脱毛に適した服装とは?施術部位に合わせた服装を紹介 肌への負担を減らすポイントも解説!

脱毛に通うときの服装に決まりはあるのかと、疑問を抱えている方がいるかもしれません。脱毛を受ける場合、どのような服が良いのかポイントを把握できれば、スムーズに施術が受けられるでしょう。ここでは、脱毛へ行く時の服の選び方についてご紹介します。服装やメイクに関する質問コーナーもありますので、ぜひ最後までお読みください。

監修者
新宿院 院長
野口 なつ美

医療脱毛が都度払いOK!

アレキサンドライトレーザーで痛みが少ない

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

全身脱毛

当院では都度払いプランをご用意!あなたのご希望やライフスタイルに合わせてお支払い方法を選べるので、無理なく続けられます。

アレキサンドライトレーザーで痛みが少ないのにしっかり脱毛!エステ脱毛で満足できなかった方も、24年の実績と美容皮膚科ならではのノウハウで効果を実感いただけます。

全5院すべて駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、夜遅くまで施術可能です。毛周期に合わせて計画的に脱毛完了を目指しましょう。まずは無料カウンセリングでご相談ください。

目次

脱毛へ行くときの服装は自由

脱毛を受ける際の服装は、基本的には自由で決まりがありません。

なぜなら、施術用の服に着替えてから脱毛を受けるのが一般的だからです。施術用の着衣が事前に用意されているため、来訪時の服装にあまり気を使いすぎる必要はないでしょう。

一方で、着替えが必要なため、着脱しやすい服装で来ると施術がスムーズに受けられます。また施術後の肌は照射の影響でとても敏感です。

そのため、柔らかい、もしくは軽めの素材の服装を着るなど、肌を考慮した服装を選ぶのがおすすめです

今月のお得なキャンペーンはこちら→

脱毛に行くときの服選びのポイント

脱毛を受ける場合の服装は自由ですが、施術後の肌を考えた服選びも大切です。脱毛に行くときの服選びのポイントについて詳しくみていきましょう。

着替えやすさを考える

脱毛を受ける場合、着用してきた服を全て脱いでから着替えるケースがほとんどです。そのため、着脱しにくい服を着ていたり、厚着をしていたりすると、着替えに時間を要してしまいます。

またアクセサリーに関しても同様です。ネックレスやピアスなど、全てを外す必要があるため、必要最低限のものを身につけておくとスムーズに着替えられるでしょう。

脱毛後の肌への負担を考える

肌に密着する服装は避けるなど、脱毛後の負担を考慮した服選びが重要です。柔らかな綿やシルクなど、天然素材の服をおすすめします。

そもそも、照射後の肌はレーザーが当たることで軽い火傷を負っている状態に近いため、とても敏感になっています。そのため、肌に刺激になるようなスキニージーンズやヒートテックなどの服装は避けるのがおすすめです。

また熱ダメージを受けた肌に紫外線が直接当たるのも良くありません。露出の多い服装は避け、夏であっても長袖を着用するのが好ましいでしょう。

脱毛箇所に合わせる

脱毛箇所に合わせた服装で来訪することで、スムーズな施術が受けられるでしょう。

一部だけを脱毛する場合、全ての服を着替える必要がないケースがあるため、脱毛箇所をすぐに露出できる服装を選ぶことで着替えの手間が省けます。

たとえばワキ脱毛をする場合に、タイツやストッキングを履いていっても問題はありません。しかし、足脱毛の場合は着替えにある程度の時間が必要なため、タイツやストッキングの着用は避けるのがおすすめです。

VIO脱毛の場合、紙パンツが用意されていることがほとんどなため、着脱しやすいボトムスを選ぶと良いでしょう。

部位
VIO着脱しやすいボトムス/肌に優しい素材の下着
腕・脇ゆとりのある服/長袖(夏でも紫外線防止のため長袖)
ワイドパンツやロングスカート(紫外線防止、肌への密着を避ける)
首元が空いている服(タートルネックはNG)
上半身優しい素材のインナー(広範囲の照射で肌が敏感になっている)

よくある質問

脱毛の服装以外にも、メイクなどに関する疑問があるという方は多いでしょう。ここでは、メイクや剃毛処理などよくある質問について詳しくご紹介します。

顔脱毛の場合化粧はしていてもいいの?

化粧をしていってもOKです。

メイクをしたままの来訪はかまいませんが、施術前にメイクを落とす必要があります。メイクを落とさず施術を行うと、脱毛効果が薄れてしまう可能性があるためです。そのため、メイクをしていく場合は薄化粧で行くのが良いでしょう。

ワキ脱毛の場合ブラジャーはつけたままで大丈夫?

ブラジャーをつけたままでも大丈夫です。

ワキ脱毛はブラジャーが当たる範囲に該当しないため、施術の弊害にはなりません。もしも胸やお腹、背中を脱毛する場合は外す必要がありますが、ワキであればつけたままでもOKです。

事前処理はどのようにすればいい?

電気シェービングでの事前処理がおすすめです。

一方で、ピンセットなどで毛を抜く処理方法は、レーザーがムダ毛に反応できないためNGです。また不十分な自己処理をすると、火傷につながる危険性もあります。そのため毛量を少し減らしたいというケースでも、一度全ての毛を剃るのがおすすめです。

今月のお得なキャンペーンはこちら→

脱毛部位や着脱を意識した服装で施術を受けよう

脱毛を受ける場合の服装に決まりはありませんが、着脱しやすく肌に優しい服装を選ぶのがおすすめです。専用の衣服に着替えてから脱毛を行うため、スムーズに施術が進むでしょう。

渋クリでは、メイクルームを完備しているため、着替えや施術後のメイクも気軽に行えます。またトラブル時には医師によるアフターケアも可能です。

話を聞いてみたい方は、お気軽に渋クリの無料Webカウンセリングをお申し込みください。

医療脱毛が都度払いOK!

アレキサンドライトレーザーで痛みが少ない

医師の画像

渋クリの

渋クリではじめる

全身脱毛

当院では都度払いプランをご用意!あなたのご希望やライフスタイルに合わせてお支払い方法を選べるので、無理なく続けられます。

アレキサンドライトレーザーで痛みが少ないのにしっかり脱毛!エステ脱毛で満足できなかった方も、24年の実績と美容皮膚科ならではのノウハウで効果を実感いただけます。

全5院すべて駅チカ徒歩4分以内で通いやすく、夜遅くまで施術可能です。毛周期に合わせて計画的に脱毛完了を目指しましょう。まずは無料カウンセリングでご相談ください。

渋クリのお得な脱毛プラン

お試しプラン

こんな人におすすめ

  • 初めて脱毛を体験する人
  • 自分の肌に合うかどうか不安
  • コストを抑えて気軽に始めてみたい人
  • 少しだけ気になる部位がある人

まずは1回だけ試してみたい!気になる部位だけ脱毛したい!コースが終了したけど追加で脱毛したい!などのお声をいただくことが多くなってまいりました。

そこで、医療脱毛を気軽に始めていただける、お試しプランをご用意しております。

本格医療脱毛をリーズナブルに試せる料金へと改定しております。

スクロールできます
お試しプラン
1回(初回限定)
全身VIO背中・うなじワキ
19,8009,8009,8009,800
全身脱毛プラン

こんな人におすすめ

  • まとめてきれいにしたい人
  • 頻繁な自己処理が面倒

全身脱毛をすることで、日々のムダ毛処理の手間が省けます。さらに、カミソリや毛抜きを使用する自己処理での肌トラブルも防げるようになります。

スクロールできます
全身脱毛セット
(顔・VIO・首除く)
358
68,00090,000140,000
顔脱毛

こんな人におすすめ

  • 顔の産毛が気になる人
  • 肌トーンを明るくしたい人
  • 化粧品やスキンケアの効果を高めたい人

顔全体の脱毛を行えば、肌がトーンアップし、化粧ノリがよくなります。加えて、照射により毛穴が改引き締まり、皮脂量も改善されます。

スクロールできます
顔全体1回限り358
9,80039,60055,00079,200
眉毛脱毛

こんな人におすすめ

  • 産毛がなくなり化粧ノリをアップさせたい方
  • 顔の印象を明るく見せたい方
  • 毎日のお手入れをもっと簡単にしたい方
  • 自己処理による肌トラブルを減らしたい方

渋クリの眉毛脱毛は他院では照射が難しい、眉・ヘアライン・もみあげの脱毛も可能です。

スクロールできます
眉毛デザイン358
39,60055,00079,200
ヘアライン3
39,600
もみあげ3
19,800
VIO脱毛

こんな人におすすめ

  • ムレやニオイが気になる人
  • 自己処理が難しいと感じる人
  • 水着や下着をきれいに着こなしたい人
  • 敏感肌や肌トラブルが心配な人

デリケートゾーンのお手入れとしてVIO脱毛が一般的になりつつあります。VIO脱毛で清潔感のある自然なデザインに整えることもできます。

スクロールできます
VIO脱毛セット358
39,60049,50079,200
ハイジーナ
セット
358
69,300104,500167,200
Vライン358
6,6008,80013,200
Iライン358
19,80027,50039,600
Oライン358
19,80027,50039,600
パーツ別脱毛

こんな人におすすめ

  • 脱毛したい箇所が決まっている人
  • 全身脱毛にはまだ踏み切れない人
  • ムダ毛が濃い部分を集中ケアしたい人

渋クリでは、施術部位をS・M・Lパーツの3つに分けており、それぞれのパーツから希望するエリアを選定する流れになっています。1回・3回・5回・8回ごとの料金プランをご用意しております。

スクロールできます
範囲1358
2,7506,6008,80013,200
上口唇2,7506,6008,80013,200
下口唇2,7506,6008,80013,200
あご先2,7506,6008,80013,200
両ワキ2,7506,6008,80013,200
両手甲2,7506,6008,80013,200
両手指2,7506,6008,80013,200
Vライン2,7506,6008,80013,200
V上2,7506,6008,80013,200
V下2,7506,6008,80013,200
ヒザ2,7506,6008,80013,200
足甲2,7506,6008,80013,200
足指2,7506,6008,80013,200

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる