- 2011年04月 日産厚生会玉川病院 研修医
- 2012年04月 東京医科歯科大学皮膚科 勤務
- 2012年09月 台東保健所保健予防課・保健サービス課 兼務
- 2013年09月~都内大手美容外科・皮膚科に勤務
- 2015年01月 渋谷美容外科クリニック渋谷院 副院長就任
Vライン脱毛とは、体を正面から見た際に見えるアンダーヘアです。具体的には太ももの付け根から腰骨を結んだラインの下部までの脱毛を指します。Vラインを脱毛することで、水着や下着からムダ毛がはみ出してしまう心配がなくなるため、自信を持っておしゃれを楽しむことができます。
部位対象 |
回数/単位 |
【平日昼】料金(税込) |
【夜休日】料金(税込) |
Vライン |
1回 |
初回限定¥ 2,750
|
初回限定¥ 2,750
|
3回コース |
初回限定¥ 6,270
|
初回限定¥ 6,600
|
5回コース(乗り換え対象) |
初回限定¥ 8,360
|
初回限定¥ 8,800
|
8回コース(乗り換え対象) |
初回限定¥ 12,540
|
初回限定¥ 13,200
|
Vラインは形を整えたり減毛するだけに留めたりと自身の好みに合わせた施術が可能なため、脱毛前にどのようにデザインにするのかを決めておきましょう。またVラインの特性上、生理時には施術を受けることができないため、周期を加味したうえでご予約ください。さらにVラインはデリケートな部位であるため、自己処理を行うとケガや色素沈着のリスクがあり危険です。渋谷美容外科クリニックでは無料の剃毛サービスをご用意。多くのクリニックで求められる、事前の自己シェービングが必要なくなるため、安心して施術を受けていただけます。
Vラインの毛は濃く太いしっかりした毛であるためレーザーの反応がよい部位です。そのため他の部位と比較すると痛みを感じやすいですが、冷却しながら行うことでその痛みを軽減することが可能です。どうしても痛みに耐えられないという場合には表面麻酔(麻酔クリーム)などを使用することもできるため、安心してクリニックにお申し付けください。
①デリケートゾーンを清潔に保つことができる
Vライン脱毛を行うことで、ムダ毛の量を少なくできるだけでなく、デリケートゾーンを清潔に保つこともできます。Vラインの毛を放っておくと、生理時のおりものや血が絡んでしまい、ムレやかゆみに繋がってしまいます。特にムレやすい時期は匂いが気になってしまう人も多いでしょう。さらにムダ毛が原因で引き起こされる肌荒れや湿疹などの予防にもつながるため、デリケートゾーンに悩みを抱えている人へVライン脱毛は特に効果的です。
②水着や下着の着用時にムダ毛が気にならない
「水着の隙間からムダ毛が見えてないか」というような不安を感じた経験はありませんか?水着や下着を着るときに、しっかりとデリケートゾーン周りのムダ毛処理を行っていないと、思う存分楽しめないものですよね。こうした不安は、Vライン脱毛を行うことでなくなります。様々なデザインの下着や水着を楽しむことができるのはVライン脱毛の大きな魅力です。